• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜ちんのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

遂に我が家にも光が届いた

遂に我が家にも光が届いたこれまで20年ほど使ってきたADSLが、遂に来年3月でサービス終了となることを受け、10月に申し込んだ光回線の工事が、先ほど終了しました。
これでやっと世間並みになりました。



工事の日にちは指定されていたので、本日は有休取って、いつ来るかと朝から待ってたところ、10時過ぎに来てくれました。


そこから手際よく工事が進みます。






約1時間半で工事は完了しました。
光ファイバーの引き込みは固定電話回線の配管を通したので、作業はスムーズにいきました。
左から「光終端装置」「レンタルのルータ」「既存のルータ」「ADSLモデム」です。


さっそく回線に接続し、スピードチェック。
レンタルのルータでのスピードです。
まかこんなもんですかね。


参考に既存のルータでテストしてみると、こっちの方がイイ。


これで我が家も世間並みの回線になり、在宅勤務のオンライン会議や動画閲覧もスムーズにいきます。

因みにこれまでのADSLのスピードがこちらです。
Posted at 2020/12/07 12:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2020年10月24日 イイね!

遂に光回線を申し込んだ

遂に光回線を申し込んだ先日通告されたADSLサービス終了を受け、次の回線を選定してましたが、決めました。
選んだのは「excite MEC光」です。

光回線、最大1Gbps、IPv6(IPoE)対応、契約期間なし、工事費無料(分割割引きでない)、初年度割引あり、ルータレンタル料が安い(100円/月)で4600円/月(税別・割引抜)の定額制。
光電話も付加しようかと思ったけど、ADSL解約工事とのタイミングが難しく、また固定電話の使用頻度は低いため、今回は見送りました。
必要に応じ、後から付加します。

これでやっと世間並みの環境になります。
Posted at 2020/10/24 13:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2020年10月16日 イイね!

いよいよ終わりか~

いよいよ終わりか~2001年から使い続けたADSLサービスもいよいよ終わりの通知が届きました。
速度は2Mbps程度と低速でしたが、BBフォンを含めて2000円/月の安さから、これまでやめられませんでした。
しかし時代の流れ、仕方ないですね。
次の回線を早く決めねば。
やっぱりIPoE対応の光回線でしょうかね。
Posted at 2020/10/16 12:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2020年08月19日 イイね!

3日で10GBは…

3日で10GBは…先日お試しで借りたUQ WiMAXのホームルータですが、そこそこ速度が出て良さげでしたが、昨日、やたらと遅くなったのでこんな時もあるよなぁ、って思ってた。
しかし今日、UQから状況確認の電話があり、昨日は遅かった、1Mbpsしか出ないんだよね、って伝えると、「それは速度制限掛ってますね」って。
そういえばギガ放題にも「3日間で10GBの制限」があることを思い出した。

「超速ネットがたっぷり使えて安心プラン」なんて謳ってるけど、我が家は娘が1日中オンライン授業、自分は在宅で会社のサーバーと繋いで資料の作成にzoom会議、息子はオンラインゲームにYouTubeと、使用量が半端ない。

制限が掛かるとADSLが快適に感じます。

やっぱ制限のない光回線かなぁ。
Posted at 2020/08/19 20:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2020年08月15日 イイね!

ネット回線変更検討 Try WiMAXを試す

ネット回線変更検討 Try WiMAXを試す我が家は2001年から19年間、YahooBBのADSL(12Mバリュープラン)を利用してきましたが、最近、自分の在宅勤務や娘のオンライン授業、息子のYouTube閲覧で、ADSLでは障害が出始め、またADSLのサービスも24年3月末までと、先がないので、新たにネット回線の変更を検討中です。
光を中心に検討している中、UQコミュニケーションズのUQWiMAXが15日間お試しできる(TryWiMAX)とのことで、申し込んでみた。
最新の機種は貸し出し中だったので、Speed WiFi HOME L01sを借りました。


これまでのADSLの速度測定結果です。
下り2.3Mbps、上り0.66Mbps、線路長3.3kmの我が家では健闘しているかな。
何とか動画も見れて、Zoom会議もできています。



さっそくホームルーターをセットアップして速度測定。
設置場所:1階居間のテーブル上
下り28Mbps、上り0.77Mbps


次に設置場所を玄関に変更
下り40.2Mbps、上り2.26Mbps


最後は2階の息子の部屋
下り47.3Mbps、上り2.67Mbps


とりあえず息子の部屋に設置としました。

まぁこんなもんでしょうかねぇ。
ただ、これで3880円/月って割高に感じるなぁ。
(ADSL 12Mバリュープラン(BBフォン付)が2000円弱を考えると倍)

やっぱ光かなぁ。
Posted at 2020/08/15 13:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「20万キロ超の老体が燃費記録更新 http://cvw.jp/b/188844/48313423/
何シテル?   03/15 18:48
車弄りと釣り好きな中年です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2台目のエブです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2020/12/24納車
ホンダ タクト ホンダ タクト
2015年3月納車
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
平成6年購入、何年ものブランクもあったけど、現在復活。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation