• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜ちんのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

菖蒲湯

菖蒲湯今年も入りました、菖蒲湯。









菖蒲湯は5月5日の端午の節句に入るという古くからのしきたりがあります。
菖蒲湯にはいる習慣から端午の節句は別名菖蒲の節句と呼ばれることもあります。

菖蒲は、古代中国より厄除け効果があるとされてきました。日本でも奈良時代、
平安時代の宮廷において、端午の日には厄除けを狙ってよもぎや菖蒲を軒に
飾り付けたり、菖蒲の葉で薬玉を作ってそれを柱から吊しておくなどの習慣が
あったようです。

端午の節句に菖蒲湯に入る習慣が広まったのは江戸時代からのようです。
「ショウブ」を発音すると勝負とか尚武と同じ音であったり菖蒲の葉の形がまるで
剣ににているとのことから男の子が武士らしくたくましく育つようにとの願いが込
められているようです。
Posted at 2010/05/04 22:26:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族

プロフィール

「20万キロ超の老体が燃費記録更新 http://cvw.jp/b/188844/48313423/
何シテル?   03/15 18:48
車弄りと釣り好きな中年です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 567 8
91011 12 1314 15
1617 18 192021 22
2324252627 28 29
30 31     

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2台目のエブです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2020/12/24納車
ホンダ タクト ホンダ タクト
2015年3月納車
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
平成6年購入、何年ものブランクもあったけど、現在復活。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation