• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜ちんのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

遂に我が家にも光が届いた

遂に我が家にも光が届いたこれまで20年ほど使ってきたADSLが、遂に来年3月でサービス終了となることを受け、10月に申し込んだ光回線の工事が、先ほど終了しました。
これでやっと世間並みになりました。



工事の日にちは指定されていたので、本日は有休取って、いつ来るかと朝から待ってたところ、10時過ぎに来てくれました。


そこから手際よく工事が進みます。






約1時間半で工事は完了しました。
光ファイバーの引き込みは固定電話回線の配管を通したので、作業はスムーズにいきました。
左から「光終端装置」「レンタルのルータ」「既存のルータ」「ADSLモデム」です。


さっそく回線に接続し、スピードチェック。
レンタルのルータでのスピードです。
まかこんなもんですかね。


参考に既存のルータでテストしてみると、こっちの方がイイ。


これで我が家も世間並みの回線になり、在宅勤務のオンライン会議や動画閲覧もスムーズにいきます。

因みにこれまでのADSLのスピードがこちらです。
Posted at 2020/12/07 12:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2020年12月06日 イイね!

道具新調

道具新調来週の村の神社の手入れに向け、ヘッジトリマー(バリカン)を新調しました。
これまで大陸製の格安品を使っていましたが、エンジンの調子が悪く、何より重い。
5.7kgの本体を振り回して作業するのは、この年の体には大変シンドイ。
で、新調したトリマーは国産メーカーで重さも4.5kgと、1kg以上軽量で、疲労が軽減できそう。
大陸製よりちょっとお高いですが、安心と作業性を考えたら安いものでしょう。
Posted at 2020/12/06 20:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 暮らし/家族
2020年11月20日 イイね!

DIYクラッチ交換

DIYクラッチ交換愛車も13万キロを超え、クラッチベアリングから異音を発するようになったので、自力でクラッチ交換しました。
悪戦苦闘、格闘の末、何とか交換出来ました。
これでまた10万キロは走れるかな?


Posted at 2020/11/20 18:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エブ弄り | クルマ
2020年11月11日 イイね!

自力で頑張ります

自力で頑張りますベアリングが泣き出した愛車のクラッチですが、自力で交換することとし、準備を進めてます。
前回苦労したミッションの脱着ですが、今回はバイクジャックをミッションジャッキとして代用してみたいと思います。
またクラッチディスクのセンター出しは、安物の専用ツールを用意しました。
さてうまくいくでしょうか。
Posted at 2020/11/11 21:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブ弄り | クルマ
2020年11月08日 イイね!

来年に向けて整備

来年に向けて整備1か月前に終了した稲刈り。
そこで活躍したコンバインの整備です。
作業中の左右旋回がちょっとギクシャクしてたので、原因は不明ですが油圧回路の作動油を交換してみました。
純正オイルは高価であったので、他社の推奨品「JXTG スーパーハイランド46」をチョイス。


さて来年はスムーズに動くかな?
Posted at 2020/11/08 17:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

「20万キロ超の老体が燃費記録更新 http://cvw.jp/b/188844/48313423/
何シテル?   03/15 18:48
車弄りと釣り好きな中年です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2台目のエブです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2020/12/24納車
ホンダ タクト ホンダ タクト
2015年3月納車
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
平成6年購入、何年ものブランクもあったけど、現在復活。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation