• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜ちんの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2013年3月10日

ETC取り付け(前車からの移設)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前車からの移植です。
デンソー DIU-3500 2004年モデル
場所も前車と同じにしました。
2
先ず電源を取るため、オーディオパネルを外します。
エアコン吹き出し口下部のカパーを外すとビスが顔を出しますので左右外します。
その後、パネルを手前に引き出します。
3
パネルを少し引き出したところで下側から覗き、ハザードSWのコネクターを外します。
4
更に手前に引き出し、オーディオの20pinコネクタ(青)とラジオアンテナコネクタを抜き、オーディオ、パネルを外します。
5
20pinコネクタの1pinから+B、9pinからACCを分岐し使います。
GNDはボデーアースの取れたビスに直接共締めしました。
ピン配置は下記参照
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/670_1209_l.pdf
6
アンテナはフロントガラス上部まで回すのが面倒だったので、今回はダッシュボードの裏側に貼り付けました。
両面テープの粘着力、夏場の暑さでも持つだろうか・・・
7
一通り配線を繋ぎ、余線を処理。
8
外した逆の手順でオーディオ、パネルを復元し終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中国製 スズキSDT-Ⅱ診断機

難易度:

LEDポジションランプ交換

難易度:

CRUZARDフォームガン&シャンプーで洗車

難易度:

ヘッドライトカバー クリーン&コート(12回目)

難易度:

夏(お盆)真っ盛り

難易度:

水没の後処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20万キロ超の老体が燃費記録更新 http://cvw.jp/b/188844/48313423/
何シテル?   03/15 18:48
車弄りと釣り好きな中年です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2台目のエブです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2020/12/24納車
ホンダ タクト ホンダ タクト
2015年3月納車
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
平成6年購入、何年ものブランクもあったけど、現在復活。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation