• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロボンの愛車 [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2006年4月22日

やってもうた・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さて今回はレス車の、オーディオ取り付けですがパネルの取り外しを破損等させずに確実に行うためにDにて交換マニュアルのコピーを入手(クリップ、隠しねじ等の確認のため)。
まず、パネル外しからこちらは両サイドの下からクリップを押しながら取りました。

次に、配線類を量販店より購入の取り付けキットを使用して結線、次に枠の取り付けと純正ブラケットを装着して取り付け、戻しておしまいです。
やったことのある方は簡単ですね♪

注意事項です。
オーディオレス車の方で、NITTOのNKK-H57Dを使用される方は純正ブラケット、別途アンテナ変換ケーブルが必要となります。

自分は知らずに購入、待つのも嫌だったので加工してつけちゃいましたがね。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアノブ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

ローテーション

難易度:

ゼストエンジンオイル・フィルタ交換(127,138km)

難易度:

ホームセンターでオイル&フィルター交換 70,733km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年4月23日 0:41
一番乗りの整備手帳っすね(^-^ ) お疲れさまです。うちのもオーディオレスで手持ちを付ける事もあり営業マンの好意でBKTをサービスしてくれることになってますが.......OKなんかな.......一抹の不安"o(><;)o o(;><)o"無音で過ごすGWはダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!
コメントへの返答
2006年4月23日 10:17
GWあれもこれも・・・・
休みが多いので・・・・・
部品屋さんは休みだし・・・・・
2006年4月23日 1:07
オーディオ取付お疲れ様でした。
お聞きするのですが、オーディオのパネルは、上部側だけで取り外し可能でしたか?(エアコンパネル取り外さなくても良かったですかね?)すいませんが、ご教授願います。(近々、外す予定があるもので・・・)
コメントへの返答
2006年4月23日 10:31
オーディオ周辺と上の吹き出し口は一体です。
で、良いのかな?聞かれたことに対して
回答は、合ってますか?

違いますね!!
エアコン(下部は外しません)
上部(センターパネル)は全部でクリップが7カ所、
爪が4カ所あります。
2006年4月23日 13:15
こんにちは。ご自分で付けられたのですね。凄すぎです。

ただ・・・書かれていた内容は、僕にはさっぱり「???」
でした。。。
せいぜいアーシングが良いところみたいです、汗
でもいろいろ出来たらさらに愛着が湧くんだろうなー
いいなあー

コメントへの返答
2006年4月23日 23:40
何でもそうですが初めの一歩と
やる気次第ですよがんばっちゃって
くださいな。
2006年4月23日 16:26
ご教授、有難う御座います。
上部のみ取外しでOKのようですね!
安心しました。嫁のLIFEはエアコン側も外さないと上部のみでは、外すこと出来なかった物で・・・

ナビの調子が悪く、OHに出す予定ですので、これで自分で外す事出来そうです。
コメントへの返答
2006年4月23日 23:41
参考になって良かったです(*^_^*)

プロフィール

おもしろおかしくやっちゃいましょう!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
納車完了です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation