• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらゐぬの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2014年6月12日

トランクマット作成/交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前オーナーさんがバッテリーをトランクでひっくり返した為、トランクフロアとマットに電解液(硫酸)が…。
納車前にボディのほうはあらかた処理してもらいましたがマットはどうやら未処理だったようで潮噴きが凄い…、PCバックにも移っちゃって黒い鞄が白くなってました( ˘•ω•˘ ).。oஇ

そんな訳でマットを自作して取り替えることにしました。
布自体は2m幅が1m辺り864円でしたので1.5m購入

準備するもの
・適当な布(加工ができるならゴムマットでも可)
・内装はずし
・3mmのドリル
・3mmハトメポンチ
・チャコペンシル
・タイラップ2本
2
トランクマット作成/交換
布は横幅2000mmで長さは最低でも1300mmあれば作ることは可能です。
チャコペンシルで布地の外郭を型取りして、それを布に転写します。
今回は手間を省いて、2箇所を安全ピンで固定してから外郭を大雑把に書き出しました。
3
トランクマット作成/交換
切り出すとこんなカンジに
4
トランクマット作成/交換
書き出したら次にリアシートの裏とくっ付けるためのピンを挿すための穴を12箇所(多分)開けます。(写真水色の○)

型取りの段階でチャコペンでペケ印をつけておくとセンターを出しやすいです。
ここで使うのは3mmのポンチ。下にはちょっと厚手の雑誌を敷いて木槌で1発叩くと綺麗に穴が開きます。
5
あとは車の中に運び入れてチャコペンで書き込んだ面を下にしてトランクに敷いて下さい。
ピンでリアシートと固定するだけでも十分ですが、それではシートを起こしたときにマットが「クシャッ」っとなってしまいます。

よく見るとリアのサスペンションにアクセスするフタの下辺りには面ファスナーがくっ付いていました(4の写真赤丸部)。
今回はコレを取っ払い、新たに左右に2箇所づつ、合計4箇所の穴を開けて、タイラップで固定しました。
3mmのドリルはココで使用します。


タイラップで止めるとちょっと自分でやった感が強くなるので、純正っぽく見せたい方は以下の方法をおすすめします。

①大体のアタリを取ってチャコペンで布と内装のプラスチックに印をつける。
②布は3~6mmのハトメポンチ、プラスチックにはドリルで穴を開ける。
③上手いこと合うプッシュピン(エーモンから出てる補修内装ピン)を探してそれでパッチンと固定する。

恐らく、それが一番作業性いいと思う。
内装ばらすときにタイラップ切る手間があるし、その都度フタはぐって手を入れなきゃ行けないからね。
6
トランクマット作成/交換
夕方に作業を始めて終わったころには土砂降りで真っ暗…。

大体の仕上がりはこんなカンジになりますよ。
お疲れ様でした。

これからは梅雨でジメジメするのでトランクには水取りぞうさんを2個設置。
水取りぞうさんと入れているカゴは全部100均のアイテムです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fバンパー アルミメッシュ交換

難易度:

ドアバイザー補修とウレタン塗装

難易度:

プラグ交換

難易度:

意地でもMDI取り付けたる編②

難易度:

Fバンパー 欠損部修理

難易度:

フレッシュキーパー施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

某メーカー勤務の会社員をしている元ディーラー整備士。 社内では水道工事から設備保守までやるなんでも屋さんモドキ。 最近はじめての四駆を買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:34:28
[スバル WRX S4]Fujimura Auto Rocket Dancer リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:02:23
[スバル インプレッサWRX] KAKUMEI MOTORSPORTS S204風リアスポイラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 23:02:15

愛車一覧

ホンダ GB350S ホンダ GB350S
5/26日のMCを知らずにカタログを貰いに行ったら新型が出るという事でその場で契約、注文 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
シビックTypeRを売却してヒルクライム、ダートトライアルにチャレンジする為に購入しまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
7月上旬に契約、9月23日に納車しました プレミアムツアラー、4駆ターボモデルなのでたぶ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤快速号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation