• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月14日

微妙に季節外れな福島ドライブ。

微妙に季節外れな福島ドライブ。 EPMの余韻冷めやらぬまま、今週半ばには黄色号を駆って泊りがけで福島ドライブに行ってきました(^^)v



東京を出る時には生憎の雨でしたが、福島入りしてから後は、そこそこの空模様でドライブ・観光を楽しむ事ができました。
平日だったことに加えて紅葉の時期も終盤だったこともあり、終始ストレスなく過ごすことができたのは幸いでした。

猪苗代湖畔から見える磐梯山には雲の傘が。


磐梯山ゴールドライン入口に停めて。


ゴールドライン途中にあるホテルのエントランスから猪苗代湖を眺めて一服。


ゴールドラインから磐梯山を望みます。


桧原湖に到着♪


建物とのカラーコントラストがイイ感じ♪


桧原湖からほど近い五色沼群で一番大きい毘沙門沼を訪ねました。


ここ毘沙門沼には幸せを招くハート鯉がいるのでした♡


撮影を試みますが、なかなかオナカを見せてはくれません。
ま、どーせ若くない2人だからいーんですけどね(-"-)


喜多方にある新宮熊野神社長床は国の重要文化財に指定されているそうです。


神社のご神木は高さ30m、樹齢600年とも言われる天然記念物の大イチョウ。


喜多方に来たというのにラーメンには目もくれず・・・次に向かったのは・・・
会津若松にある「末廣酒造」の「嘉永蔵」と・・・


会津坂下にある「廣木酒造本店」です(*^_^*)
ここの社長さんは1972年式と2007年式の911を所有されているとか。


で、お土産が、これ。「末廣酒造」の純米酒『福の花』と「廣木酒造」は『泉川』のふな口本生です。


お土産と言えば、どこの土産屋さんを覗いても置いてあったのが「起き上がり小法師」。

福島県会津地方に古くから伝わる縁起物で、会津地方ではこの小法師を毎年1月10日に行なわれる初市の縁日で家族の人数+1個を購入し一年間神棚などに飾るのだそう。

ふだんはこの手のお土産は買わないのですが、何とも可愛らしく置き場所も取らない感じがしたので買ってみました。+1の小法師はスピードイエロー?です(*^^)v

初めての福島はそれなりに楽しめましたが、こんどはぜひ紅葉真っ盛りの時期に合わせて行ってみたいですね(^^♪

あと、喜多方ラーメンもちゃんと食べなくちゃ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/14 23:42:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

この記事へのコメント

2015年11月15日 8:45
秋から冬へ・・・
季節が駆け抜けていくのが感じられますね。
ワイナリー巡りも楽しいですが、酒蔵巡りも楽しそうです。
そこに行かないと出てこない秘蔵の品があるんでしょうか?
コメントへの返答
2015年11月15日 19:01
vikiさん、こんばんは!

会津は酒蔵がたくさんあって、酒蔵巡りを楽しみに訪れるひとも多いと聞きます。
夫婦そろって量は飲めないのですが、ワインも日本酒も、我が家にとっては欠かせない“休日の友”となっています(*^^)v

今回の2本も基本的には地元限定のお酒で、特に泉川のふな口は発売間もないタイミングで訪問できたのでラッキーでした。
こんどはまた勝沼訪問かな~(*^_^*)
2015年11月15日 12:22
このコースは昨年の守夜会お泊りツーで行きましたよ〜夫婦いつも仲良しさんp(^_^)q

おっ〜この酒造屋よかですね(^-^)/
コメントへの返答
2015年11月15日 19:08
maroさんこんばんは!

今頃は宮城で美味しい肴に舌鼓を打っているところでしょうか?

守夜会のお泊りツーリング、いつか参加したいと思っています。ここもすでに訪問済みでしたか(^.^)皆さんとご一緒していればまた楽しみ方も違ったのでしょうが、今回は夫婦でのんびりさせてもらいました(^_^)v

そうそう!先日頂いたお酒、有難く空けさせていただきました。美味でしたヽ(^o^)丿
2015年11月15日 16:24
晩秋の景色にスピードイエロー

本当に映えてますね〜

nanajiroさんは日本酒巡り

ワイン巡りもされるんですね!
コメントへの返答
2015年11月15日 19:16
@たくさん、こんばんは!ご無沙汰しています!

たくさんやsonusさんのホワイトも場所を選ばず収まりがイイと思っていますが、黄色は黄色で面白いな~と思えるようになりました。ま、オーナーが地味なぶん、このくらいのアピール度があってもいいのかな、と(^_^;)

お酒はぜんぜん強くないのですが、適量を嗜む分には楽しいですよね。嫁さんも好きなので、共通の趣味みたいな感じで出かけています(^_^)v
2015年11月15日 16:44
いいなぁ~、空いているワインディング! 平日にお休みがとれたのですね。
そろそろ箱根も奥多摩も紅葉が終わるから空いてくるかな。ここから雪が降り始めるまでの冬枯れ木立の峠が1年で一番、走りやすいですよ。
Nanajiroさんの場合、色を失いつつある山あいの景色にスピードイエローが花を添えるから晴れやかな写真が撮れますしね!
コメントへの返答
2015年11月15日 19:32
sonusさん、こんばんは!

実はこの月曜日から遅い夏休み(連続休暇)を取ってゆっくりしてました(^_^)v
一週間を通してはっきりしない空模様でしたが、福島入りしてからの3日間はまずまずのお天気でドライブや観光を楽しめましたよ♪

箱根や奥多摩もそろそろ走りやすくなりますか!寒さに弱いへっぽこ鑑賞派としては、本格的に寒くなる前に出かけておくべきかも。

たしかに、これから色を失っていく山あいの風景をバックに撮るのなら、黒いM3より黄色い996の方が映えますよね・・・なぁ~んて言ってるとますますM3の稼働率が悪くなってしまうのが悩ましい(^_^;)
2015年11月15日 23:26
秋の福島いいなぁ~!!
何時も奥様と一緒で羨ましい(笑)
渋滞の無い、山道気持ち良いでしょうね~!!
コメントへの返答
2015年11月16日 18:51
GATEさん、こんばんは!

秋の福島、紅葉シーズンとしてはちょっと遅かったです(^_^;)
とは言え季節外れの平日だったせいもあってか道はどこも空いていて走りやすかったですよ(^_^)v
今回は嫁さん孝行を兼ねて初めての福島でしたが、まだ走ってみたいドライブコースもありますし、また改めて訪れてみたいと思っています♪

プロフィール

「2019年もあと僅か。すっかりご無沙汰nanajiroですが、実はけっこう楽しく生きてます♪12/1(日)はみんカラお友達主催のBBQに夫婦で参加、素晴らしい景色と美味しいお肉と暖かい焚火を満喫しました。損得勘定のない趣味で繋がっている友達って、本当に貴重でありがたい存在ですね♪」
何シテル?   12/07 09:44
E30(320iMテク)→E36(320iクーペ)→E36M3(3.2)→E30M3(2.3)→E30M3(スポエボ)&Z1と、BMWばかり乗り継いだ後にポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
996C4Sの後釜として購入。 Z1以来のオープンボディ、初めてのアウディです。 我が家 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996C4Sで911の魅力にハマり、今度はどうしても空冷を経験したくなったため長年連れ添 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式の996C4S、ティプトロです。 不人気な996とは言えそれでも911、独特 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4年間を共にした赤M3(88年式)から黒M3(90年式)に乗り換えました。「壊れ自慢」だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation