• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanajiroのブログ一覧

2015年05月26日 イイね!

有給とって箱根ドライブへ。

有給とって箱根ドライブへ。2ヶ月に1回しかもらえない有給休暇を利用して、昨日・一昨日とで伊豆山へ温泉一泊旅行に行ってきました。

せっかくの休みなのに目的地が何だか近すぎてツマラナイな・・・と思いつつ、宿泊先は手許にあった2,000円の割引券の使用期限が近づいていることを思い出して決めた小市民です(^_^;)

自宅からは下道のみ利用でも3時間弱の道程、大したドラマは期待できそうにありません。一日目はのんびり箱根を回って宿に向かうことにしたついでに、大涌谷の様子でも見て行こうかという気になりました。

箱根湯本駅を横目に国道1号線をクネクネ上り、大涌谷を目指します。



目指します、と言ってみたところで、今や彼の地が立ち入り禁止区域となっているのは周知の事実。行けるところまで行ってみようという無責任な野次馬根性です。

途中、ロープウェイの早雲山駅に立ち寄り。ロープウェイが使えない代わりに、シャトルバスが運行されていました。

ハイキングコースはもちろん立ち入り禁止です。


さらに大涌谷方面に向かってクルマを進めて行くと、道路のすぐ横の山の斜面に噴気の出ている箇所がありました。クルマを停めて見入っていると、いつの間にやら人だかりが。

身の危険を感じることはありませんでしたが、辺りに漂う硫黄臭とともに、自分が火山地帯に足を踏み入れているのだと思い知らされました。

ここを左折するといよいよ大涌谷、という分岐点で通行止めです。柵の向こうでは、監視員の方が野次馬の侵入に目を光らせていました。

この日は日曜日。ある程度の渋滞は覚悟の上だったのですが、道路は拍子抜けするほど空いていて、気持ちよくドライブすることができました。

これにはやはり一連のニュースの影響もあるのでしょうか。箱根ファンの一人として、風評被害に陥ることのないよう願うばかりです。

トイレ休憩すべく向かった芦ノ湖畔で出会ったR107。一度は乗ってみたい憧れのクルマのひとつです。とてもキレイに乗られているご様子で、オーナーの愛情を感じる一台でした。


さて、二日目の昨日は湯河原から大観山を目指す「つばきライン」と呼ばれるコースを走ってみました。


ご存知の方が多いとは思いますが、路面の状態はまぁそこそこ。道幅もたま~に狭くなるくらいで総じて走りやすい感じです。

何よりこの日は月曜日ということもあってかクルマ通りもほとんどなく、自分のペースで走れました(^^)vつまり・・・トロトロのんびりです(*^_^*)


この二日間を通して、お天気はまずまず。当初の予報ではヘタすると両日とも雨も覚悟していたので助かりましたし楽しめました。


楽しめたとは言え、先週のこんな楽しいツーリングを思い出すと・・・
ま、比較対象とすること自体が間違いなんですけどね~(^_^;)

早くまたこんなふうにフード上げて走りたいなぁ(*^^)v
Posted at 2015/05/26 21:33:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

こんなネタはいけませんね・・・

こんなネタはいけませんね・・・今日は昨日と打って変わって良いお天気になったので、2週間ぶりにスポエボを動かしました。

最近はすっかり保存モードに入ってしまっているスポエボ。ブログと言うより単なる備忘録です(^_^;)

例によって近所をドライブすべくカバーをとってフロントガラスを拭こうとワイパーを持ち上げてみると・・・

あらら、ブレードが切れて垂れ下がってきたではありませんか
ゴムパーツっていうのはほとんど使わない状態でもしっかり劣化してくれるんですね(T_T)



これで「雨の日は乗らない」クルマから「雨の日は乗れない」クルマになってしまいました
メーター内では以前からインスペクションランプも点灯してるし、いいかげんディーラーさんに入庫しなくては。

とは言え来週は996で守夜会のツーリングに参加させていただく予定だし、入庫は再来週以降になりそう。

ってことで、またまた保存モードのスポエボです。走らせてナンボのクルマなのに、ホントごめんね~<(_ _)>
Posted at 2015/05/10 11:45:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

今さら?クロワッサンたい焼き♪

今さら?クロワッサンたい焼き♪GW最終日、家でまったりしながら明日からの仕事に備えて体力温存(^^)v

って言うほど体力使う仕事をしているわけでもないのですが(^_^;)

今日は隣町のショッピングモールを覗きに行ったついでに、『クロワッサンたい焼き』を買ってみました。

ちょっと前に話題となったものの今は沈静化しているらしい、新種の?スイーツです。

ご存じの方には今さらなお話ではありますが、たい焼きの皮の部分がクロワッサン生地でできているシロモノです。

たい焼きの型に入れて焼き上げているように見えますが、もはや“たい焼き”ではありません。
つぶあん入りの焼きクロワッサンです。

うん、美味しい♪

昼間っからワインの肴にこんなモノ食べてゴロゴロしてるんだから、カラダに良いわけないよなぁ・・・

明日から仕事だって言うのに、スーツの腹回りは大丈夫かな?我ながら心配になります(^_^;)

とにもかくにも、お天気に恵まれて気持ち良く過ごせたGW。あっという間の5日間でした。。。

Posted at 2015/05/06 16:15:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

今日もまずまずのお天気だったので♪

今日もまずまずのお天気だったので♪どこに行っても混雑必至のGW、毎年この時期は自宅にて自主軟禁状態を決め込んでいるのですが・・・

5連休の初日にちゃっかり渋滞回避で勝沼に行けてしまったことに味をしめ、「渋滞にハマッて疲れても、まだあと2日休めるもんね」とばかり、今日もドライブに出かけちゃいました。

行き先は有料道路はいっさい使わず、道志みちを使って山中湖~河口湖まで。
出発は今回も早めの時間(と言っても午前7時半すぎなんですけどね)となりました。

朝ごはんは途中のセブンイレブンで100円おにぎりにしようかな~と考えていたのですが、山中湖畔に出たあたりで嫁さんが「まだどこかのモーニングに間に合う時間だね」と一言。
ちょうどイイ具合にカフェガストを見つけて迷わずGO♪

実は、sonusさんお声掛けの奥多摩ツーリングで相模湖ガストを経験して以来、ここのモーニングがお気に入りなんですね~。
携帯クーポンを使うと、スープ・ドリンクバー付きながら1人500円でおつりが来ます。
まさにバリューフォーマネー。さらにお店からの眺めもGood!でした(^_^)v

ガスト駐車場の隣は「エンジェルミュージアム」?
果たしてどんな展示物があるのか想像もできませんが、ぼく的には“オトナの”秘宝館とかの方が興味湧きます(*^_^*)


で・・・モーニングでお腹を満たしたあとは、混雑し始めた湖畔の景色を見ながら河口湖へ。

さすがに渋滞ナシ!とはいきませんでしたが、のんびりドライブが楽しめました(*^^)v

河口湖畔から富士山を望むも、残念ながら雲が・・・


富士山はともかく、湖畔は新緑まっただ中♪目にも鮮やかな木々の緑を終始満喫できました。


現地でのんびりモーニング、帰り道にはちょっと渋滞するも午後4時半には帰宅。
「やっぱり早起きは三文の得ですねー」な1日その2♪でした(^^)v
Posted at 2015/05/04 20:03:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

今日はあまりに良いお天気だったので♪

今日はあまりに良いお天気だったので♪どこに行っても混雑必至のGW、毎年この時期は自宅にて自主軟禁状態を決め込んでいるのですが・・・

今日はあまりにも良いお天気。5連休の初日ということもあり「渋滞にハマッて疲れても、まだあと4日休めるもんね」と覚悟を決めてドライブに出かけちゃいました。

実は、先日ご一緒させていただいた守夜会のツーリングで、朝早くスタートを切ると1日が有効に使える!ということを今更ながら再認識した次第。

なので、出発はいつもの休日に比べるとかなり早めの時間(と言っても午前7時すぎなんですけどね)となりました。

行き先は有料道路はいっさい使わず、奥多摩をかすめて丹波山経由で勝沼まで。
意外にも、往きも帰りも渋滞らしい渋滞にはまったくハマることなくドライブが楽しめました(*^^)v


今回は「ぶどうの丘」でこんなスポットを発見!いつからあったの?今まで気づきませんでした。
恋人ねぇ・・・なにやら遠い響きだなぁ・・・


さて、帰りの渋滞を恐れてさっさと引き返そうかとも考えましたが、ここでみん友さんであるporschevikiさんのブログを思い出し、ランチ目当てに「シャトー メルシャン」へ向かうことに。


このランチプレート、ワインセットで1,300円ですよ。まさにバリューフォーマネー。
嫁さんは白ワインのセット。ぼくはクヤシイけどコーヒーで我慢!


良い場所を教えていただきました、vikiさんに感謝です(*^_^*)


のんびりランチして、帰り道にスーパーに立ち寄って買い出し。それでも午後5時には帰宅。
やっぱり早起きは三文の得ですねー♪な1日でした(^^)v
Posted at 2015/05/02 21:25:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019年もあと僅か。すっかりご無沙汰nanajiroですが、実はけっこう楽しく生きてます♪12/1(日)はみんカラお友達主催のBBQに夫婦で参加、素晴らしい景色と美味しいお肉と暖かい焚火を満喫しました。損得勘定のない趣味で繋がっている友達って、本当に貴重でありがたい存在ですね♪」
何シテル?   12/07 09:44
E30(320iMテク)→E36(320iクーペ)→E36M3(3.2)→E30M3(2.3)→E30M3(スポエボ)&Z1と、BMWばかり乗り継いだ後にポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
996C4Sの後釜として購入。 Z1以来のオープンボディ、初めてのアウディです。 我が家 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996C4Sで911の魅力にハマり、今度はどうしても空冷を経験したくなったため長年連れ添 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式の996C4S、ティプトロです。 不人気な996とは言えそれでも911、独特 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4年間を共にした赤M3(88年式)から黒M3(90年式)に乗り換えました。「壊れ自慢」だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation