• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanajiroのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

エクスパンションタンク交換。

エクスパンションタンク交換。M3の冷却水漏れに気付いてから丸2ヶ月あまり。ついに、と言うか、やっぱり、と言うか、漏れの原因と見られるタンク及びキャップ、周辺チューブ類を交換することになりました。
エンジンルーム内に真っ白な新品タンク。気持ち悪いくらいにキレイです(苦笑)。
ついでにウォッシャータンクも新品に換えたくなりました。

それにしても・・・預けていたディーラーさんからM3を引き取って自宅までの帰り路、八王子方面への甲州街道はヒドイ渋滞で、いつもなら20分程度のところタップリ1時間以上かかりました。
GW、やはりクルマでお出かけは避けた方が無難なようですね。
Posted at 2011/05/03 20:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月26日 イイね!

M3クーラント漏れ。。。

M3クーラント漏れ。。。出発前の点検でボンネットを開けてみると・・・クーラントのレベルがエクスパンションタンクの底近くにまで減っていました(汗)。
慌ててクルマの下を覗いてみれば、そこにはしっかり粗相の跡が。
数ヶ月前から月イチ程度の頻度で水を300~400ml程度追加しながら様子を見ていたのですが、今回は見過ごせない状態です。そろそろ水周りのリフレッシュを、と考えていた矢先でもあったので、まとまった出費も覚悟でディーラーに直行しました。

結果は、と言うと、エクスパンションタンクの注入口とラジエターキャップとの間に隙間が出来てしまっていたのが原因で、そこからクーラントが漏れ出てしまったようでした。キャップは劣化していないものの、タンク側の注入口が少し“すり減った”ような状態になっており、キャップをしっかり締めても若干ガタつきが出ていた、とのこと。そんな判りやすい漏れ方だったらすぐ気付くと思うんだけどなぁ。。。とりあえず覚悟していたホース類の損傷は見られず、キャップに細工を施して様子見となりましたが、やはり遠くない将来、リフレッシュを敢行した方が良いのかもしれません。
Posted at 2011/02/26 19:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月30日 イイね!

石川酒造

石川酒造昨日、『多満自慢』の酒蔵、福生市熊川にある「石川酒造」に行って来ました。
自宅から往復35km程度ではドライブとは言えませんが、3週間ほどほったらかしのZ1をちょっと動かす目的で出掛けてみました。
試飲は嫁さんの好みに任せ、その場で瓶詰してもらう「かめぐち」と限定(と言われると弱い)生酒「隠し酒」を購入。今夜あたり味見してみます。

さて、ここの敷地内で目に付いたのが88ナンバーで商用の?真っ赤なスバル360。懐かしい!ぼくがまだモノゴコロつくかつかないかという極幼少期に我が家のファミリーカーだったクルマです。こんなちっちゃなクルマに家族4人が乗っていた時期があるんだなぁ・・・、と思わず遠い目。

このクルマ、フロントダッシュボードに小さな扇風機を備えていましたが、エアコン故障中のわがZ1にも導入してみようかと一瞬真剣に検討してしまいました(笑)。
Posted at 2011/01/30 11:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月09日 イイね!

スポエボ新車!

スポエボ新車!タイトルに喰いついてしまった方、ガッカリさせてごめんなさい。

本棚から久しぶりに引っ張り出して読んだ『GENROQ』(’94年9月号)に掲載されていた「シライ自動車」さんの広告です。

“ユーザーの手に渡っていないのが大きな魅力”。確かに。当時はまだこんなお宝があったんですね。
この頃の私はE36-320iクーペのモディファイに四苦八苦していて、よもや自分が将来サンマルに先祖がえりすることになろうとは、考えてもみませんでした。
まだ日本上陸ホヤホヤのM3Bが730万円だった頃、このスポエボ新車価格が高かったのか安かったのか・・・なんて考えるまでもなく、700万円は十二分に高価です。果たしてどなたの手に渡ったのでしょう。ウラヤマシイです。
Posted at 2011/01/09 22:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月09日 イイね!

モーニングミーティング

モーニングミーティング今朝はご近所のスポエボ乗りM尾さん&元サンマリスト(現ゴルフR32)M田さんにお声掛けいただき、八王子のファミレスで朝ミーティングしてきました。

日頃はなかなか機会がないのですが、やはり趣味を同じくする友人達とのおしゃべりは楽しいものです。クルマを維持していくモチベーションもアップします。

それにしても、今朝は寒かった~。M3には全体にしっかり霜が降りていてエンジンの寝覚めも悪く、自宅出発前にフロントウィンドーの霜を溶かすのにも一苦労しました。
ってことで、溶けた霜に土埃が付いて薄汚れている方が私のM3です(笑)。
Posted at 2011/01/09 12:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019年もあと僅か。すっかりご無沙汰nanajiroですが、実はけっこう楽しく生きてます♪12/1(日)はみんカラお友達主催のBBQに夫婦で参加、素晴らしい景色と美味しいお肉と暖かい焚火を満喫しました。損得勘定のない趣味で繋がっている友達って、本当に貴重でありがたい存在ですね♪」
何シテル?   12/07 09:44
E30(320iMテク)→E36(320iクーペ)→E36M3(3.2)→E30M3(2.3)→E30M3(スポエボ)&Z1と、BMWばかり乗り継いだ後にポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
996C4Sの後釜として購入。 Z1以来のオープンボディ、初めてのアウディです。 我が家 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996C4Sで911の魅力にハマり、今度はどうしても空冷を経験したくなったため長年連れ添 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式の996C4S、ティプトロです。 不人気な996とは言えそれでも911、独特 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4年間を共にした赤M3(88年式)から黒M3(90年式)に乗り換えました。「壊れ自慢」だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation