• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanajiroのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

桜スポットを求めてラウンドアバウトへ。

桜スポットを求めてラウンドアバウトへ。今年もいよいよお花見シーズン到来!ですね♪

我が家では毎年この時期になると近所の川沿いに植えられたソメイヨシノを愛でながら隣町まで散歩する、というのが習慣になっているのですが、嫁さん情報によると昨日までの状況だと見頃はもう少し先になりそう、とのこと。

※これは去年の川沿いの様子です※

昨日の時点でも家の周りではソコソコ開花しているのですが・・・



ということで今朝は黄色号で桜見物のスポットさがしにご近所をウロウロ。そこでうっかり『ラウンドアバウト』に足を、いや、タイヤを踏み入れることに。



今さらですが、ラウンドアバウトについて。ラウンドアバウトは信号機がないため渋滞が少なくなる上、交差点内が一方通行で十字型の交差点と比較して交錯点も少ないことから、事故率が下がるというメリットがあるのだそう。一方で、その交通ルールが浸透するまでは事故が増えるのではないかとも言われています。そのルールとは、

1.入るときは徐行で進入し、交差点内は右回り(時計回り)に走ること
2.入ったら交差点内を通行している車を優先すること
3.出るときは左側のウィンカーで合図し、交差点を出るまで継続させること

戸惑うのは、「出るときはウィンカーが必要だけど入るときはウィンカーを出さなくて良い」というルールです。進入時は左に曲がっているので、思わず左折のウィンカーを出してしまいそうになります。出したらダメなのかな?



そんなラウンドアバウト、都内で唯一導入されたのがココっていうことらしいのですが、もともと交通量が多いとは言えない場所。ここに導入することにどれほどの試験効果があるのか何だかビミョ~な気がします(^_^;)

でもまぁそれはそれとして、ラウンドアバウト横の公園に立派な桜の木を発見しました(^^)v



まだまだツボミが色づき始めた程度でしたが、これは来週末あたりには楽しめるかも。撮影がてら、またグルグルしに来てみようかな(*^_^*)
Posted at 2015/03/29 10:25:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019年もあと僅か。すっかりご無沙汰nanajiroですが、実はけっこう楽しく生きてます♪12/1(日)はみんカラお友達主催のBBQに夫婦で参加、素晴らしい景色と美味しいお肉と暖かい焚火を満喫しました。損得勘定のない趣味で繋がっている友達って、本当に貴重でありがたい存在ですね♪」
何シテル?   12/07 09:44
E30(320iMテク)→E36(320iクーペ)→E36M3(3.2)→E30M3(2.3)→E30M3(スポエボ)&Z1と、BMWばかり乗り継いだ後にポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
996C4Sの後釜として購入。 Z1以来のオープンボディ、初めてのアウディです。 我が家 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996C4Sで911の魅力にハマり、今度はどうしても空冷を経験したくなったため長年連れ添 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式の996C4S、ティプトロです。 不人気な996とは言えそれでも911、独特 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4年間を共にした赤M3(88年式)から黒M3(90年式)に乗り換えました。「壊れ自慢」だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation