• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanajiroのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

予定外の奥多摩ドライブ・・・

予定外の奥多摩ドライブ・・・スッキリ晴れのお天気を期待していたのに、今朝は何だか生憎の曇り空。しかも、寒い(-_-)

今日は久しぶりに(って言うか何年ぶり?)鎌倉方面にでも行ってみようかなんて漠然と考えていたのですが、そんな気持ちもすっかり失せてしまい・・・



いえ、本当は日本酒好きの嫁さんのご機嫌取りに『澤乃井』まで出かけ、お猪口2~3杯ひっかけさせたら帰ってくるつもりだったのです。





が、想像していたのと違って道中まったく降雪の名残りがなく、「これなら奥多摩の雪もすっかりなくなっているのでは?」と甘い期待を抱いてしまい・・・

気が付けば、予定外の奥多摩周遊道路です(*^^)v



“萌え駐車場”は工事関係車両が占領していて入れず、そのまま上って月夜見第一駐車場。
はい、気が付けば雪解け水の中です(T_T)



今日の奥多摩はあちこち頻繁に道路補修やら樹木伐採やらが行われていて片側交互通行だらけ。おまけに凍結している箇所もいくつかあって怖かったですよ。



sonusさん、ぼく的には奥多摩ツーリングはもう少し暖かくなってからでもよろしいかと(^_^;)
Posted at 2015/01/24 23:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

今日で丸1年(^^)v♪

今日で丸1年(^^)v♪早いもので、我が家に996C4Sがやってきて今日で丸1年となります。

フロントフェンダーのインナーハウスひび割れを見つけて交換したことを除けば、この1年間の出費はエンジンオイル交換に要した3万円弱のみ。ホントにオーナー思いの財布に優しいイイ子ちゃんでした。

本来であれば昨年末に行うはずだった12ヶ月点検が事情により未実施のままなのが気がかりではありますが、それはまた近々再検討ということで。

眺めてヨシ、乗ってヨシ、(今のところ)財布にヨシ、ということで嫁さんの機嫌も(今のところ)ヨシ(*^_^*)



ってことで、1周年記念でもありませんが、今日は我が黄色号を購入したショップを1年ぶりに訪問してきました。
嫁さんともどもコーヒーを御馳走になりながら、結局2時間近くもポルシェ談義に花を咲かせてしまいました。



帰りがけにはクリストフォーラスと一緒にポルシェ最新カタログと価格表を手渡されました。いやいや、間違っても新車なんかに手は出せませんって(^_^;)

でもこのカタログ、114ページにもわたってポルシェ全車種を網羅するとともに、最新テクノロジーも紹介されていて読み物としても楽しめそうなシロモノです。ご興味のある方は手に入れてみてください。ディーラーさんに行けば、これが何たってタダ!で貰えるのですから(^^)v

さーて、明日からは2年目突入!お楽しみはこれからだ!!



※20年前の今日、阪神大震災で犠牲になられた多くの方々のご冥福をお祈り申し上げます※
Posted at 2015/01/17 19:49:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

遅ればせながらのポルセンデビュー♪

遅ればせながらのポルセンデビュー♪世の中3連休の方も多いと思いますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?
かく言う私も3連休♪その2日目となる昨日は・・・

我が家に996C4Sがやって来て、来週で早くも丸1年となります。

そこで、日頃のメンテナンスについては利便性や信頼性の点からもディーラーさんを味方につけておくのが得策だろうと考え、ポルシェセンターデビュー!してきました(*^^)v



何となく敷居の高そうなイメージのあるポルセンです。よそで買った中古車をシラッと持ち込む厚顔無恥な中年サラリーマンごときをマトモに相手してくれるのか?

実はオイル交換のために一度ワークショップを訪れたことはあったのですが、ショールームは今回が初めて。正直ちょっとオヨビ腰で訪ねました。

で、その結果は・・・取り越し苦労に終わりました(^.^)

事前に電話連絡しておいたのが良かったのか、“ポルシェ ニューイヤーフェア”なるイベントでお客さんも引っ切り無しにやってくる中、販売部門の課長さんとサービス部門のアドバイザーさんが、それぞれ時間を取ってしっかり相談に乗ってくれました。

美味しいコーヒーにノベルティグッズもしっかりいただいて(*^_^*)


「996は本当に良いクルマです。これからも大事に乗ってください」と持ち上げる一方で、「991になって911はグッと洗練されたクルマになりました。997から991への変化は、993から996に変わった時と同等以上の驚きに満ちています」などと、好き者のココロをくすぐるトークのオンパレードにはついつい財布のヒモを緩めそうになりました。
もちろん、ヒモを緩めたところで財布の中身は小銭だけですけどね(-_-)


でもホント、991、めっちゃカッチョ良かったです(^^)v

(ベースはカレラSでした)

《教訓》 大黒デビューに続き・・・やっぱり、案ずるより産むが易し!
Posted at 2015/01/12 09:36:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

遅ればせながらの大黒デビュー♪

遅ればせながらの大黒デビュー♪世の中3連休の方も多いと思いますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?
かく言う私も3連休♪そこで昨日は・・・

昨年末せっかくお誘いいただいたにもかかわらず、ヤボ用があって果たせなかった大黒デビュー、してみました(*^^)v

『クルマ好きのたまり場』でもある大黒PA、実はお声掛けいただく以前から気になっていたものの、首都高利用に苦手意識もあって足を向けずにいたのです。が、いつまでも二の足踏んでるようでは行動範囲は広がらないし、次回に備えて事前確認!ということで、オヨビ腰ながら訪れてみることにしたのでした。



「まずは首都高に乗る距離は最小限に抑えよう。だってほら、料金だってバカにならないし、ね?ね?」と同乗者である嫁さんに首都高回避の言い訳しつつナビを一般道メインにセットし、大黒PAめざしていざ出発。
するとどうでしょう!多摩の田舎町から1時間半後には、有料道路に一切乗らないまま『赤レンガ倉庫』付近にまで到達してしまったではありませんか!みなとみらいが一般道のみの利用でこれほど近いとは、嬉しい発見でした。



で、新山下から首都高に乗ると目的地の大黒PAまではせいぜい5分ほど。苦手意識を克服するにはあまりに短い首都高走行距離ではありましたが、おかげさまで目からウロコのドライブ体験となりました(^^)v

こんなことなら、去年のEPMも観に来ればよかったな~♪



かんじんの大黒PAの様子はと言えば、昼下がりの中途半端な時間帯だったせいもあってか目を引くクルマはフェラーリ1台のみ。
BMWのオフミとおぼしき御一行様もお見かけしましたが、こちらはスポエボで来ていれば話の輪に入れてもらえたかも。
何はともあれ、機会があればまた出かけてみたいと思う大黒PAではありました。

《教訓》 アンズよりモモがヨシ!じゃなくて・・・案ずるより産むが易し!(*^_^*)
Posted at 2015/01/11 08:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

これも走り初め?

これも走り初め?お正月休みも今日でおしまい。
明日からは「現実」に逆戻りです(T_T)

で、今日は日曜日の恒例行事、近所のスーパーまで嫁さんの買い出しアッシーであります。

でもその前に、今日から営業開始のBMWディーラーさんをハシゴです。

まずは自宅近所のディーラーさんでコーヒーを御馳走になり、それからスポエボ主治医のいるディーラーさんに向かいました。




昨年後半からドライビング中(特に交差点等の右折時)に発生するようになった足回りから伝わってくるゴリゴリ感。
怪しいと思われる部位をあちこち診てもらっていますが、まだ特定できずにいます。

そこで今回はハブベアリングを疑ってみることにしました。
ガタが出ているわけでも異音が出ているわけでもなく、可能性は五分五分と言ったところでしょうか。

この手の違和感にはよくあることですが、症状が出たり出なかったりで修理するメカさんにはやっかいな話だと思います。

でも、絶対どこかがおかしい。長年乗ってきた人間にしか判らない違和感かも知れませんが、これからも気持ちよく乗るために何とか原因を見つけてほしいと願い、正月早々クルマを預けてきました。

怪しい部位を特定する過程でゴム・ブッシュ類等のパーツが次々と新しくなり、期せずしてクルマ自体のリフレッシュは進んでいます。無事に治ったあかつきには、費用が嵩んでしまった分までこれからも楽しませてもらわなきゃ!です。


(リフトから下ろしたばかりで車高が高い状態のスポエボ君)

一方のC4Sはまったくの世話いらずで助かっています。良い子良い子(*^^)v

で、その良い子の初走りは・・・BMWディーラーからいったん戻った後、いつものスーパーまで(-_-)
今年も“買い出しエクスプレス”の役回り、しっかりお願い致します!
Posted at 2015/01/04 21:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2019年もあと僅か。すっかりご無沙汰nanajiroですが、実はけっこう楽しく生きてます♪12/1(日)はみんカラお友達主催のBBQに夫婦で参加、素晴らしい景色と美味しいお肉と暖かい焚火を満喫しました。損得勘定のない趣味で繋がっている友達って、本当に貴重でありがたい存在ですね♪」
何シテル?   12/07 09:44
E30(320iMテク)→E36(320iクーペ)→E36M3(3.2)→E30M3(2.3)→E30M3(スポエボ)&Z1と、BMWばかり乗り継いだ後にポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11 1213141516 17
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
996C4Sの後釜として購入。 Z1以来のオープンボディ、初めてのアウディです。 我が家 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996C4Sで911の魅力にハマり、今度はどうしても空冷を経験したくなったため長年連れ添 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式の996C4S、ティプトロです。 不人気な996とは言えそれでも911、独特 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4年間を共にした赤M3(88年式)から黒M3(90年式)に乗り換えました。「壊れ自慢」だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation