• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanajiroのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

箱根でガッカリ近所でウットリ。。。

箱根でガッカリ近所でウットリ。。。大涌谷の火山警戒レベルが2から3に引き上げられ、いよいよ観光客の足が遠のく恐れが出てきた箱根界隈。

こんな時にこそ応援を!なんて言うのもおこがましいとは思いつつ、昨日は冴えないお天気の中、モーニングをいただくつもりで芦ノ湖畔まで出かけました。

向かった先は、ここ。



かれこれ一年ほど前にお邪魔して以来です。目の前の芦ノ湖を眺めながらリーズナブルと言って良いお値段でモーニングをいただける・・・はずだったのですが・・・

入り口で対応に出てきた男性店員さんに食事に来た旨を伝えると。

店員「申し訳ございませんが本日のモーニングは終了とさせていただいております」

ぼく「え?まだ終了時間前ですよね?」

店員「今朝はお客様に多数お越しいただいておりまして」

ぼく「定員があるってことですか?何人なんですか?」

店員「はぁ、だいたい30名ほどで。あの、1階でパンを、2階でお飲物を夫々お求めいただき、店内でお召し上がりいただくことは可能でございます」

ぼく「モーニングの時間帯なのにフツーにイートインしろと。では事前に予約しておくことはできるのですか?」

店員「モーニングのご予約はお受け致しておりません」

何ともガッカリなお話です。そんなことホームページにだって記載はありませんよ。
お天気も悪いことだし、それじゃサッサと帰ろうかな、と思ったのですが、せっかくなので近辺をドライブしてみました。



これじゃ遊覧船に乗っても景色は楽しめそうにないですね。



交通規制範囲は姥子まで広がっていました。



路面は前日の風雨によるものか、大きめの枯れ枝や枯葉があちこちに。



さて、モーニングを諦めて自宅近所でランチでも、と気持ちを切り替えて戻ってくると。
通りかかった中古車ショップに目を引くクルマが!



いーなー、964♪ルビーストーンレッド?もイイ感じ(#^.^#)

以前見に来た時の993もまだありました。



我が家の財政事情を考えるとうっかり手出し出来ない空冷ポルシェ。まったくもって罪なクルマたちです。。。



ウチにやってきて4年目になる胡蝶蘭、時々水をやるだけなのに今年も花を咲かせてくれました(*^^)v
この964のカラーに似てるかな?ちょっとコジツケか(^_^;)



ま、我が家の相棒はまだまだコイツです(^_^)v

Posted at 2015/07/05 11:34:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

ワイン日本酒を試飲仕入れに甲州大月へ。ふぅ。

ワイン日本酒を試飲仕入れに甲州大月へ。ふぅ。守夜会の面々が911オーナーの遊び場?『CROSSPOINT25』でNavisukeさんのスピードイエロー993の内装リフォームに楽しい汗を流していたちょうどその頃。

ぼくは嫁さんのご機嫌取りに山梨県までスピードイエロー996を走らせていたのでした。

この日の目的は、在庫が少なくなってきたワインと日本酒の仕入れに乗じて4週間ぶりに996をドライブすることにありました。

久しぶりに乗ると、30M3とは違う“乗せていただいてます感”が気持ちイイ♪・・・すみません、のんびり流すだけなんて911の楽しみ方としては邪道ですね(^_^;)
でもホント、下駄代わりにできるピュアスポーツカーって贅沢♪今だからこそお手頃996、いかがですか~(*^^)v

さて、それでは備忘録です。


まず向かったのは甲州市勝沼にある『シャトーメルシャン』。先月上旬にも訪れましたが、屋外でもワインと軽食が楽しめるんですね。もちろんドライバーは飲めませんが(-。-)y-゜゜゜


ここでお手頃価格のワインを選んでテイスティング。
もちろんドライバーのぼくは飲めませんが(-。-)y-゜゜゜


『ぶどうの丘』での試飲みたいに地下のワインカーヴも雰囲気ですが、気候の良い時期なら青空の下での味見もイイものです。はい、もちろんドライバーは飲んじゃダメ!ですが(-。-)y-゜゜゜


☆☆☆

勝沼からの帰り道。酔ったのが、じゃない、寄ったのが大月市にある『笹一酒造』。

約1年半ぶりに訪れたのですが、販売担当の社員さんが覚えてくれていて、アレコレ一通り試飲させてくれました。

もちろん!運転担当のぼくは飲めませんでしたけどね(-。-)y-゜゜゜


「飲めない飲めないって、あーうるさいッ!それに、なんだか私がアルコール依存症みたいなこと書かないでちょーだいッ(-"-)」って言われてもね。

そっちが舌鼓打ってる間にぼくが飲めたのは軽食の時の水とセブンイレブンの100円コーヒーだけなんだからさ(-_-)

とりあえずワインと日本酒、それぞれ2本ずつゲットです(^^ゞ

・・・ってオイオイッ!この冷蔵庫の中の獺祭はなんだ?まだ在庫あるじゃないかッ!
Posted at 2015/06/21 16:05:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月17日 イイね!

「あじさいまつり」と守夜会ツーリング(ちょっとだけ参加)♪

「あじさいまつり」と守夜会ツーリング(ちょっとだけ参加)♪ここにきて梅雨らしくはっきりしない天候が続いている東日本。

そんな中、今さら感ありありな話題で恐縮ですが、先週7日(日)に地元の高幡不動尊「あじさいまつり」に行ってきました。

当日はアジサイを眺めるという点からするとお天気が良すぎました(^_^;)
やっぱりアジサイには薄曇りか小雨程度といった天候が似合うような気がします。

さらに案の定と言いますか、咲きっぷりの方も今一つで・・・

こうして何枚か写真に収めたものの、この日は鑑賞のタイミングとしてはまだ早かったですね。

今頃はもう見頃になってるかな?こんどの土曜日あたりはお天気も「アジサイ日和」になっているかも知れません。お近くの方は覗いてみてはいかがでしょうか。無料ですから、お気軽に(^^)v



で!
14日(日)には、守夜会の『沼津“浜焼き”ツーリング』にサワリだけ参加させていただきました(*^_^*)

毎月のように魅力的なツーリングを企画実行されている守夜会ですが、今月のツーリングは箱根ターンパイク~伊豆スカイライン~富士見パークウェイで沼津まで。
沼津の浜焼きでお腹を満たしたらGTカフェでまったりデザート、という流れです。


あっ!
何か彩りが足りないと思っていたら、ポルカプさんのPoloを撮り忘れてた!他意はないんです、ごめんなさいっ(>_<)

この日のぼくはスポエボで参加しました。


第一集合場所の平塚PAに向かう途中で滝のような雨に降られた時にはエアコン故障中のクルマを選んだことに後悔しましたが、PAを出て大観山に向かう頃には雨も上がってホッとしました。


せっかく参加したものの、この日のぼくはターンパイクの大観山までご一緒させていただいたところで所用により中途離脱。いつものことながら無念です(T_T)

どなたか存じ上げませんが、かつての愛車と同じ36M3を見つけてちゃっかり横づけ(*^_^*)


大観山を出発した守夜会の面々が、この後どのようなツーリングを楽しまれたのか・・・これからアップされるはずの皆さんのブログが待ち遠しいです。


以上、何のヒネリもない“備忘録ブログ”でした(^_^;)
Posted at 2015/06/17 22:54:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

ワイパーブレード交換に国立まで。

ワイパーブレード交換に国立まで。購入以来、ずっとスポエボの面倒を見てもらっているディーラーメカニックのTさんが府中から国立に異動になり、その挨拶も兼ねて、今日は国立までワイパーブレードの交換に行ってきました。



BMWJapanからわざわざ!(^_^;)取り寄せてもらったワイパーブレード、左右交換で¥3,200.-也。
高いっちゃ高いかな。

しかしこの程度のパーツが「お取り寄せ」だなんて。車検整備に出すとまず交換項目の上位に位置する類のパーツだと思うのですが。
E30のディーラーにおける位置づけが、もはや“ニッチな物好きグルマ”になってしまった表れなのかも知れません(-_-)



さいきんパーツの値上がりが著しいE30と、もともとパーツが高価なポルシェ911。
フツーのサラリーマンが、この先ずっとこの2台を維持しつづけるのは結構たいへんかも・・・・

って、今さら気づいてどーすんの?って感じなんですけどね(-。-)y-゜゜゜

悩ましいです。

悩みながらも、ディーラーに行ったついでに嫁さん指令で買い物アッシー(^_^;)
996もスポエボも、長距離ドライブからご近所買い出しまでソツなくこなしてくれるイイクルマなんですよね~♪

Posted at 2015/06/06 23:41:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

スポエボで近所を徘徊してみると・・・おや、こんなところに空冷911が♪

スポエボで近所を徘徊してみると・・・おや、こんなところに空冷911が♪終日雨降りの天気予報が見事に外れて初夏のようなお天気になったのを幸いとばかり、今朝は3週間ぶりにスポエボを近所の徘徊(動態保存?)に連れ出しました。



曲がり角でステアリングを左右に切った時にお尻から感じ取れる違和感は相変わらずで、早くタイヤを交換しなくては!と思いながら、未だに財布のヒモを緩められないドケチオーナーです。
ごめんね黒号~(^_^;)



まぁタイヤはともかく、切れたワイパーブレードくらいは交換しようとディーラーさんに連絡したら、何と!在庫がない、との回答(-_-)。。。近隣のワークショップにも在庫はなく、Japanからの取り寄せ待ちとなりました。

地域屈指のディーラーでこの状態では、E30の維持は今後ますます大変になっていくのかも知れません(T_T)




さて、それはそれとして、徘徊中に偶然見つけたクルマ屋さん。
店頭に4台の空冷911を置いていました。



午前中の早い時間だったのでまだ開店前。交通量の多い交差点に面しているとは言え、空冷911をこんなに無造作に置きっぱなしで大丈夫なのかな?と他人事ながら心配になりました(^_^;)

販売ではなく買い取りメインなのでしょうか。赤い993に「ASK」の表示があった他は売り物なのかどうかもはっきりしません。



かつて所有したことのある車種であれば、値付けが妥当か手を出しても大丈夫か等々、ある程度の判断は可能ですが、相手が旧い空冷911ともなると、ハードルが高いどころか、これはもう棒高跳びの世界です。

程度の良い個体はそのほとんどが有名専門店や海外に流れている実態に照らして考えるととても怖くて手出しはできませんが、たまに様子を見に行ってみる分には楽しそうです。



こんど店員さんとお話しでもしてみようかな。。。
Posted at 2015/05/31 17:45:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019年もあと僅か。すっかりご無沙汰nanajiroですが、実はけっこう楽しく生きてます♪12/1(日)はみんカラお友達主催のBBQに夫婦で参加、素晴らしい景色と美味しいお肉と暖かい焚火を満喫しました。損得勘定のない趣味で繋がっている友達って、本当に貴重でありがたい存在ですね♪」
何シテル?   12/07 09:44
E30(320iMテク)→E36(320iクーペ)→E36M3(3.2)→E30M3(2.3)→E30M3(スポエボ)&Z1と、BMWばかり乗り継いだ後にポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
996C4Sの後釜として購入。 Z1以来のオープンボディ、初めてのアウディです。 我が家 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996C4Sで911の魅力にハマり、今度はどうしても空冷を経験したくなったため長年連れ添 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式の996C4S、ティプトロです。 不人気な996とは言えそれでも911、独特 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4年間を共にした赤M3(88年式)から黒M3(90年式)に乗り換えました。「壊れ自慢」だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation