• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanajiroのブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

まるでリスの頬袋???

まるでリスの頬袋???こんなにも大雑把なルーバー程度で大丈夫なのかな、とは思っていたのですが、やっぱりね・・・

フロントルーバーの奥を覗き込んでみると、ほっぺたの中に枯葉や小石といった“非常食”をしっかり貯め込んでいます。

ラジエターの前を塞ぐように堆積している“非常食”、、、とても気になります。
このフロントルーバー、いろんなゴミが素通りできそうなくらいの間口の広さではあるものの、かと言ってオトナの手を差し入れられるほどには広くありません。

さて、どうやって掃除すればいいのやら。

996乗りの皆さんは何か解決策をお持ちなのでしょうか。夏本番を前に、なんとかしたいものです。


それにしても、改めて見ると現行ポルシェってどれも「穴」の開口部が広いんですね。うっかり乗らずにいると、セキレイが巣作りしそうですね(^_^;)
Posted at 2014/06/01 08:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月31日 イイね!

久保田酒造。

久保田酒造。嫁さんが「日本酒のストックがなくなってきた」と言うので、今日は神奈川県は相模原市にある久保田酒造さんに行ってきました。

千寿や万寿で有名な久保田とは(たぶん)関係なく、『相模灘』というブランドのお酒を造っている酒蔵さんです。

宮ケ瀬や山中湖方面に出かける時にはいつも蔵の前を通りかかるので以前からその存在は気になっていたのですが、訪れたのは今日が初めて。山の中に静かに佇む風情の古民家が売店になっていました。

ドライブの目的地にするには近すぎるのですが、日本酒の買い出しと割り切ればイイ暇つぶしになりました。
試飲は嫁さん任せでしたので明日あたり飲んでみて、美味しければまた行ってみようと思います(^.^)
Posted at 2014/05/31 18:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

昨日はサンマルで♪

昨日はサンマルで♪まぁ変わり映えしないと言えば変わり映えしないコースではありますが、昨日は30M3で山中湖~河口湖周遊ドライブに行ってきました。

芝桜もまだまだ見頃というお話もいただいていたものの、今回は30M3をドライブすること自体が目的でしたので、自宅からの往復200km弱、軽食休憩・トイレ休憩以外はほとんど乗りっぱなし。
つまり・・・特筆すべきブログネタはございません(^_^;)

ただ、少し前から気になっている症状(ある程度のスピードを出しつつステアリングを右に切った時の僅かな異音と感触)が依然として感じられたので、近々ディーラーさんに相談してみようと思います。

あ、そうそう!
山中湖畔にある土産物屋の駐車場で休憩中、シルバーの9964Sを目撃したのでした。
自分のクルマ以外の4Sが走っているところをナマで見るのは今回が初めてだったのですが、ヒップのワイド感もカッコ良くて、走り去る後姿に思わず見惚れました。
フロント&リアのカーボンスポイラーもキマッてましたが、助手席にキレイなお姉さんが乗っていたのも見惚れた原因だったのはここだけの話(*^_^*)

キレイなお姉さんと言えば、河口湖周遊バスのドライバーが若くてキレイなお姉さんでした。
隣に嫁さんがいるのを忘れてついつい乗り込みそうになったのも、はい、ここだけの話です(*^_^*)


それにしても、30M3は「自分で操ってる感」が996より断然強いです。
もちろんサイズの違いやミッションの違いもあるのでしょうが、やはりネオクラシックの適度なアナログ感が自分にはしっくりくるからなのかも知れません。
こうして30M3と同年代の空冷911に対する興味もまた、自ずと湧いてくるのでした。
Posted at 2014/05/25 07:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月18日 イイね!

晴れ、ときどきM3♪

晴れ、ときどきM3♪今朝は996の早朝洗車を終えてAM7:30に帰宅、その後に朝食。

一休みしたら、今度は無性に30M3に乗りたくなりました。

天気も良いし。

土埃で汚れたカーカバーをはぎ取る作業ですでに一汗かいてしまうほどの気候。サンマルにキビシイ季節はもうすぐそこまで来ています。

走り出してしまえばエアコンなんて無論?不要です。窓全開で汗を乾かしつつ、サンマルサウンドにウットリ聴き惚れながら近所を流します。

やっぱり気持ちよすぎるよ、30M3♪
来週末はコイツを相棒にどこかへ出かけよう。晴れてくれるといいんだけどな。。。

Posted at 2014/05/18 11:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月17日 イイね!

996嫁の肩凝り対策その後。

996嫁の肩凝り対策その後。先日このブログ上で相談させていただいた、「996に乗ると肩凝っちゃうウチの嫁さん対策」の結果報告です。

本日、お友達の皆さんから頂戴した数々のヒントをすべて参考に、シート周りをいじくり回してみました。
嫁さんを996の助手席に座らせた状態で、座面を上下に動かし・・・背もたれを立てたり寝かせたり・・・シートベルトの位置を上げたり下げたり・・・

とりあえずこんな感じでどうかな?とセッティングを済ませたところでさっそくテストドライブへ(^.^)
お天気も良いので、今日は芦ノ湖スカイラインを目指しました。

で、、、先ほど帰宅して状態聴取しましたところ・・・
肩凝り対策みごと成功でございます(*^^)v

どこを調整したことが効いたのかは判りません。たぶん、すべての個所を動かしてみたことによる相乗効果だと思います。
なにはともあれ、これで一安心。先のブログに親身になってコメントくださった皆様、本当にありがとうございました!



芦ノ湖まで出かけたついでにporschevikiさんご推薦の『ベーカリー&テーブル箱根』に立ち寄ろうと思い立ったのですが、すでに夕方の中途半端な時間帯になってしまったこともあり、今回はお店の前を通り過ぎるだけで断念。
とても魅力的なメニューが揃っているお店なので、次回はぜひお邪魔してみたいですね。

目立った渋滞もなく、今日も気持ちよくドライブできました。996ライフ、ますます快調です♪
Posted at 2014/05/17 21:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2019年もあと僅か。すっかりご無沙汰nanajiroですが、実はけっこう楽しく生きてます♪12/1(日)はみんカラお友達主催のBBQに夫婦で参加、素晴らしい景色と美味しいお肉と暖かい焚火を満喫しました。損得勘定のない趣味で繋がっている友達って、本当に貴重でありがたい存在ですね♪」
何シテル?   12/07 09:44
E30(320iMテク)→E36(320iクーペ)→E36M3(3.2)→E30M3(2.3)→E30M3(スポエボ)&Z1と、BMWばかり乗り継いだ後にポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
996C4Sの後釜として購入。 Z1以来のオープンボディ、初めてのアウディです。 我が家 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996C4Sで911の魅力にハマり、今度はどうしても空冷を経験したくなったため長年連れ添 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式の996C4S、ティプトロです。 不人気な996とは言えそれでも911、独特 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4年間を共にした赤M3(88年式)から黒M3(90年式)に乗り換えました。「壊れ自慢」だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation