• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanajiroのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

新しい相棒がやってきました♪

新しい相棒がやってきました♪10年以上連れ添ったスポエボが関西の新オーナーの許に旅立って早1ヶ月。

入れ替わりに、新しい相棒がやってきました。

ポルシェ911type964です♪

本当ならここで大はしゃぎしながらご報告したいところだったのですが、残念なことに身内の不幸と重なってしまったため、トーンを抑え気味にしてのスタートとなりました(^_^;)



そうは言ってもそこはゴールデンウィーク。引きこもってばかりもいられません。

そこで連休初日の29日、厚木にある日之出モータースさんまで出掛けてきました。

主な目的は『クイック点検サービス』の受診です。

手に入れた964はポルシェ専門店から購入したものではなかったため、健康状態が把握しきれていなかったのです。
もちろん購入前にはショップに赴いて下回りの目視もしていたのですが、所詮ドシロートです。どこをどのようにチェックすれば良いのかなんて正直分かりません。購入の決め手はショップの印象とクルマの佇まい、それだけでした。

そんなわけもあって、乗り出すにあたってはまずクルマの現状を知ることから始める必要がある、と考えたのです。
「まぁエンジンオイルの漏れはフツーにあるんだろうな」と覚悟を決めていたのですが、全38項目(MT車は40項目)に及ぶ診断結果は、「タペット音が出ているので調整が望ましい」という一点を除いて「問題なし」でしたヽ(^o^)丿

よかった~(*^。^*)
油脂類の交換等、当たり前のメンテを欠かさなければ当面大きな出費はなさそうです。

さて、今回は点検サービスを受けるついでにエンジンオイル・フロントフードシールストリップ、そしてヘッドライトレンズの交換を依頼しました。
ライトレンズはカエル顔を一段とカエルっぽくするために、RUFタイプにチェンジです。幸い、ヤクオフに出品されていた中古をゲットできました。


実はこの日、往路で思いもよらぬ渋滞に巻き込まれ、日之出さんまでもう少し!というところでガス欠の危機に見舞われてしまいました。逃げ場のない渋滞の中、オンボードコンピューターで走行可能距離のこり1㎞となった時には心底焦りました。
切羽詰まる中、通りかかったセブンイレブンの駐車場にクルマを乗り入れ、日之出のメカさんにレスキューいただいて事なきを得ましたが、何ともみっともない出来事でした(^^ゞ

スタンドの存在が期待できない裏道で渋滞にハマりそうになった時は早めに幹線道路に逃げ出すこと、これ鉄則ですね(~_~;)
期せずしてユーザーフレンドリーな日之出モータースさんの姿勢を垣間見た一日でもありました。

そんなこんなで水冷・空冷2台体制の始まりです。皆様、これからもご指導ご鞭撻のほど、今まで同様宜しくお願い致します!
Posted at 2016/05/01 01:22:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

さよならスポーツエヴォリューション!

さよならスポーツエヴォリューション!我がM3スポーツエヴォリューションが、本日、次期オーナーの許に向けて旅立ちました。



かれこれ10年半に亘って我が家のファーストカーとして活躍してくれたスポエボですが、ここ2年ほどは996C4Sがその座にとって代わり、すっかり出番が減っていました。
一方でいちどは所有してみたいクルマが現れたため、こんかい思い切って手放す決心をした次第です。

世の中には「いちど手に入れたクルマは手放さず、増車あるのみ!」という恵まれた方々もいらっしゃるようですが、しがないサラリーマンにそれはムリというものです。
旧車の個人売買サイト『エンスーの杜』などでよく使われる「車庫事情により泣く泣く手放すことと致しました」というフレーズを、身をもって経験することになりました。

次期オーナーは関西方面の方です。長年スポエボ貯金までして探していたとのことで、ご自宅のガレージはサンマルM3に合わせて設計されたとも伺いました。
きっと大切にしてくださることでしょう。

ここに10年来の想い出話をヘタな文章で書き連ねてもキリがありません。
代わりに、かつてCG誌でE30M3の長期テストをされていた当時の熊倉重治氏が、1年4ヶ月に及んだテストを締めくくるにあたって記された言葉を引用させていただきたいと思います。



「思い出してみると、こういうふうに楽しく使えて頑張れるオモシロ車なんて、そう簡単にはない.今度はいつこんなヤツにめぐり会えるだろうか.アウフヴィーダーゼーエン!」(CG誌89年4月号より)



さよなら、そしてありがとう、スポーツエヴォリューション!
Posted at 2016/03/26 21:35:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

ひさしぶりに清水詣でしてきました。

ひさしぶりに清水詣でしてきました。昨日はドライブには生憎のお天気でしたが、ひさしぶりにスポエボを駆って清水の『シライ自動車』さんにお邪魔してきました。

今回の訪問目的は、ヘッドカバー周辺からのエンジンオイル漏れを修理していただく為です。

数日間放置したのちエンジンを掛けると、エンジン下部から煙が上がるようになってしまったんです。
ヘッドカバーパッキンから滲み出たエンジンオイルがエキマニに垂れているのが原因のようです。



空冷ポルシェも漏れたエンジンオイルがヒートエクスチェンジャーに垂れて白煙を上げるケースがあると聞きますが、たぶんそんな感じになっているのではないかと。



で、診ていただいた結果は素人オーナーの見立て通り。エンジンの後ろ側(運転席側)あたりに位置するパッキンが弾力を失って触ると簡単にパキパキ折れてしまうほどに劣化していました。

事前に用意しておいていただいたパーツと交換、手際よく組み直して終了です(*^^)v
なーんて言うとチャチャッと済ませたみたいに聞こえますが、実際はリフトアップしてリーク箇所を特定して、バラして、戻して、と相応に時間がかかりました。



作業の見学を中座して工場2階の“Café”でコーヒーを頂いていると、シライさんから「○○○さん(nanajiroの本名ね♪)、カメラ持って降りてきて!」と声を掛けられました。
そこで撮ったのがヘッドカバーを外した状態のこの写真です。



シライさん曰く「こんなキレイな状態、めったに見ないですよ。写真撮っといた方がイイ。オーバーホールしたばかりと言われても信じちゃいそうだね」だそうです(^^)v

作業して下さったメカさんたちにも、エンジン周りを眺めながら「キレイですね、気持ち悪いくらいにキレイです」とお褒め?いただきました。



でも実は、今回処置していただいた箇所とは別に、エンジン前方のチェーン周辺からオイル漏れの兆候が見られる、と指摘を受けてしまいました。
さて、どうしよう。。。そろそろ手放し時か?と考え始めるたびにアレコレ出てくるんだよなぁ(^_^;)



一方でフロントリップとリアスポイラーのフラップも新品交換予定だし、なかなかフトコロ事情が追いつきません(>_<)


Posted at 2016/01/31 15:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。皆様におかれましては、穏やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

本年も変わらぬお付き合いのほど、何卒宜しくお願い致します。



Posted at 2016/01/01 08:49:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

カート初体験(*^_^*)

カート初体験(*^_^*)昨日はサンマルM3繋がりのお友達にお声掛けいただき、恥ずかしながら人生で初となるカート走行を体験してきました♪

走行枠が午後からだったため、まずは入場前に隠れ家のような地元レストランのテラス席でランチ。



みんカラ友達でもあるzinnoberさんはじめ、お友達3人は食欲旺盛でしたが、ぼくは緊張のあまり食欲が湧かず・・・パンとコーヒーのみ(>_<)



食事も終わっていよいよ会場入り。場所は相模湖にほど近い『中央サーキット藤野』です。



そしてコイツがこの日の相棒。横浜のドリームランドでゴーカートに乗った小学校4年生以来です、って、何年前の話だろう?(^_^;)



ブリーフィングののち、予選~本戦で30分、休憩を挟んでまた予選~本戦で30分。



休憩時間はコース攻略法に話も弾みます。



ぼくはと言えば、もう文字通りのドン亀で、「M3とポルシェに乗ってます」だなんて口が裂けても言えない惨憺たる結果でしたが、初カート、心底楽しめました(*^^)v

前を走るひとのラインをまねてみたり、休憩中に頂いたアドバイスを思い出してみたり。その結果がタイム短縮に直結するのが本当に愉快でした。



M田さん、T野さん、そしてzinnoberさん、是非また誘ってやってくださいね~(*^_^*)

で、筋肉痛がやってくるのは・・・この歳になると2,3日後かな?(-.-)
Posted at 2015/12/13 23:29:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019年もあと僅か。すっかりご無沙汰nanajiroですが、実はけっこう楽しく生きてます♪12/1(日)はみんカラお友達主催のBBQに夫婦で参加、素晴らしい景色と美味しいお肉と暖かい焚火を満喫しました。損得勘定のない趣味で繋がっている友達って、本当に貴重でありがたい存在ですね♪」
何シテル?   12/07 09:44
E30(320iMテク)→E36(320iクーペ)→E36M3(3.2)→E30M3(2.3)→E30M3(スポエボ)&Z1と、BMWばかり乗り継いだ後にポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
996C4Sの後釜として購入。 Z1以来のオープンボディ、初めてのアウディです。 我が家 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996C4Sで911の魅力にハマり、今度はどうしても空冷を経験したくなったため長年連れ添 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式の996C4S、ティプトロです。 不人気な996とは言えそれでも911、独特 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4年間を共にした赤M3(88年式)から黒M3(90年式)に乗り換えました。「壊れ自慢」だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation