• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BITURBOの愛車 [アウディ A6 (セダン)]

整備手帳

作業日:2008年8月17日

ディバーターバルブのオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
そろそろグリスも無くなっているんじゃないかと思いオーバーホールです。
2
バキュームホースを外して蓋を開け、中のスプリングとピストンを取り出します。
3
中に入っているこのスプリングの強さで圧をコントロールできます。
4
結構グリスがなくなっていましたが、まだきちんと機能していました。装着後2年経過しましたが、結構長持ちするもんです。
アクセルオンで加給した時に、このピストンが余分な空気を外に逃がしてくれます。
5
いつもいろんなところに利用しているシリコングリスです。
耐熱性能重視です。
6
こんな感じに多めに塗って。
あとは元に戻すだけ。装着は結構大変だったけど、メンテはすごく楽ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NOJメンテナンス(備忘録)

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度:

エンジンルーム清掃

難易度:

洗車(備忘録)

難易度:

洗車

難易度:

6か月点検(備忘録)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2002年式A6 2.7tquattro乗りです。ただでさえ情報が少ないアウディ。中でもA6の情報は皆無に等しいですよね。自分でやらないと気がすまない、ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアグリル ピアノブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 22:27:36
AudiA6 Comfort suite 
カテゴリ:A6
2007/06/19 22:40:03
 

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
このイルミに惚れてます。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
ducati multistrada1200s granturismo
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
93年7月~97年12月。カーライフ最初の1台。 一番楽しかったかな。 そういえばこの写 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
02年4月~04年6月ワゴンなのにとにかくバランスのいい車でした。 足回りはフルアルミフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation