• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

オカンのウイッシュをフルチューン♪(`ー´)

オカンのウイッシュをフルチューン♪(`ー´) こんばんはぁ(´ー`)ノ
今日はほんとはスノボに行く予定だったんですが、連れてってくれる人の諸事情により中止…(´~`;)
てなわけで昨日は夜中まで遊んでたんですよ☆
んで、突然一日空いてしまったので何しよっかなぁ~(゜▽゜)
コテステはまだオーディオ未完成なんで作業しようかと思ったんですが、なんか最近コテステをイジる気がでず…(-_-)
てか、おいらはコテステをどんだけでもイジってしまう悪い病気を持っているので、節約のためにもコテステの改造ペースをあえて下げることにしました…f^_^;(爆)
ですので、今日はアルバイトのための研究…(謎)
少しでもラインナップ車種を増やして実績を上げなきゃいかんですからね…(`ー´;)(汗)
とりあえず研究車両としてウイッシュかまやつ号を改造すべくオカンに相談…(笑)
「ウイッシュいじってもいぃ?」と話したら「うん」と即答…Σ(゜□゜)
てか、おいらがナニをするかも言ってないのに、いきなりOKもらっちゃったからなんか変な気分でしたf^_^;(爆)
てことで、今日はウイッシュかまやつ号を電源強化(^O^)/
かまやつ号は以前にアーシング配線を純正アースポイントに追加した「なんちゃってアース強化」をしてましたが、今回はちゃんとした「アース強化キット」を作ってみましたよ☆
ウイッシュのアースポイントは楽な位置にあるので、30分たらずで完成…
あっけなく完成したから、つまらんなと思ったのでプラス側も強化してみました(`ー´)(爆)
最初はオルタネータ電源バッ直化しようと思いましたが、ウイッシュはバッテリー端子部に何かしら装置が着いていたのでヘタにバッ直してトラブルを起こしてしまうのも嫌なんで、とりあえずプラス側の配線とターミナルだけを変えることに…
プラス側配線をたどってみると、電源はエンジン側の電装品とヒューズボックス内のオルタネータヒューズへ…
それらの配線を外して交換☆
さらにオーディオ電源をバッ直し、ヒューズを交換♪
てなわけで配線類だけは立派に変わった、外見はどノーマル、エンジンルーム開けるとビックリなフルチューンマシンにしてやりましたよ(`ー´)(笑)
さてさて効果のほどは…
施工前は14vだったのが施工後は14.2vにアップ☆
んで、オーディオ音質と走りの違いをチェックすべく某コースをドライブしてきました(^O^)/
ですが、おいらかまやつ号を運転する時はかなりなエコ運転なんで違いがわかりましぇん…f^_^;(汗)
久々に全開してみましたが、日頃コテステの加速力に慣れてるだけあって、これが速くなったのかも全くピンとこず…( ̄ー ̄;)(爆)
とりあえずオーディオのほうは音がしっかりした感じに体感できたので、いつものようにエコ運転で某コースをマッタリ往復してきました(´ー`)
すると配線のエージングが進んだのか、帰り際にやっと体感☆
発進して、最初の出だしが良くなりましたΣ(゜▽゜)
なんか、40キロまでの加速がスムーズになった感じですo(^-^)o
まぁ、劇的変化ではありませんが、着実に進化したって感じですね♪
てなわけで、帰ってきてオカンに「何を変えたの?」と聞かれておいらは「配線変えたよ」と言っただけですが、はたしてオカンには違いが体感できるのかな…?( ̄ー ̄;)(謎爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/02/22 21:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

1000式。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年2月22日 21:33
こんばんわ~~

お!とうとうWISHにも電源強化が!
楽しみにしておりました~~!
今からじっくりと研究させてもらいますね~~!
コメントへの返答
2009年2月22日 21:38
またまたこんばんはぁ(^O^)/
ウイッシュのプラスマイナス強化は以外と簡単でした(゜▽゜)
配線をたどっていけば解りますので、ぜひチャレンジしてみてくださぃ♪
2009年2月22日 22:05
お燗にも体験できたら
自信を持ってバイトに励めますね!( ̄+ー ̄)(謎)
コメントへの返答
2009年2月23日 21:49
おいらはかまやつ号をエコ運転しますが、オカンは何も考えずに運転するんで効果に気づくかどうか…f^_^;
とにかく日々研究の毎日です(`ー´;)
2009年2月22日 22:08
うちも強化しなきゃなぁ~

てかバッテリがだいぶ弱ってきたかも^_^;
コメントへの返答
2009年2月23日 21:52
今日、いろいろと調べてみましたが、M35にもオルタバッ直が効果あるようです(゜▽゜)
でも、まずはアース強化から(`ー´)
2009年2月22日 22:35
今日時間空いていたんですね(:_;)

連絡すればよかったです(>_<)

嫁号のアース強化、近々宜しくお願いします☆

嫁が楽しみに待ってますので♪
コメントへの返答
2009年2月23日 21:56
突然空いたものですから…f^_^;
んなら3月始めの土曜日とかはどぅ?(゜▽゜)
ちゃんと強化しちゃるよ~o(^-^)o
2009年2月22日 23:13
あ~弄りたい・・・

コメントへの返答
2009年2月23日 21:58
はやく帰ってきてくださ~ぃ(´~`)ノ~
2009年2月22日 23:26
え~行ってなかったんだぁ~

ならば持ってきてもらえばよかった(笑)
コメントへの返答
2009年2月23日 22:01
前日の夜に急遽決まったもんで…f^_^;
また来月にでもお願いします(汗)
2009年2月23日 0:15
+端子に付いてるのは充電制御システムの電流センサーですね(^^)
ウィッシュはバッテリーからの電流量を計測してオルタネーターでの発電量を制御してエンジンへの負担を減らして燃費を向上させてるので、電流センサーを飛び越してバッ直すると正確な電流量が計測出来なくなり、バッテリーの充電不足が起きて最悪バッテリーが上がるらしいですf^^;
ちなみにヴィッツもモコも+制御です、たしかセレナは-制御だったような?
コメントへの返答
2009年2月23日 22:35
ご指摘ありがとうございました(゜▽゜)
おいら以前にとある方から「今の車は充電制御してる」みたいな事を聞いたんで、ソレ関係な部品なのかなと思ってました(゜□゜)(謎)
いちお、今日あれこれ調べてみましたが今の車はマイナス側に電流センサーがあるのもあって、アーシングすると不具合が起きるみたいですね(汗)
研究のために、マンガ喫茶に2時間半もこもってましたよ( ̄ー ̄;)

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation