• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

銅しよう…f^_^;(汗)

銅しよう…f^_^;(汗) こんばんはぁ(´ー`)ノ
今日はマンガ喫茶で夕食食べながらあれこれ勉強してました☆彡(謎)
とゆーのも、コテステのラジエーターを変えようかどうか悩み中…f^_^;
今の季節だと、とある領域では30秒も全開してたらあっちゅー間に水温が100℃を越えてしまいます…(滝汗)
とりあえず高性能なレーシングクーラントだけは用意したのですが、こやつを今のラジエーターにいれるか、いっそラジエーターを新調しようかどうか…(´~`;)
いちお、候補はリフレッシュ感覚でリーズナブルな銅2層にするか、ガッツリチューニングで高級な銅3層にするか…
コテステはオーディオ試聴で2時間とかアイドリングさせるので、アルミ製は却下です…( ̄ー ̄;)
しかしながら、今日はめまぐるしく水温が変化する状態したのでさらに悩んでるんですよ…(謎)
仕事終わって、地元の花火大会の渋滞に巻き込まれた時はエヤコンONで85℃くらい…
ちなみに昨日の夕方はまだ暑かったのでエヤコンONで88℃くらいでした…
んで、オーディオ試聴を一時間くらいしてたらエヤコンONで90℃くらい…
その後ちょいと国道を流してたらエヤコンONで81℃くらい…
そして今くらいの時間をエヤコンOFFで安全運転してたら画像の74℃になりました…f^_^;
この数値を見てしまうと、変えなくてもイイんじゃないかなぁと思ってしまいましたよ(爆)
コテステは65℃なローテンプサーモがはいってるので、踏まなきゃここまで下がってしまいます…( ̄▽ ̄;)
ちなみに冬場は下がりすぎるのでラジエーター前に遮へい板を貼ってオーバークール対策をしてますが( ̄ー ̄;)
はたして、こんなコテステにはどのプランがお似合いなんでしょうかね?f^_^;(謎)
まぁ、のんびり走ってればイイにこしたことはないのですが…(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/07/25 23:28:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年7月25日 23:49
アルミは跳ばして来て渋滞ハマルと
メチャ上がりますねー
最悪 滝汗となりますがACオフしてます(爆)

銅3層に標準のテンプサーモってのは銅?
細かいところはクーラントの種類で調整で!
コメントへの返答
2009年7月26日 10:25
やはりアルミは熱持つんですね( ̄▽ ̄;)
確かにその方法が1番よさげですかΣ(゜▽゜)
1番予算がかかりますが、前向きに検討します…f^_^;(汗)
2009年7月25日 23:52
こんばんわ~~

自分にとっては難しい問題です~~
有識者の方のお答えを待ちましょう!
お力になれなくてすいません<(_ _)>
コメントへの返答
2009年7月26日 10:29
こんばんは(゜▽゜)
いえいえ、いつもコメントありがとうございます(^-^*)
先輩方からいろんなアドバイスをいただきました♪
2009年7月26日 0:01
矢○真理のローションは良かった。
大垣、岐阜も花火でしたね。
21走行中見えました。
コメントへの返答
2009年7月26日 10:33
「ローション初体験です」って言ってたね…( ̄ー ̄;)(謎爆)
雨なのに花火やってたんだ(゜▽゜)
おいら仕事帰りに雨が降ってきたからマンガ喫茶でヒマつぶししてたのにf^_^;(爆)
2009年7月26日 1:15
銅3層でしょう。
冷え過ぎの対策は簡単ですが、冷えないのは、どうにもならないですよ。
コメントへの返答
2009年7月26日 10:38
やはりそうですかf^_^;
コテステはおいらに似て暑がり寒がりなんで、寒くなればあったかくすればいいんですよね(゜▽゜)
Do3層が濃厚になりました…f^_^;
2009年7月26日 1:29
ラジエーターのアース効果は?


クウェーカーステートのリキッドクールが効いたかと?(昔話ですが
コメントへの返答
2009年7月26日 10:40
ラジエーターに電気を流してイオン化させましょうか(`ー´)(笑)
リキッドクール…なんか日焼け止めみたいな名前ですねf^_^;(謎)
2009年7月26日 1:31
コテツさんはエンジンチューンもされてますもんね♪
僕はどノーマルですが・・・一応スポーツ走行もしたりするので
ラジエータは気になるアイテムです^^;)
前置きICの弊害もあると思いますし。

オイルクーラーも欲しいところです。
コメントへの返答
2009年7月26日 21:27
やはりチューニングしてしまうと冷却も考えなきゃいけませんねf^_^;
とりあえずオイルクーラーだけは装着しますが、どこまで改善されるやら…( ̄ー ̄;)(汗)
2009年7月26日 1:53
「アルミ製」は止まると上がるからね~
電動ファンを常に回す為に、AC入れっぱなしにしてるのが現状だよ。
(AC入れないとJZX系は95°で二つ目のファンが駆動するので電気負荷に懸念)

おれも銅&ノーマルサーモがオススメかな!!
こればかりは経験者からのコメを待つしかないね…

明日DVD持ってくよ~
コメントへの返答
2009年7月26日 21:33
アドバイスたくさんもらったよo(^-^)o
とりあえず銅3層かな…f^_^;
電動ファンは電気食うし…( ̄ー ̄;)
今日はなんだかんだで時間かかったからまた今度頼むよ…(豪雨謎)
2009年7月26日 5:43
自分も二層と三層で悩みましたが、ドリフトするので銅三層にしました

直線だけならノーマルサーモに銅二層で十分だと思いますがコテステはエンジンも改造っているので三層でもいいかと思います!
コメントへの返答
2009年7月26日 21:41
やはり夏場はこれを考えなくてはいけませんね…f^_^;
コテステは直線オンリーなんで、そんときだけな対処でイイと思うのですがやっぱり念のために銅3層を考えてしまいます…( ̄ー ̄;)(汗)
2009年7月26日 9:12
機能優先なら銅
見た目でアルミ
ローテンプはドリ車以外は不要
これが昔のボクの考えです。

今のボクにはノーマルで十分です♪
コメントへの返答
2009年7月26日 22:05
エグゼクティブプロデューサー、アドバイスありがとうございますΣ(゜▽゜)(謎)
確かに昨日の走りでローテンプサーモの意味の無さがわかりましたf^_^;(汗)
てか、チューニングバランスもいかに大切かってってのも最近わかってきたので、ズマさんの走りの考えにはマジ尊敬しますよ(´¬`)♪
2009年7月26日 9:53
経験から・・・・・。

アルミは走行中はいいのですが、停滞中の夏場は最悪ですよ。エアコンが効きません。
センサーの位置にもよるのでしょうが、2層アルミの時はラジにセンサーが直接刺さっていたので普段は80℃くらいでした。

現在の銅2層は、センサーをホースに割り込ませで70℃を、今の時期では80℃いくかいかないくらいです。私の場合は油温がやばいんですがね・・・・普段85℃滝汗。


現実、予算との相談ですよ。もう一度アルミを考えましたが、予算が・・・涙。


コメントへの返答
2009年7月26日 22:08
見た目的にはアルミを入れてビカビカに磨きたいとこですが…(´¬`)
とりあえずおいらも予算的に厳しい状態なので、オイルクーラーを装着して様子を見てみます(滝汗)
2009年7月26日 11:39
銅3層がよさそうですね!

カップリングファンを変えてみるとか…(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年7月26日 22:10
たぶん銅3層にしますf^_^;
しかしながらボーナス次第ですので、今年に入れれるか来年になるかですがね…( ̄ー ̄;)
それまでもうちょっと勉強してみます(汗)
2009年7月26日 23:17
皆さんのおっしゃる通り用途も考えると自分も銅3層とかが良いかと思いますね。
コメントへの返答
2009年7月26日 23:20
予算的には倍くらいになってしまいますが、銅2層を買って後悔したほうが出費が痛いですからね…f^_^;
現状の予算的には厳しいですが、前向きに導入を検討してみたいと思いますo(^-^)o
2009年7月27日 18:42
私のはアルミ製ですが、渋滞中でも危険な領域までは上がらないんです。
もしかしたらターンフローだからかもしれませんが…
でも街中メインだったら銅製がいいと思いますよ。
オーディオのセッティング中は、ボンネット開けておけばエンジンやゴム類の負担が軽減すると思います。


コメントへの返答
2009年7月27日 19:00
アルミ製でも性能によるんですねΣ(゜▽゜)
やはり磨き好きならアルミにしたいとこなんですけど(´¬`)(笑)
まぁ、おいらは街乗りメインなんで無難な銅にしたいと思いますf^_^;

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation