• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月21日

お土産いただきました♪

お土産いただきました♪  こんばんは(^O^)/
今日は仕事終わってから行きつけのオーディオショップへ…(´ー`)
得に用事はありませんが、ショップへ行けば何かしら得るものがあるのでおいらはちょくちょくショップに顔を出します(゜▽゜)
今日は店長がレコード盤をゲットしたらしく、試聴させてもらいました♪
おいら、レコード盤を聴くだなんて幼稚園以来ですよ…f^_^;(笑)
しかし、店長いわく「今のCDの技術でも、レコード盤聴けばビックリするよ」とのこと…(謎)
てなわけで、店のホームオーディオシステムでレコード盤とCD盤を聴きくらべさせてもらいました♪
ちなみにホームオーディオのスペックはスピーカーが1セット130万に、レコードプレーヤーが15万、CDプレーヤーが40万にプリアンプ、パワーアンプが各30万円…( ̄▽ ̄;) (汗)
店長いわく、これで安いシステムなんだとか…(謎爆)
んで、聴いてみると…
レコード盤はとてもナチュラルながらも音の厚みが凄いっΣ(゜□゜)
CD盤でも最高峰な「SACD(スーパーオーディオCD)」なんですが、レコード盤と比べると音のリアルさに欠けてしまいます…(゜□゜;)
しかしながら、レコード盤特有な「プツプツッ」というノイズも、また味がありますね♪
その後、店長がホームオーディオシステムのメーカーをネットで見せてくれましたが、高級メーカーだとスピーカーシステムだけで300万オーバー、アンプも高いやつだと1000Wのモノラルアンプで750万円…(滝汗)
ホームオーディオだと突き詰めると「プレーヤー」「プリアンプ」「パワーアンプ」「DAC」といろいろ揃えなきゃいけないみたいですね…( ̄▽ ̄;)
おいら、ホームオーディオは全く知らないので、いろいろ言われてもさっぱりピーマンです…( ̄ー ̄;)(滝汗)
とりあえず今日一つ思えたことが…
おいらにホームオーディオなんて絶対やれませんよ…(謎爆)
その後はおいらが今研究している配線チョイスについてあれこれご指導…
それがいつのまにか、話しは「最高速に的した車」「欧州車のボディ剛性」「安くて速い車選び」「istで横浜→春日井まで行った時の最速タイム」「アサリの採り方、選び方」なんて話しになりました(大謎)
ここの店長、オーディオだけでなく走り好きなんで、一度話すと話しが止まらないんですよf^_^;(爆)
そして、最後にお土産をいただきました(゜▽゜)
マ○アなみなさん、これがドコの配線か解るかなぁ~?( ̄ー ̄)
たまたまこの配線の話しをしてたら「今は使ってないからあげる」って9メートルもゲットしちゃいました♪
以前にはMDF強化剤「スーパーファームX」もいただいちゃったりと、ココの店長さんにはかなりお世話になっています…f^_^;(汗)
電源強化を始めたきっかけもこのお店でコテステのアース強化を施工してもらってからなので、コテツファクトリーはこの店のノウハウをかなり活かしていますよ(笑)
さぁて、明日はこの店に某高級配線の社長様がデモカーでいらっしゃるということなんで、明日も遊びに行ってきます♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/05/21 23:00:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マッタリ・c&ランチ 焼きたてパン ...
kz0901さん

2025年10月25日(土)
ハチナナさん

【コラム】そうだ、ニュルへ行こう ...
みんなの自動車部♪さん

新・辛みそきん食べ比べ^_^
b_bshuichiさん

CLA180 シューティングブレー ...
ひで777 B5さん

思い出のふり返り
菜っちゃんさん

この記事へのコメント

2010年5月21日 23:06
なんか見たことあるような( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2010年5月22日 8:23
さすがマ○ア…( ̄▽ ̄)(笑)
鳴り方としてはおいら好みです♪(謎)
2010年5月21日 23:09
デモカーはクラウンですね(・∀・)ニヤニヤ

配線なんか見たことあるような……
コメントへの返答
2010年5月22日 8:25
オ○カーの社長じゃありませんよ( ̄▽ ̄)
ア○ハの社長です♪(謎)
配線はちょっと前に見たことあるんじゃないですかね(゜▽゜)(謎爆)
2010年5月21日 23:14
こんばんわーー

カーオーディオでも凄いのに
ホームになるともっと凄そうですね・・・(^_^;)
そのケーブルはまたまた良いケーブルなんですか??
試聴機で聞き比べしないとですね~~
コメントへの返答
2010年5月22日 21:04
こんばんは(*゚ー゚)v
ホームオーディオは天井しらずです…( ̄▽ ̄;)(汗)
今回の配線は3月にお会いした時に装着していたのと同じ配線ですよ(゜▽゜)
下の出方がよいんです♪
2010年5月21日 23:16
ホームオーディオの拘りは凄いですね!!

某師匠も「レコードが最高の音質」だと、『オーディオオフ』の時におっしゃってました♪


配線は・・・・・
素人の私にはさっぱり解りません?(。。)?
コメントへの返答
2010年5月22日 21:07
ほんと、ホームで極めるとリアルそのものですからね…(゜□゜;)
とにかく癒される音です…(´¬`)
この配線も買うとまぁまぁ高いですがイイ音ですよ♪
2010年5月22日 4:03
オーディオは兎に角奥深いデス
コメントへの返答
2010年5月22日 21:08
奥が深すぎて、久々に頭がパニックになりましたよ…( ̄▽ ̄;)(滝汗)
2010年5月22日 8:31
おはようございます(^O^)

レコードの『プツ..プツプツッ』
って音
懐かしいですよね~(*^o^*)
味があって僕も好きです(笑)

コテツ@東海sanのオーディオチューン原点のショップなんですね!?
かなりマニアなショップだと思われます

スゴソウ...( ̄∀ ̄;)

画像の配線は何が何だかサッパリです(汗笑)
コメントへの返答
2010年5月22日 21:14
ココで電源強化という大事さを叩きこまれたんですよ(`ー´)
ちなみにお客さんは数十万のオーディオを平気で買っていく人ばかりです(汗)
ちなみにおいらが幼少の頃に聴いたレコードは「キン肉マン音頭」でした(謎爆)
2010年5月22日 8:32
現行の配線ではないような・・

コメントへの返答
2010年5月22日 21:15
生産終了になった配線です( ̄▽ ̄)(謎)
2010年5月22日 18:59
すごいお土産(・∀・)

そういえば、お安い8ゲージくらいのアースのケーブルってどこがおすすめですか?
コメントへの返答
2010年5月22日 21:19
美味しい土産です…(´¬`)(謎爆)
ちなみに8ゲージケーブルならBEWITHがオススメかな(゜▽゜)
コテツファクトリーに20メーターくらい在庫あるから安くしとくよ♪ (爆)

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation