• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

ウィッシュ音獄オフお疲れ様でした♪

ウィッシュ音獄オフお疲れ様でした♪  こんばんは(^-^*)/
今日は神奈川県の厚木で音獄オフが開催されたので、武者修行に行ってきましたよ(`ー´)
ほんとは仕事半休で行こうと思ったけど、班長が休みやがったので休めれず…(-_-)
てなわけでフツーに5時まで仕事してからダッシュで準備して出発(^O^)/

しかし今日はお姉一家が帰省してたため、コテツ家にはお寿司が取ってありましたΣ(゜□゜)
てか、お姉が来るのは10日(とうか)ってオカンが言ってたはずだけど…
実はおいらの聞き間違いで8日(ようか)だったみたいです…f^_^;
家で食ってるヒマもないので…
寿司桶ごと持っておいらは旅立ちました(`ー´)(爆)
お寿司なんてつまんで食べれるから運転しながらでも楽勝かなとおもいましたが、意外と食べづらかったです…( ̄ー ̄;)(笑)
寿司を食べ終わり、やっと運転に集中o(^-^)o

しかし、15インチスタッドレスだからぐにゃぐにゃグリップ…(汗)
さらにホイールがセンターハブ対応じゃないため、某速度域からハンドルがブレまくり…(滝汗)
交通量も多かったので行きはノンストップ3時間くらいで現地に到着ですf^_^;


すると現地には音獄にハマったウィッシュがたくさんΣ(゜▽゜)
今回はガンミオさんの提案で、審査員を設けた採点も兼ねての試聴会でした♪

おいらは一度もオーディオイベントには出たことないため、これはおいらの作る音が他人に通用するのかが今日やっと把握できます☆
いちお、他人の車も何十台と調整してきただけにおいらの腕を確かめるべく、これは気合いが入るオフですね(`ー´)

今回の審査ポイントは「ボーカルの位置」「音の広がり、奥行き」「各スピーカーと繋がった自然な音かどうか」が基準となりました☆

んで、おいらがいつも音を作る上で1番気にするのが「音の定位」…
今までにもブログで書いてきましたが、音はスピーカーから鳴ってはいけません…
かまやつ号の場合、フロント、リア、ウーファーが釣り合ってナビ画面に音があつまるよう調整しています。
しかし、かまやつ号はツイーター無しの純正フルレンジスピーカー…
さらには新しくなったハイパワーなウーファーがいます…
あくまで自然な音を出すために今までのズンドコ音から、定位をビシっと合わせるため各スピーカーのレベルやクロスポイントを細かく再調整…
とくにフロントスピーカーはデッドニングのせい?でスピーカーから音がしっかり鳴るようになってしまったから今まで以上にシビアな調整になってしまいます…(滝汗)

今回はウーファーの置き方までこだわってみましたよ(`ー´)(謎)


そんなこんなでかまやつ号の結果は…
見事11台中2位をいただきました(≧▽≦)/
さらに、おいらが1番気にした「音の定位」に関しては1位の得点をいただきましたo(^-^)o
とにかくおいらは定位にこだわってセッティングしましたからね( ̄ー ̄)
てなわけで純正スピーカーだろうがイイ音は作れるんですよ♪(笑)

しかしながらいろんな方の音を聴くと、やはり音の厚みの面で純正スピーカーは劣ります…f^_^;

今回もハイエンドシステムからローコストシステムまで、いろんなウィッシュの音が聞けて本当に勉強になりましたね(゜▽゜)

とにかく音を良くする秘訣は、いろんな車の音を聴いて頭に叩きこむことだと思います♪

そんなこんなで音獄オフは1時近くまで楽しく過ごさせていただきましたo(^-^)o

んで、おいらはマッハで帰宅…(謎)
もうスタッドレスだろうが関係無いです(`ー´)(爆)
道中たまたま関西の赤マッハさんに遭遇したので、ついSP8を使ってしまいました…f^_^;(謎爆)
やっぱ過吸気ウィッシュは速いですわ…( ̄▽ ̄;)(汗)

それもあってか、帰りは2時間半で帰宅…(大謎)
てか、仕事帰りで650キロ走破もできるもんですね♪(笑)

てなわけで今度は東海でもオーディオオフをしたいなと思ってます(゜▽゜)
おいら的にはウィッシュだけに限らず、オーディオ自慢な多車種集めていろんな音を聴く、そして刺激を受けて次のステップになるというオフにしたいですね♪


そんなこんなで音獄オフ参加された皆様お疲れ様でした(^O^)/
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/01/09 04:51:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

こんばんは。
138タワー観光さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2011年1月9日 7:55
おはようございます!
音獄オフお疲れ様でした(^∀^)ノ
寿司桶装備は、初でした(笑)

スピーカーをローコスト(純正)であれだけの空間(もちろんその他もろもろは別にして)を作れるって言うのは、ホントに勉強になりました!スピーカーがあの位置で、ツイーターがあるかのような定位!そして、音量を上げても鮮明な音では、抜きん出てたんじゃないかと思います!
セッティングの違いか、音量調整を自分でしたせいか、前回聞かせて頂いた時より聞き疲れしない感じを受けて、僕は好きな感じを受けました(^∀^)ノ

非常に刺激的なオフでしたので各地でまた、開催していけたらいいですね!(b^ー°)
コメントへの返答
2011年1月9日 19:01
こんばんは(゚▽゚)/
昨日は幹事お疲れ様でしたo(^-^)o
せっかくのお寿司を食べないのも嫌なんで桶ごと持っていきましたよ(爆)
今回もインパクト重視な音で勝負してみましたが、前よりも各スピーカーのバランスをシビアに調整したので定位はクッキリ出せたかと思います(゜▽゜)
パワーを求めなければP01アンプで十分勝負できますので、彪パパさんの今後が楽しみですよ( ̄ー ̄)(爆)
スキルアップのためにはとにかく刺激が必要なんで、また開催しましょう♪
2011年1月9日 8:57
おはようございます~~

Wolf音獄オフお疲れ様でした~~
ちらっと大阪の巨匠のWISHが見えますね・・・(^_^;)
皆さん凄いので楽しいオフになったでしょうね~~
近ければ逝ったんですが・・・(^^;)
次回コテツさんが主催される時は
ギャラリー参加で寄せてもらいたいです~~!
コメントへの返答
2011年1月9日 19:06
こんばんは(゚▽゚)/
まさか関西の巨匠が来られるとは…( ̄▽ ̄;)(驚)
しかしながら帰り道で一緒に走ることができて、おいらは二度楽しめました♪(笑)

おいらが主催するオーディオオフはとにかくいろんなジャンル集めて聴いて、一人一人の音が見つけられるようなオフにしようと思ってますので是非参加してくださいねo(^-^)o
2011年1月9日 11:19
こんにちは(^-^*)/
昨日はお疲れ様でした☆
とても楽しいNightでしたね!
コテツさんの音はやっぱり衝撃的でした!
色々レクチャーもありがとうございました☆
今回、音獄第2章の入口を見た気がします…(;・∀・)
画像はWolfの上下関係を重んじてる人ですねー(爆
コメントへの返答
2011年1月9日 19:12
こんばんは(゚▽゚)/
昨日はお疲れ様でしたo(^-^)o
おいらの作る音は人の脳をブチ抜く、刺激にあふれた音ですから(`ー´)(謎爆)
しかしながらyu-fyさんも上位入賞できて嬉しかったですよ♪
音質的には十分良くなってるので、あとは調整で音が仕上がるかなと思います(゜▽゜)
メンバーの上下関係も判って楽しいオフでしたよ(笑)
2011年1月9日 12:19
こんにちは♪

昨日はお疲れ様でした。

改めて自分の音色が、コテツさんの足元にも及ばないのが良く分かりました(^^;)

色々調整のアドバイスして頂いて、有難う御座いました。

徐々に覚えていこうと思いますので、また教えて下さい。
コメントへの返答
2011年1月9日 19:18
こんばんは(゚▽゚)/
昨日はお疲れ様でしたo(^-^)o
かまやつ号はオーディオを本格的にやり始めた五年間の集大成ですからね( ̄▽ ̄)
しかしながらあのスピーカーはもっと出せる能力を秘めていますよ(゜▽゜)(謎)
インストールや調整次第で、昨日聴いたかまやつ号の音以上はフツーに出せますので、これから煮詰めていきましょう♪
2011年1月9日 12:42
音獄オフお疲れさまでした(´▽`)

帰りはマッハでしたね(爆)僕は帰り200㌔ノンストップでしたが、ダウンしました(_ _)zZZ

コテツさんの音は、またパワーアップしてて凄かったです!ツイーターが無くても、あの高音域、ウーファーがどこにあるか分からないような、低音域、全てにおいてHi/Mid/Loのバランスと繋がりが綺麗で良かったです(*゚▽゚)

これからも色々と勉強させてもらいます(^^)
コメントへの返答
2011年1月9日 19:24
昨日はお互い遠征お疲れ様でしたo(^-^)o
帰りはガルネク爆音で聴いてたら、ついSP8のスイッチが入ってしまいましたよ…f^_^;(謎爆)

音はバランスが大事ですからね(゜▽゜)
それがうまく調整できれば定位がビシっと決まってイイ音になりますよ♪
しーくんのシステムや音質も以前よりかなり向上してるので、まずは調整で各スピーカーの役割分担とバランスを仕上げていきましょう☆
2011年1月9日 13:42
耳が肥えてないボクには難しい話…(^_^;)
調整は難しいです(汗)

東海地区オーディオオフ、良いですね♪
コメントへの返答
2011年1月9日 19:28
耳は鍛えるもんですよ(`ー´)(笑)
調整するだけなら金はかかりませんし、まずはいろいろイジくって違いを知ってみましょう(゜▽゜)
てなわけで東海オーディオオフは参加ということで…♪(爆)
2011年1月9日 13:50
仕事終わりの往復便、お疲れ様です☆

収穫が色々と有り、結果も出たのは良かったですね♪
コメントへの返答
2011年1月9日 19:32
なんか、自分の限界に挑戦してみたかったもんで…(`ー´)(笑)
今回の結果で自分が今まで積んだ技術の良いとこ、悪いとこが判ったので次に繋がるイイ経験になりました♪
今年もオーディオオフやりますんで来てくださいねo(^-^)o
2011年1月9日 18:17
昨晩はありがとうございましたー。

仕事後の参加で、片道 300㎞ 超の走行・・・。
そこまでして参加いただいたことに感謝感激です。

音も素晴らしかったです!!
100% 負けていたと思ってたんですがね。
選曲の妙ですかね。

次の会で出会えるであろう、
SPフルチェンジ後の音が楽しみです♪

また、よろしくですー。
コメントへの返答
2011年1月9日 19:43
昨日はご苦労様でしたo(^-^)o
神奈川県は隣町だと思ってますので(`ー´)(笑)
しかしながら貴重なご意見ありがとうございました☆
前日までイコライザーフラットで聴き疲れしない音でいこうと思ってましたが、欲が出てイコライザー使ったインパクト重視な音にしてしまいましたf^_^;
選曲も含め、それが今回の結果だったんじゃないかなと思います(汗)
その結果を踏まえて、スピーカーは変えずイコライザーフラットを追求しようかなとも思い始めましたよ(笑)
スピーカーフルチェンジはいつになるかわかりませんが、また聴いてジャッジを下してください♪
2011年1月9日 21:07
こんばんは!
昨日はお疲れさまでした(^^)

前回の音獄オフよりもさらに濃い内容のオフでしたね!

コンテスト方式にすると凄く刺激になりますね!


それにして帰りはいつの間に後ろに…(゜ロ゜;

またヨロシクです(^^)
コメントへの返答
2011年1月9日 21:35
こんばんは(゚▽゚)/
おいらより長い道のり本当にお疲れ様でした(´ー`)
音が数字に変わると明確になり、ほんと刺激を受けますよねΣ(゜□゜)

帰りは牧之原にピットインした時にくろすけさんが浜名湖休憩中だったので、もしかしたら追い付くかなと思ってフルブーストでしたよ(`ー´)(爆)
あそこはフルブーストを期待して、気付かれないようあえてベタ付けしてみました…f^_^;(笑)
ちなみに電源強化すれば、さらに立ち上がりが良くなると思いますよ(´¬`)
2011年1月9日 22:19
オーディオ自慢じゃないですが、好きなんで開催してくれたら極力参加したいですねo(≧∀≦)o

コメントへの返答
2011年1月9日 22:35
すでにおいら的参加者リストに入ってますが♪( ̄▽ ̄)(爆)
2011年1月9日 22:50
初コメですm(__)m

お疲れ様でした!

ツイータがどこにあるのか、探した内の一人ですwww

純正SPをフルレンジであれだけ鳴らせるのは
やっぱり凄いです!!

次回開催時、またよろしくお願いいたします
(^^♪
コメントへの返答
2011年1月9日 23:01
コメントありがとうございますo(^-^)o
昨日はお疲れ様でした(^O^)/
決してツイーターを隠してるわけではありませんからねf^_^;(笑)
簡単にいえば純正スピーカーをスコーカー代わりに、サブウーファーをミッド代わりにしたような調整をしてるので純正スピーカーであれだけの中高音が出るんですよ(゜▽゜)
定位はリアをバレない程度に出し、フロントとウーファーのクロス設定をシビアに行って上下の定位を合わせてます♪
フルレンジスピーカーはツイーターが無い分、音のまとまりで優位ですからね☆

次回はスピーカー変えてしまうと思いますが、また聴いてやってください(^ー^)ノ
2011年1月9日 22:53
こんばんは(゚▽゚)/

僅かな違いを聞き分けれる音マニアな方が沢山居るって事ですね(滝汗)

僕はその領域にたどり着くのはいつになる事でしょうか...


シヌマデタドリツケナイカト...orz
コメントへの返答
2011年1月9日 23:05
こんばんは(゚▽゚)/
耳は鍛えれるもんなので、ひたすらいろんな音を聞けば肥えてきますよ♪
とりあえず電源強化すれば音数が増えるので違いがわかってくると思います( ̄▽ ̄)

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation