• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

本日の電源強化☆

本日の電源強化☆  こんばんは(゚▽゚)/
今日は昼から電源強化の作業☆
雪の降る中、ステージア乗りなAtsu4さんが来てくれましたo(^-^)o
内容は走り重視なアース強化&プラス強化、オルタ配線を施工なんですが実はこのステージア、トランクにバッテリーが積んであるんですΣ(゜□゜)

これは前オーナーがやったらしいのですが、エンジンルームから電気工事配線をトランクまで引き込みバッテリーをラゲッジルームに…
施工前電圧を測ってみると14.2vと意外といいですが、やっぱ配線を後ろまで引いてるぶんロスが多いでしょうf^_^;
それにせっかくのステーションだから荷物積めるようにしたいですしね(゜▽゜)
てなわけで今回はバッテリー移設作業もやりました(^O^)/


34前期ステージアは後期よりちょっと面倒ですが、すんなり完了☆
ちなみに既存の配線延長はプラス側も丸端子にボルト留めと雑な仕事…
ビニールテープで絶縁してあるものの、危ないですよね…(-_-)

おいら自身、過去にコテステでその手法でトラブったことがあったから配線延長は必ずオーディオテクニカのケーブルジョイントを使います(゜▽゜)
テクニカのケーブルジョイントはイモネジ式でしっかりと留めれ、付属の収縮チューブでジョイントを絶縁、さらにビニールテープとテサテープを巻いてがっちり絶縁させてやりました(`ー´)
今回使う配線も走り重視な設定で3種類の配線を使い分けてインストールしています☆
んで、トランクまで延長した配線は燃ポンのバッ直線があったため活かしたままにし、ラゲッジ内張り内で収まるようにスッキリとさせました☆
今まではラゲッジにバッテリーと太い配線が鎮座していたけど、ラゲッジ上の配線は内張り内に全て隠したのでラゲッジをフルに活用できますo(^-^)o

まぁ、ステージアのラゲッジはコテステであれこれやってきたからスペースとかは熟知してますからね( ̄ー ̄)v


んで、今回はオマケでバッテリークランプをおいらお手製なカーボン調クランプに…
これは2ミリ厚なステンレス板をコの字に曲げて、そこにカーボン調カッティングシートを貼っただけの物…
本業が鉄板加工業なんで、これくらい楽勝に作れる代物なんですが、意外と評判の良いパーツだったりするんですよ(´ー`)♪
最後に延長されてたクランプボルトをエンジンルーム内用にカットし、ダイスでネジを切り直し装着して完成(^O^)/

画像でみるとフツーにステージアで電源強化した画に見えますが、見えない部分で今回は苦労しましたよ…( ̄ー ̄;)(汗)


施工後電圧を測ってみると14.65vまでアップΣ(゜▽゜)
フロントヘビーを解消させるためバッテリーを後ろに持ってくのはわかりますが、やっぱり良質な配線を使い短く配線する…これが走りに直結する重要なポイントだったりするんですよね♪


そんなこんなで今日は雪の中グ○グ○メンバーやサーフの連れも遊びに来てくれて、ワイワイ楽しくやれましたよo(^-^)o



そして、実は午前中にかまやつ号のフロントスピーカーを交換しちゃいました♪
その結果は後日報告します…( ̄ー ̄)(謎)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/01/17 00:05:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年1月17日 0:32
こんばんわーー

今日も電源強化作業お疲れ様でした~~
ちょっとややこしそうな作業もありのでしたね~~
かまやつ号はとうとうスピーカー変わったんですね!!
次回お会いするのがホント楽しみです~~
またじっくり聞かせて下さい~~
コメントへの返答
2011年1月17日 18:32
こんばんは(゚▽゚)/
昨日は寒すぎて体が固まりました…( ̄▽ ̄;)(汗)
スピーカーはただ今大幅調整変更中ですよ…( ̄ー ̄;)(滝汗)
2011年1月17日 0:38
新年早々やってますねwww
コメントへの返答
2011年1月17日 19:19
ファクトリーは年中夢中です♪(`ー´)(笑)
2011年1月17日 1:05
普通に付いてますが、文章に書ききれない苦労が沢山有り、しかも、凍えるような寒さでしたから、大変でしたね(^_-)b


インストール完了したようで、ガッツリ鳴らしてますか?
コメントへの返答
2011年1月17日 19:24
エンジンルームは普通ですがラゲッジは大幅改造ですよf^_^;(汗)
作業後に食べたラーメンがどれだけウマかったことやら…(´ー`)
現在爆音エージング中です♪(笑)
2011年1月17日 11:42
作業お疲れでした!
雪で寒くなかったですか?

スピーカー交換、早く聴いてみたいです(^^)
コメントへの返答
2011年1月17日 19:26
寒いとゆーよりは朝からやってたので疲れました…( ̄▽ ̄;)(汗)
スピーカーはまだまだ聴かせれる段階ではないです…f^_^;(謎爆)
2011年1月17日 20:51
あんな寒い中長時間の作業、、ほんとーにありがとうございました!!あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ラゲッジまできれいにしてもらいほんと感謝感激です!!
コメントへの返答
2011年1月17日 21:09
昨日はお疲れ様でした(^O^)/
おいらは作業してたから寒くなかったですけどねf^_^;
ラゲッジいじりは得意ですから( ̄▽ ̄)(笑)
てか、腹巻きめちゃ助かってます(´ー`)~♪
2011年1月17日 22:13
うちのガレージなら暖かい状態で作業できますね(笑)
コメントへの返答
2011年1月17日 22:34
至る所に雪が積もったよ…(-_-)(爆)
2011年1月17日 23:32
こんばんは(^-^*)

この時期に配線の指先作業は本当に辛いですよね(滝汗)
しかししかし相変わらずコテツ@東海sanの得意なステージアの電源強化なのでバッチリ仕上がったみたいですね♪

僕も早く時間作って取り付けたいのですが(汗)

コンシュウ..デキルカナ?...orz
コメントへの返答
2011年1月18日 8:25
こんばんは(゚▽゚)/
昔っから真冬にインタークーラー着けたり、アウターバッフル製作したりとやってきたから慣れてます(笑)
てか、早く着けないと賞味期限切れになりますよ(謎爆)
2011年1月18日 9:42
え!!?

賞味期限切れって...?

アルンデスカ??? ((゚Д゚ll))
コメントへの返答
2011年1月18日 15:04
早く味わってください( ̄▽ ̄)(笑)
2011年1月18日 16:22
なるほど(笑)

期待にそえる様に頑張ります
www
コメントへの返答
2011年1月18日 17:05
あんなん二時間もあれば着きますよ♪

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation