• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

どうなってしまうんだ!?チューニング業界…(´~`)

どうなってしまうんだ!?チューニング業界…(´~`) こんばんは(゚▽゚)/
最近はボードばっかで車ネタ無し…f^_^;
しかし、今日みんカラを見てると二つも倒産事件がΣ(゜□゜;)

まずはゼロスポーツ…
ゼロスポーツといえば、スバル車を中心にチューニングパーツを展開していったメーカーです。
おいらはシルビア、ステージアと日産党でしたがゼロスポーツにはすごい思い入れがあるんですよ(´~`)


おいらがまだシルビアに乗っていた若かりし頃、超ABでゼロスポーツがイベントを行ってました☆

連れとたまたま超ABに来てたんですが、そん時デモカーなレガシィに載せてもらったんですよ(゜▽゜)

当時の愛車、シルビアはNAでマフラー変えてローダウンサス組んだだけでした…

そしてECU交換で300馬力、足回りも車高調やスタビなどしっかり組まれたデモカーのレガシィに乗せてもらうと…

めちゃ速っ!!Σ( ̄□ ̄;)
シートに張り付けられる加速Gに、とても安定したコーナリング…
あん時の衝撃は今でも忘れてませんね…

その後ステージア乗りになりましたがコテステをレガシィより速い車にしたい、何よりゼロスポーツのレガシィより速いワゴンにしたいと思ってコテステはあんな風になりましたf^_^;


しかしながら今回の倒産は日本郵政のEV車両契約によるトラブルなようですが、記事を見る限りひど過ぎる…(-_-)

納期に間に合わないから契約解除で違約金請求されて資金繰りがうまくいかず倒産してしまったようですが、郵政側から納期三日前にベース車両を変更させられゼロスポーツはてんわやんや…

そんなん三日前に言われて対応できるわけないじゃないですかf^_^;

んで、間に合わなかったから契約解除で7億円を請求…

日本郵政も今窮地に立たされてるのはこの前ニュースで見ましたが、これからの時代を担う電気自動車開発に力を入れてたゼロスポーツをぶっ潰すとは国も何考えてんだか…(-_-メ)


そしてもう一社倒産してしまったのがARC…
ARCといえば高性能インタークーラーにラジエーターなどの冷却パーツ、そしてチタン加工を得意としてたチューニングメーカー…

正直高くて手が出せないパーツばかりでしたが、ARCパーツを装着してたら自慢できたほどの憧れなメーカーでしたね(´ー`)

詳しい事情は知りませんが、チューニングパーツメーカーがどんどん消えてしまって悲しいですよ(´~`;)


まぁ、今のご時世もあってのことでしょうが、これからのチューニング業界はどうなっていくんだ?(汗)

チューニングはドレスアップやオーディオと違って壊れてしまうから初期投資からさらに金がかかる…
おいら自身、コテステを○○○万かけてエンジンチューニングしたけど度重なる故障で維持できなかった…(涙)

正直チューニングはリスクが高いですね…( ̄ー ̄;)
しかし、やっぱりチューニングカーは走ってて楽しい♪
本来、車って走るための道具ですし(゜▽゜)

それにドレスアップに必要なエアロ、ホイール、車高調だって元を正せばチューニングカーの世界から始まったんですから☆

そんな原点であるチューニング業界が完全に消えてしまわないよう願いたいです…(v_v)


さぁて、おいらも来年にはそっちの世界に戻れるように頑張らなきゃな(`ー´)(謎爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/03/02 23:16:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

退院しました♪
FLAT4さん

ラペスカ
amggtsさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年3月2日 23:53
こんばんわーー

ホント不況の煽りなのか2社も倒産なんて
もったいないですね~~(-_-;)
特にゼロスポーツは郵政のわがままからなんですからね~~(`_´)
コメントへの返答
2011年3月3日 22:47
こんばんは☆
ほんと、二社も一気はびっくりでしたね(´~`;)
実際、景気がこんなじゃなければコテステも維持できてたんですが…(涙)
それにしてもあんなやり方じゃゼロスポーツがかわいそうですよ(-_-)
2011年3月3日 0:00
ほんと、どんどん潰れてくね~。

ARCは、ラジエターを去年買ったばっかり。

だけど、ラジエターも性能を維持出来るのは、3年ぐらいだから、次どうしようって思います。

タバ〇や、コー〇ーは、冷えないから。

今の車は、弄っても、外見だけなのが多いので、悲しいけど、チューニグ業界は、廃れてくでしょうね。

コメントへの返答
2011年3月3日 22:50
くっち~さんのお車はARCパーツけっこう使ってるだけに残念ですよね(´~`;)
せめておいらが復活するまでH社とB社とT社は残っててほしいです…(v_v)
2011年3月3日 0:30
ARC倒産しちゃったんですか(大汗)エアブリーザータンクとラジエーター欲しかったんですが・・・。
コメントへの返答
2011年3月3日 22:51
そうみたいなんですよ(v_v)
あそこの性能は一級品だけに、とても残念です…(´~`)
2011年3月3日 0:41
確かに最近は改造車への風当たりが以前にも増してるし、時代遅れなのかもしれないね。
でもさ、ユーザーが危機感感じてるのにプロショップが倒産まで見ぬふり?って思う…
遅かれ早かれ潰れる運命なんだよ。
ゼロスポーツはヤバい仕事に手を出して失敗こいたな…って感じかな。
片田舎で細々とレガシィ弄ってれば良かったのにさ。

おれは世間から何を言われようと、近所の人から白い目で見られようとチューンドブリット乗るよ!!
このフィーリングは電気自動車には無いものだから(笑)
コメントへの返答
2011年3月3日 22:56
自分も時代に付いていけなかったのもあるけど、この不景気で原油高騰だとダブルパンチだわな(´~`;)
それに需要が少ないから製品コストも下げられず…(汗)

しかしながらH社はまだまだ頑張ってるみたいだぞ(゜▽゜)
1JZ用な2835と3037がモデルチェンジされるみたいだし☆
2011年3月3日 6:44
オレはインバーターチューンして出力●●kwだぜ
って時代が来るのかなぁ(苦笑)
コメントへの返答
2011年3月3日 22:58
ミニ四駆みたいなチューニングになるんですかねf^_^;(笑)
しかしながら電気自動車でパワチェやったら、迫力もへったくれも無さそうですが…( ̄ー ̄;)(爆)
2011年3月3日 9:26
ゼロスポーツの社員は違う会社がひきとったらしいですが、さみしいですねぇ(^^;
コメントへの返答
2011年3月3日 23:01
さすがに社員に罪は無いから助けてあげたいよね…(´~`;)
こんなワガママ、フツーの企業同士だったらありえないけど…(-_-)
2011年3月3日 12:35
スバル車を弄ってた、あのゼロスポーツだったのですね!!


EVもこれからだと言う所で、国からの補助も無かったようで、厳しかったでしょうね。


大中小限らず、チューニング業界は厳しいのが現実なのですね(>_<)
コメントへの返答
2011年3月3日 23:04
電気自動車界ではすごい頑張ってた企業だったのに…(´~`;)
チューニングはともかく、EVのこれからを担う企業をぶっ潰すなんてマジありえん!!(`~´)
2011年3月3日 12:52
モータースポーツが受け入れられない日本では、もう無理なんでしょうねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

そういう自分も、その手の車からは完全に降りちゃったし冷や汗2
余裕があれば、またドリ車欲しいんですけどね~猫2
コメントへの返答
2011年3月3日 23:12
国内企業はF1もWRCも撤退してしまいましたからね…(´~`;)

しかしながらメーカーもメーカーで、ターボMT車のラインナップを消してしまったからスポーツカー離れを加速させてしまったんですよ…(-_-)

おいらも未だしょっちゅうドリンクホルダーにおいたペットボトルを無意識にシフト代わりにしてしまう癖が治りません…f^_^;(笑)
2011年3月3日 19:56
酷いことになってますよね(汗)

使ってないですけど…

ハイブリッド車のお陰で可哀想なもんです。

エンジン車と違ってハイブリッドは中身弄れないですからねw

弄って制御変えると電池パックから火が出ます。
コメントへの返答
2011年3月3日 23:15
ARCは使いたかったけど手が出せないしね…f^_^;(汗)
てか、やっぱハイブリット車はカツカツな設計なんだ…(゜□゜;)
ミニ四駆みたいにあれこれできればおいらハイブリット車欲しいけど…(´¬`)(笑)
2011年3月3日 23:25
チタンとかの原材料も値が跳ねあがってますからねー

チューニング業界厳しいですね・・・
コメントへの返答
2011年3月4日 0:26
チタン加工といえばARCかア○ューズかって感じでしたからね…

チューニングパーツはだいたい値段相応に性能が出るもんだから、このご時世を生き抜くのも大変ですよね(´~`;)

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation