• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

山チャリ復活!!(^ー^)v

山チャリ復活!!(^ー^)v こんばんは(^ー^)/

無念の山チャリ廃車から二週間…

しかし、今日復活しました!!(`ー´)

体は顔のケガは復活したけど、まだ首が回すと痛いですけどね…f^_^;


んで、山チャリはフレームが見事に曲がってしまって、修理するかチャリごと新しく買い替えるかあれこれ悩みましたが、フレームを買い替えて修理することに(´ー`)


しかしながら、自損だけに同等のレベルに復元させるのはなんか嫌だ…(-_-)

前のフレームはアルミフレームだったんですが、今回は…
















カーボンフレームにしちゃいました( ̄▽ ̄)ノ


ぶっちゃけかなり高かったですが…( ̄ー ̄;)(滝汗)


まぁタバコ一年半我慢すれば買えると思い込んで、思いきって買っちゃいましたよ…f^_^;(爆)


カーボンフレームはおいら昔からの夢でしたからね…(´¬`)



今回のフレームはドイツのMTBメーカー「コラテック」のカーボンモノコックフレーム☆



安いモデルならス○ーツデポによく売ってるので、まぁまぁメジャーなメーカーです(゜▽゜)


んで、カーボンフレームの良いところは、まず「軽い」♪

車パーツでも言えることですが、カーボンパーツって軽いですよね(゜▽゜)

山チャリはエンジンが自分自身なため、チャリが軽いほど速く走れるし疲れにくい(´ー`)~♪


安い山チャリと、高い山チャリでの性能差はこれが1番大きいです☆


次のメリットは「フレームにしなりがある」♪

おいらの山チャリはリアサスの無い「ハードテールバイク」…

前後にサスペンションの付いたフルサスバイクなら山道も快適に走れるけど、ハードテールバイクはフレームの材質で乗り心地が決まります☆


今までにおいらはクロモリ(鉄)フレーム、アルミフレームの山チャリを乗ってきましたが乗り心地は全然違うんですよΣ(゜□゜)


クロモリはしなやかな乗り心地で山下りは問題なかったのですが重い…

アルミはクロモリより軽いんだけど乗り心地が固く、山下りではけっこうつらい…(´~`)


そしてカーボンは「しなり」があるから乗り心地もしっとりしてて、アルミよりも軽い(´¬`)

今回フレーム単体の重量が測れたので計測してもらいましたが、前のアルミフレームが1800gに対し、今回のコラテックカーボンフレームは1380gΣ(゜▽゜)

完成重量も11キロをギリギリ切る10.9キロですo(^-^)o


ちなみにママチャリは17~15キロ、初級者向け山チャリがだいたい12.5~12キロなんですが、10キロ代の山チャリは持っても走っても軽いですよ~(´ー`)


んで、今回なんで新車を買わなかったかったかというと、この重量を狙ってたんです( ̄ー ̄)

今回出した額で新車を買うとなると11.5キロくらいな山チャリになってしまうんですよ…

今の新車は前後ディスクブレーキになってるし、変速も昔より増えて30段変速…


機能的には良いんですが、昔より重くなってるんですよね…f^_^;


先程書いたように、山チャリの性能は「軽さ」がほとんどを占めるために下手な新車は買えないんです…( ̄ー ̄;)(汗)

ぶっちゃけブレーキがリムブレーキでもちゃんとメンテナンスすればガッツリ効くし、27段変速で十分♪(笑)


ちなみにこのフレームの完成車(36万円)の車体重量はペダル無しで10.9キロ…

けど、おいらのNEWマシンの車体重量は650gのペダルと100gのバーグリップが付いて10.95キロ…


てことはペダルとバーグリップ無し重量で10.2キロと、現代の新車より軽くできたんですよ( ̄ー ̄)v


車で言えば、おいらはフルノーマルな35GT-Rよりボディリフレッシュしたフルチューンな32GT-Rを選んだってわけです(`ー´)(謎爆)



そんなこんなでまた山チャリ生活が送れるo(^-^)o
今年はスノーボードを本格的に復活させたんで、マウンテンバイクも久々に頑張ろうかなと思ってたところ…☆

30歳過ぎて体もヘタってきたんで、鍛え直すためにも頑張らないとね(^ー^)ノ


てなわけで、急な大出費により車ネタは今後ほとんどありませんので悪しからず…( ̄ー ̄;)(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/04/29 23:49:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2011年4月29日 23:54
こんばんわ!!

山チャリ進化復活おめでとうございます!
ちょっと大型出費でセカンドカー購入が
ちょっと遠のきましたが、このまま禁煙すれば
大丈夫そうですね~~(^o^)
ってことで、禁煙頑張って下さい~~!
コメントへの返答
2011年5月1日 10:33
おはようございます(゚▽゚)/
セカンドカーの頭金くらいが吹っ飛びました…( ̄ー ̄;)(汗)

まぁ、健康に金使うのは悪くないんで山チャリも禁煙もがんばりますよo(^-^)o
2011年4月30日 0:24
山チャリ復活、おめでとうございます☆


やはり、グレードUPを選びましたね!!
軽さは、漕いでる時は勿論の事、険しい斜面を担いで登る時にも、何より大事な課題ですよね。


しかし、良い物であるが為に、価格が( ̄ー ̄;)


でも、これで、乗り心地の良いマシーンで、トレーニングが出来ますね♪
コメントへの返答
2011年5月1日 10:58
せっかくなんで進化させましたf^_^;
そぅ、山チャリは担ぐ時もあるんで軽さが重要ですね(゜▽゜)

来るべき雪山シーズンのために鍛えますよ(`ー´)
2011年4月30日 11:44
お、おめでとうございます♪
いいですね~ニューマシン。
10㌔台なら軽々ですな。
私も基本的にはハードテイル好きです。
ダイレクトにパワーが伝わる感じで。
でも最近のリアサスとかはかなり秀逸に出来てる見たいですね~
ぁあ私も欲しい!
コメントへの返答
2011年5月1日 11:09
ありがとうございますo(^-^)o
おいらもハードテールのダイレクト感が好きですね♪
下手なフルサスだと漕ぐ力がロスされて走りにくいですし…( ̄ー ̄;)(汗)

車もチャリもNEWマシンはいいもんです(´ー`)
2011年5月1日 22:35
こんばんは。山チャリ復活おめでとうございます。
自分も体鍛えないといかんですがなかなかできません(汗)30代になったらやばそです・・・。

チャリのことは詳しくありませんが、ノーマルな35GT-Rよりボディリフレッシュしたフルチューンな32GT-Rの方が好きですw
コメントへの返答
2011年5月1日 22:49
ありがとうございますo(^-^)o
山チャリなら楽しみながら体を動かせますよ(´ー`)

おいらの山チャリはちゃんとメンテしないとしっかりブレーキ効かないし、タイヤの空気圧次第で乗り味が変わってしまいますが、そこが楽しみでもあるんですよね♪(笑)

2011年5月2日 10:04
廃車に新車購入でダブルでビックリですよ。(滝汗)

コラテックの上位モデルの山チャリとは、かなりレアなチョイスかと。ニヤニヤ

現行のカーボンのリアルXCフレームにVブレーキ台座付きって良心的ですね♪
コメントへの返答
2011年5月3日 9:42
たいしたことない場所だったんですが、廃車になってしまうとは自分でも未だに不思議です…f^_^;(謎)

Vブレーキ台座があるのがコラテックしか無かったんですが、今どきVブレーキ仕様で硬派なレーシングマシンになりました(`ー´)(笑)

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation