• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

一眼修行してきましたι(`ロ´)ノ

一眼修行してきましたι(`ロ´)ノ こんばんは☆

今週末の岐阜基地航空祭に向けて、再び連れから一眼を借りてきました♪ヽ(´▽`)/



前回は1日前に借りて、使い方もわからず連れに教えられるままただ撮ってたんですが、今回は連れが行けないとのことで使い方をマスターしなければ…(汗)

よーし、せっかくなんでいろんなシチュエーションで写真を撮ってみよう☆

てなわけで、まずは近くの高速道路のJCTで車を撮ってみることに(゜∇゜)


ここでは夜撮影でシャッタースピードの変化による明るさの違いと手ブレの修行をしてみましたよ♪


ついでに、かまやつ号も撮ってみましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

やっぱ一眼だとキレイに写りますね(*´∇`*)


そして土曜日は朝から山チャリを整備☆

去年やったウイングヒルズのダウンヒルでブレーキの効きは悪くなるわ、タイヤがパンクしてしまいパンク修理したものの空気が1日で抜けてしまうので、やる気が無くなってほったらかしにしてました…f(^_^)(爆)

今回、山からの景色を一眼で撮りたかったのでようやく修理させることに…

けど、お金無いからタイヤはチューブレスタイヤにチューブ入れてチューブド仕様に、ブレーキはリムをひたすら磨いて、とりあえず山を走れる状態にしましたよ( ´~`)


その後は地元の県営名古屋空港で飛行機を撮ることに☆
セントレアに行こうかと思ったけど、時間が遅かったので日曜日にすることにしましたf(^_^)


とりあえず西側にある公園で撮ってみるも、同じ色のFDA 機が飛ぶだけ…(-_-)



飽きてきたから南側の公園で誘導灯と飛行機のコラボに挑戦してみましたが、明るさが稼げずこれが精一杯…(汗)



夜撮影はISO値かシャッタースピードで明るさをコントロールできますが、ISO値を上げてくと画像が荒くなるしシャッタースピードを下げると手ブレしやすくなる…

このバランスを踏まえた上で撮ったのが上の画像ですが、あれがおいらの限界でしたね( ´△`;)


そんなこんなで日曜日…

昼からセントレアに行くため、朝9時から山チャリしてきましたよι(`ロ´)ノ


今日は絶好の山チャリ日和♪
けど1年ぶりの山登りなんで、ぶっ倒れるくらいキツかったです…( ̄▽ ̄;)(滝汗)

山でもいろんな景色があるから、撮るのは楽しいですね( ´ー`)

さらに、おいらがいつも行く山には滝があるので撮ってきました☆



滝は水しぶきがシャッタースピード次第で大きく変わるので、速度を変えて違う表情を撮ってみましたよ(゜∇゜)




そんなこんなで山道15キロ走って終了♪

去年ふんぱつしてアルミフレームからカーボンフレームに買い換えたんですが、やっぱカーボンフレームはしなやかだから乗り味がすごく良かったです( ´ー`)~♪




休む間もなく、山チャリ終えた後はセントレアまで…(汗)

今回は以前から一眼にハマってるみんカラ仲間な、ゴッツ君とチビタツさんを誘ってご指導いただきながら撮ることにしましたよ♪ヽ(´▽`)/


まずはお決まりな、離陸と着陸の瞬間を狙います☆

おいらの借りてるEOS 7D なら高速連写ができるので、こういった写真は楽に撮れますね( ´ー`)




三人で撮った写真を見比べてみると、まずはカメラとレンズの違いで写りがかなり変わるというのが分かりましたΣ(゜□゜)

カメラに相当な金かけてる連れなんで、なにげに貸してくれたカメラとレンズは初心者なおいらでも写りはかなり良い代物のようですよ…f(^_^)

連れは「全部セットで安く売ってあげるよ」と言ってくれてますが、それでも20万近くはしますからね…( ̄▽ ̄;)(汗)

そして見比べてて気付いたのが、二人はただ飛行機を撮ってるだけではないということ…

おいらは「証明写真」のごとく被写体だけに集中して撮ってますが、 二人は周りの風景もうまく組み合わせて「絵」にしていますΣ(゜□゜)

ここが腕の違いなんですね…OTZ

てなわけで、おいらも頑張って「絵」を撮ってみることにしましたι(`ロ´)ノ

セントレアは海の上の空港だから、船とコラボしてみたり…


夕日をバックに撮ってみたり…


船と夕日の合わせ技にしてみたり…


ちなみにANA 機はエンジンにイルカが描かれた、珍しいドルフィンジェットですΣ(゜∇゜)


こちらはサクラが描かれたJAL機☆


夜は誘導灯の灯りで幻想的に…( ´ー`)




せっかくなんでスカイデッキも撮ってみましたよ♪

ただ、夜の離着陸を撮るのは性能的にも技術的にもやっぱり無理でした…( ´△`;)




ちなみにカメラ貸してくれた連れが、愛機のキャノン最高峰機EOS 1DX と単焦点レンズで撮った画像がこちら…




最初にコレ見てセントレア行こうと思ったのですが、とてもじゃないけどこんなんは無理ですわ…( ̄▽ ̄;)(汗)

おいらは今まで戦闘機ばっか撮ってきたけど新たに旅客機撮りの魅力にハマってしまいましたね…( ´¬`)

さらにはカメラとレンズ沼にも…( ̄ー ̄;)(爆)

そんなこんなでしたがお二人も旅客機撮りにハマったようで、今度再びセントレアで撮影オフすることに決めました♪ヽ(´▽`)/

今日はご指導いただき、本当にありがとうございます( ´ー`)

さぁて、今週末の岐阜基地航空祭がんばるぞっ(*≧∀≦*)ノ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/22 00:21:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年10月22日 6:50
おはようございまぁす♪

いやぁ~、どれも素晴らしい写真ばかりですねぇ~o(^-^)o
僕は飛行機の写真撮るって言っても見たことない機体やカラーリングを記録程度に撮影してるだけなんで構図を考えたりとかあまりしたことないですなぁ(^_^;)

次の航空祭も写真楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2012年10月22日 23:36
こんばんは☆

やっぱ、人それぞれ撮る目的が違うんですねΣ(゜∇゜)

スカイデッキ降りたとこにコンテストの写真がたくさん掲載されてたんですが、それらはだいたい「絵」として飛行機撮ってたからマネしてみましたよf(^_^)

旅客機は「絵」として撮りたいなとおもいましたが、戦闘機とブルーはきっちり「証明写真」チックに撮りたい派です♪(笑)
2012年10月22日 7:13
おはようございます~~

山チャリ、撮獄と週末お疲れ様でした~~
写真も良いのがいっぱい撮れてますね!
そのうちデジイチゲットしちゃいそうですね > 煽!(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月22日 23:40
こんばんは☆
頑張りすぎて、ただ今体が死んでます…(-_-)

一眼は欲しいんですが、それ以前においらPC持ってないからまだ一眼生活には進めません…( ̄▽ ̄;)(爆)
2012年10月22日 9:36
こんにちは~っす(^O^)

セントレア行ったんですね( ̄∀ ̄)
昨日、私も電車旅でえびせんとか買いに行こうかと思ったのですが、電車代高いので止めました(笑)
自転車ではセントレアライン走れないので行けません(^_^;)

結局、SKEとOSU行きました(^_^)v
コメ兵行けば、新しいやつでも保証付きで結構安く買えますよ。
昨日も見たのですが、エントリーモデルは破格です♪
コメントへの返答
2012年10月22日 23:45
昨日えびせんいっぱい試食してきたわよヽ( ̄▽ ̄)ノ(笑)

とりあえずおいらが一眼買うとしたら、最低EOS菜々Dですね…f(^_^)

EOSチユウだと、飛行機や車撮りは役にたちませんから…( ̄▽ ̄;)(謎爆)
2012年10月22日 20:26
自分も周りも一眼オーナー増えてます。(いちじき自分も欲しくなったり;汗)

夜の空港&飛行機も幻想的ですね。
某後輩を連れて行ったらいろいろ裏情報とか聞けて楽しいかもしれませんw
コメントへの返答
2012年10月22日 23:48
正直、今まで旅客機撮りに魅力を感じてなかったけど、昨日でハマっちゃいましたねf(^_^)
某空港職員の力で滑走路とか下ろしてくれないかな…( ´¬`)(謎爆)
2012年10月22日 21:22
めっちゃ綺麗に撮れてますね(*^^*)

こんなの見せられたら、デジイチ欲しくなっちゃいます〜(*´∀`*)

夜景やっぱりいいですね~
コメントへの返答
2012年10月22日 23:51
一眼ド初心者なおいらでもこれだけの写真が撮れちゃうので、もう心がヤバイです…( ´¬`)(爆)

夜撮りは腕次第でどんな物でも絵になってしまうから素敵ですよ(*´∇`*)
2012年10月22日 22:46
こんばんは(*´∇`)ノ

修行お疲れ様です!!
もうすっかりハマってますね(笑)
コテツさんはかなりの凝り性だと思うので、カメラもやりだしたらとことん追求しちゃうと思います( *´艸`)

え~、少し講釈を垂れますと…

露出(明るさ)はSS(シャッタースピード)と絞り(F値)によって決まります。
両方のバランスが取れて初めて最適な露出になる訳ですが、ISO感度は必要なSS、絞りが得られる最低ラインの低感度にとどめるのが基本です。
なのでSSと絞りは常に連動する関係にあります。
例えばカメラを絞り優先オートにして撮る場合、絞りを開ける(F値を小さくする)と連動してSSが早くなります。
この特性を知っていればISO感度を上げずにSSを稼ぎたい時は、絞りを開け気味にしたりっていう事が出来ます(^^)
でも絞りを開けると被写界深度(ピントの合って見える範囲)が浅くなるので、こちらが犠牲にならない程度に収めないといけませんけどね(^^;)
ISO感度は出来るだけ低くキープしたいですから、三脚がなくて手持ち撮影の時は、意外と使う事があるので覚えておいて損はないかと思います。

偉そうにすいません(笑)

とはいえ、始めたばかりなのにとても良く撮れてると思います!
僕もまだまだ修行がんばります♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ♪
コメントへの返答
2012年10月23日 0:01
こんばんは☆

お察しのように、ただ今カメラ知識について猛勉強中ですよι(`ロ´)ノ

ただ、機材に関しては
金銭的に限界がありますので…f(^_^)(汗)

ちょうどさっきまでカメラ貸してくれた連れとメールしてたんですが、連れも基本は絞り優先で撮ってるようですねΣ(゜∇゜)

おいら、f値をほとんど気にせず撮ってたんですが、今日カメラ本立ち読みしてf値の使い方を知ったから今度絞り優先で挑戦してみます♪ヽ(´▽`)/

ご指導ありがとうございましたd(⌒ー⌒)!
2012年10月22日 23:42
そのうちにデジイチデビューですね☆

拘りを持ち始めたらトコトン追求するコテツさんだから時間の問題かと…(笑)

でもその値段だと“買い“だと思いますよ☆
コメントへの返答
2012年10月23日 0:04
すでに知識に関しては追究中ですヽ( ̄▽ ̄)ノ(爆)

ただ、おいらが一眼デビューするとなると、PCから買い始めなければいけないので、当分先になりそうですよ…( ̄▽ ̄;)(汗)

しかしながら、一眼は楽しいですわ(*´∇`*)
2012年10月23日 0:32
↑PCだったら今はお安いですよ♪

プロバイダ二年契約とか条件ありで破格なやつもありますし、チユウ古(中古w)でも、型落ちぐらいのやつが安いので、そこそこのスペックのやつを買えばデジイチのデカいデータ容量でも対応できると思いますよ☆
今は、公衆無線LANというのがあって、マックなどファーストフード店や駅、ホテルなどの無線LANを月額380円ぐらいで使い放題というやつが、ビック&ソフマップであった気がします^ ^ゞ

詳しいことは学校の友人が詳しいので、また聞けますよ☆(°▽°)

要らない情報だったらすみませんですが、ご参考までに^ ^

でも、コテツさんは凝り性というかハマったらとことんやるタイプの方なので、次のブログが、デジイチ購入とかありそうで怖いっす( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2012年10月23日 23:25
PCは行きつけのオーディオショップの店長が詳しいから、頼めば作ってくれるんですf(^_^)
いちお、最低6万くらいでできるみたいだけど、カメラやレンズ代も合わせるとなると一気には無理だからね…( ̄▽ ̄;)(汗)

とりあえず今は、来る雪山シーズンのためにお金は使えません( ´△`)(涙)
2012年10月23日 1:22
良い画像ですね。
自分も一眼とか興味あるんですけど、やはり先立つものが…(´・_・`)
またカメラ知識も今は詳しくないので、買うならEOS KISSとかのエントリーモデルでコツコツ勉強かな?と思ってます。
風景やスポーツ、クルマなど撮りたいですね〜♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2012年10月23日 23:33
写真は生写真と同じく、ハマったらヤバイですよ…( ̄▽ ̄;)(笑)

Kissだと高速連写ができないし、夜撮り性能も限界が低いので、動く物体撮るならEOS 7Dが最低ラインですねf(^_^)

昼間の風景や、キャンギャル撮るだけならkissでもよいと思いますが☆

おいらも最初はエントリーモデルから…って思ってましたが、初心者のおいらでもこれだけの写真が撮れてしまう上位機種は魅力的ですよ(*´∇`*)
2012年10月23日 2:36
お疲れさまでした~(^^)/

どれもバッチですね~♪
最初の船コラボの写真、僕が一番撮りたかった写真ですしw

ん~性能の差をひしひし感じましたよw
グランツーリスモ風味の写真なら、僕のカメラでも出来ちゃいますが、飛行機や滝の写真となるとダイナミックな表現が全然アカーンなので・・・今回のオフで来年には上級モデルにますます挑戦したくなッちゃいましたよ~(笑)

 次回までに、写真集読んで勉強しておきますw
コメントへの返答
2012年10月23日 23:39
先日はお疲れ様( ´ー`)ノ

明らかに君のほうが腕あるのに、おいらのほうがキレイに撮れてるってので、性能差がよく分かったねf(^_^)

せっかくの腕をカメラ性能のせいで活かしきれないってのは勿体ないから、そろそろ買い替えモードじゃない?ヽ( ̄▽ ̄)ノ(笑)

日曜日でだいぶ使い方や撮るコツが分かってきたんで、またリベンジしましょう♪

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation