• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

一眼今シーズン最終戦☆エアフェスタ浜松2012♪ヽ(´▽`)/

一眼今シーズン最終戦☆エアフェスタ浜松2012♪ヽ(´▽`)/ こんばんは☆

今日は航空自衛隊浜松基地での航空ショー♪ヽ(´▽`)/

やっと晴れ男パワーが炸裂し、今日は見事に晴れてくれました(*≧∀≦*)ノ



今回は連れの家族と一緒に行くことに(゜∇゜)

奥さんは結婚前から一緒に航空ショー行ったことあるんですが、4歳の息子は今日が航空ショーデビューですよヽ( ̄▽ ̄)ノ


とりあえず駐車場だけは確保できるよう、3時半に地元を離陸♪

5時前に浜松基地に到着すると、北側はまだガラガラΣ(゜∇゜)

今回は会場入りせずに南側エアパーク浜松で過ごすので、南側に向かってみると…

こちらはすでに大渋滞Σ( ̄□ ̄;)

エアパークは6時からしか開かないので車の流れが見事に止まってました…(汗)

6時を過ぎてようやく車が動き出し、とりあえずエアパーク西側駐車場に到着☆


エアパーク西側の駐車場は滑走路に面していて、これは絶好の撮影スポットですΣ(゜∇゜)


連れの嫁さんと息子は車のサンルーフから見学、うちらは滑走路脇に場所を取って撮影します♪ヽ(´▽`)/

んで、今シーズンは連れからいつもEOS7DとCanon100㎜-400㎜f4.5-5.6レンズを借りて撮影してたんですが、今回はレンズがグレードアップヽ( ̄▽ ̄)ノ

今回はマニア憧れの単焦点レンズCanon300㎜f2.8(通称サンニッパ)とエクステンダーを借りて撮することになりました( ´¬`)


ちなみに今回借りた品は、総額で100万クラスですけどね…(;゜∇゜)(汗)

そして今回は連れのお友達も参戦☆
お友達二人はキヤノンのプロ登録されてる方と、ニコンのプロ登録されている方々Σ(;゜□゜)

その方々が使う機材は1DXやD4に500㎜f4レンズ…
今写ってる物だけでウィッシュの最高グレードが新車で買えますよ…( ̄▽ ̄;)(爆)


単焦点レンズのメリットは、とにかく画質が良い♪
デメリットは焦点が同じだから、狙うのが大変…
そして、とにかく重いです…( ̄ー ̄;)(爆)

そんなこんなで、エアフェスタ浜松のオープニングフライトが始まりました♪ヽ(´▽`)/

オープニングフライトはT-4二機による展示☆


「今日も笑顔で安全運転」でいってらっしゃい( ´ー`)ノ(笑)

てか、単焦点レンズの画質はやっぱり凄いっΣ(;゜□゜)

7Dに2倍のエクステンダー付けてサンニッパ装着すると960㎜換算になりますが、画質が落ちるエクステンダー付けててもこの画質…(驚)


連れが「単焦点使ったら他が使えなくなるよ」って言ってましたが、確かにこの画質を見てしまうと、可変ズームレンズは使う気が無くなってしまいますね…( ̄▽ ̄;)(汗)

300㎜f 2.8というレンズだと、f 値が低いから明るいレンズといえます(゜∇゜)

エクステンダー使うとf 値が落ちますが、100-400㎜f 4.5-5.6よりかは低いf 値が使えるので、シャッタースピード速くしても明るい写真が撮れるんですよね( ´ー`)



オープニングフライトの後はプロペラ機なT- 7が飛んで、お次は戦闘機なF- 2の機動飛行♪


今日は見事な快晴で湿度も低かったですが、ベイパーガッツリ焚いてF- 2は気合い入ったフライトを見せてくれました( ´¬`)


その後は浜松基地の救難隊とE- 767早期警戒機のフライト☆





やっぱ960㎜でE- 767はデカすぎてキツいですね…f(^_^)


とりあえず着陸時のタイヤスモークはゲットヽ( ̄▽ ̄)ノ


休む間もなく、続いてはお待ちかねのF- 15が機動飛行を行います♪ヽ(´▽`)/


今年は小松も岐阜も雨でF- 15はおとなしいフライトだったのですが、今日は快晴の中アフターバーナー全開!!


今日こそはと期待してたら…

ハイレイトクライムも360°ターンもせずに終わり…Σ( ̄▽ ̄;)

こっちはナレーションが聞こえないので何があったか分かりませんが、ほとんど何もせずに終わってしまいました…( ´△`)


期待外れなF- 15の機動飛行がサラっと終わり、その後は浜松基地所属の機体で大編隊☆




そんなこんなで午前の演技は終了☆

午後からはメインイベントなブルーインパルスの曲技飛行が始まります♪ヽ(´▽`)/


今回陣取った南側はランウェイから間近なので、ブルーのテイクオフが狙える( ´¬`)


迫力のスモークチェックも撮れて、よっしゃいくぞ~♪ヽ(´▽`)/


今回は強風のために4機同時離陸なダイヤモンドテイクオフは無し…

やっぱ「今日も笑顔で安全運転」が大事ですからね( ´ー`)(笑)


しかしながら、ソロ機は気合い入れて飛んでくれますΣ(゜∇゜)


今回は南側で撮ったので順光になるからスモークもモクモク具合が立体的に撮れる♪


とりあえず最初はエクステンダー1.4倍付けて撮ってました☆


しかし、1.4倍でもデカいのでサンニッパそのままで撮ることに…(汗)

初めてエクステンダー無しで撮ってみましたが、やっぱサンニッパは画質が凄まじいですね(*´∇`*)

まぁ、お値段も50万オーバーと凄まじいですが…( ̄▽ ̄;)(汗)

結局、密集体系は7Dサンニッパで撮って、ワイド体系はコンデジで撮ってましたよ☆






そんなこんなで、ブルーインパルスの演技も終わり☆彡

南側は撮影条件も良く、人も少なくてお気に入りな場所になりましたね( ´ー`)♪

帰りは浜松駅前でウナギ食って、今シーズンの航空ショー撮りは終了♪


今回会場入りした東のみなさん方は、今日はどんな感じでしたか?Σ(゜∇゜)

今日はお会いできなくて残念でしたが、来年は是非ともみんカラ撮オフしたいですね(*´∇`*)

そんなこんなで、来年も連れからカメラとレンズ借りて頑張りますよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/11/18 17:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

お金次第
ターボ2018さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年11月19日 1:39
 凄すぎます!
 E- 767の写真迫力満点でイイと思いますよ!
 個人的には若干見切れていた方が、よりでかさが伝わるので『動表現したいのか?』ってのが伝わりやすいのかな?なんて思います。

 それにしてもすごい・・・(>__<)
 
 あ、セントレアの件しらべておきましたんで、近いうちにみっしょしま~す!
コメントへの返答
2012年11月19日 23:21
そりゃ、この構図はゴッツ先生直伝のものですからヽ( ̄▽ ̄)ノ(笑)

E-767はとにかくデカさを意識して撮ってみたよ(゜∇゜)

100-400でも十分凄いと思ってたけど、単焦点はハンパないね…( ̄▽ ̄;)

セントレアは河西智美の写真あげればツアー組んでくれる子がいるよ( ´¬`)(謎爆)
2012年11月19日 7:11
おはようございます~~

撮獄お疲れ様でした~!
迫力あるナイスショットいっぱいですね(*^_^*)
それにしても凄いレンズですね。
σ(^_^)なら最後まで持ってられなさそう・・・(^0^;)
コメントへの返答
2012年11月19日 23:24
こんばんは☆

今回は機材と場所のおかげで、かなり良い写真が撮れました♪ヽ(´▽`)/

サンニッパだとカメラ合わせて3キロくらいになりますが、ブルーのスモークチェック狙って構えて待ってる時はさすがに手がプルプルきましたね…( ̄▽ ̄;)(汗)
2012年11月19日 10:21
ご無沙汰してますw

いやぁ・・・写真見るだけで、ヨダレがwww
航空自衛隊の機体も、そして地上でそれを写真に収める機体も、生唾モノでしたwww
コメントへの返答
2012年11月19日 23:33
お久しぶりです♪ヽ(´▽`)/

この二ヶ月たらずで一気に一眼にハマってしまいました…f(^_^) (笑)

連れら3人が持ってた機材だけで
1DX2台
5D-markⅡ
5D-markⅢ
7D

D4
D3
D800
D600…

二ヶ月前は機材の知識も値段も知らなかったから、これらの愛機見ても何とも思いませんでしたが、 知ってしまった今その光景を見たらヨダレ出まくりでしたよ…( ´¬`)(爆)
2012年11月19日 13:40
こんにちわぁ♪

航空祭お疲れさまでした!
そちらは離陸機が間近に見れるし人少ないしかなり良さげですねぇo(^-^)o

写真かなりスゴいですねぇ♪僕は機体を追いきれず失敗ばかりでした(^_^;)

また来年の航空祭シーズンが楽しみですね!
コメントへの返答
2012年11月19日 23:39
こんばんは☆

昨日はお疲れ様でした♪ヽ(´▽`)/

さすがにあれだけの晴天で逆光となると、かなり厳しかったんじゃないですか…f(^_^)(汗)

おいらは三年間コンデジで戦闘機とブルー撮って修行してきましたからね( ̄▽ ̄)(笑)

来年は入間や厚木など、関東遠征してみたいです…( ´¬`)
その際には、ぜひ撮りオフしたいですね(*´∇`*)
2012年11月19日 19:11
天気も撮影スポットも当りで、大空を駈けるアートが沢山撮れましたね♪

某オフミで、「ホイールも決まってたし、何より、車輌がカッコ良くて、綺麗だったよね」
と、
コテステの話が出てましたよ☆

コメントへの返答
2012年11月19日 23:42
今年はなかなか晴れ男パワーが発揮できなかったけど、昨日はもちやオフもあったし、久々に晴れ男パワー全開でいったわよヽ( ̄▽ ̄)ノ(笑)

てか、もうすぐ手放して3年にもなるのにコテステの話題が出てくれるだなんて嬉しいですね…( ´ー`)♪
2012年11月19日 23:54
晴天の航空祭がうらやましい(笑)

画像見てたら来年は色々な航空祭に出かけたくなりました(^^)
コメントへの返答
2012年11月20日 0:05
今年は天気に恵まれませんでしたからね…( ノД`)
ですので、昨日はテンション超アゲで撮ってきましたよ♪

1年のうちに航空ショーは数あれど条件良い時ってのはなかなか無いので、とにかく行きまくるのが楽しむコツだと思います♪ヽ(´▽`)/
2012年11月20日 0:16
はじめまして〜。

昨日、自分も見に行ったんですが、近くにいらっしゃったんですね!
自分は純正の細いキットレンズでしたので、周りの人のゴツいレンズに圧倒されました。(笑)
腕も機材も違うと、同じ物を撮ったはずなのにこんなに違うとは・・・。
コメントへの返答
2012年11月20日 0:33
はじめまして、コメントありがとうございます♪ヽ(´▽`)/

連れがどうしても南側で撮りたいって言ってたのであの場所に行きましたが、あそこは正解でしたねΣ(゜∇゜)

撮影には適してる場所だけに、みなさん持ってる物が凄まじい…( ̄▽ ̄;)(汗)

連れがかなりのカメラヲタなので今回単焦点レンズを貸してもらえたのですが、やっぱレンズ性能の違いは大きいですよΣ(;゜□゜)

ちなみに一眼歴二ヶ月のおいらで、これだけの写真が撮れますから…f(^_^)(爆)

しかしながら、買うのは高すぎるので、お店でレンズレンタル(500㎜単焦点で15000円くらい)するのもアリだと思いますよ♪
2012年11月20日 18:01
こんばんは。
カメラ機材すごいバズーカだらけですねw

E- 767って飛行機の上についてる黒と白色?の丸いのは何ですか?気になって素人質問してしまいました。
コメントへの返答
2012年11月20日 23:31
こんばんは☆

もう、キヤノン砲祭りでしたよ♪ヽ(´▽`)/(笑)

E-767の上に着いてるやつ…実はアレはフリスビーです(゜∇゜)(嘘爆)

というのは冗談ですが、あの円盤は超高性能なレーダーで、普通の戦闘機では捕らえられない遥か遠くの敵機の動きを関知できるから、こやつは「早期警戒機」と呼ばれるんですよ♪

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation