• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

久々の車ネタf(^_^)

久々の車ネタf(^_^) こんばんは☆

最近はめっきりカメラネタばかりになってしまいましたが、久々に車ネタができましたよ~(゜∇゜)

とりあえずバッテリーをダウンサイジングしましたf(^_^)(笑)

実は夏前に変えたアンプがかなり電気を食うため、バッテリーの充電が追い付かない…( ̄□ ̄;)(汗)

かまやつ号には通常サイズより大きい100Dサイズのバッテリーを使ってたんですよf(^_^)(爆)



会社までの通勤はたった5分なので、朝走って夜ライト点けてオーディオ爆音で帰ると充電がほとんどされてないんですよね…( ´△`)

今まで使っていたオプティマレッドトップは走りもオーディオもパンチがあってかなり気に入っていたのですが、かまやつ号も11万キロ超えてオルタも気にかけなきゃいかんくなってきたので、やむなく標準サイズなオプティマイエロートップに変えることにしました…



んで、ついでにかまやつ号のオーディオパーツを最低限のパーツだけに取り外し…

てか、以前やってた外向きオーディオの配線とかがそのままにしてたんですよねf(^_^)

もちろんかまやつ号に使う配線は全ておいらが吟味してきた高級品ばかり、さらにはべるさんから7Dを譲る代わりにいただいた高級配線を売りさばいてカメラ資金にしようかと企んでみました…( ̄▽ ̄)(爆)

ちなみに現愛機7Dは先日メーカーにてCMOSセンサーを新品に変えてもらい、ファインダーにあったゴミも取り除いてもらって完全リフレッシュしてもらいましたよ( ´ー`)~♪


そんなこんなで、今日は外した配線を使っていんふぃさんのお車にアンプ取り付けをさせていただきました♪ヽ(´▽`)/



実はかまやつ号に使ってる改造アンプをいんふぃさんもゲットしたようで、今回サイバーナビの内臓アンプから外部アンプへとシステムアップ♪


かまやつ号にも使っているナカミチのアンプは4chでゲインも4ch独立☆

ですので、かまやつ号から外した二股化したレグザットAT7726改にアコースティックハーモニーのHQ30000を継ぎ足ししてデッキからアンプに繋げてみました(゜∇゜)

これだとフロント出力だけでアンプに4ch入力できるので、ミッドとツイーターを独立制御できますd(⌒ー⌒)!

さらにスピーカーがカロッツェリアの3万台スピーカーなためネットワークにツイーターのアッテネーターは付いていません…

そこでかまやつ号から外したMBクォートのネットワークを使えば、さらにきめ細かな制御ができます♪

最近のカロスピーカーはツイーターのカットオフが2kHz以下でクロスしてるため、2kHzカットなMBクォートのネットワークを使用することができますよ☆

電源はこれまたかまやつ号から外したシャークワイヤーのミニANLヒューズボックスにブレイムスのロジウムメッキヒューズを使用♪

電源配線もシャークワイヤーの銅8ゲージケーブルを使い、下からしっかり出せる音作りをしてみました( ´ー`)

元々いんふぃさんのフロントスピーカー配線は昔かまやつ号から外したアコースティックハーモニーの4芯ケーブルを使っていたため、スピーカー配線はほぼそのままで作業完了☆

いんふぃさん、いつもコテツファクトリーをご利用いただき本当にありがとうございます(*´∇`*)(笑)

ちなみに作業中、いんふぃさんが「一眼買おうかなと思ってるんですけど、どれがいいですか?」と質問がΣ(゜□゜)

てか、それを今のおいらに聞いたらおしまいですよ…(;゜∇゜)(謎)

そこからはおいらの営業トークが始まったのは言うまでもないです( ̄∇ ̄*)ゞ(爆)

とりあえず7Dを使っていろいろ説明し一眼レフカメラの魅力を説明、そして無難なオールマイティーモデルであるEOS70Dをオススメしときました(  ̄▽ ̄)ノ


再来月いんふぃさんと一眼オフするのが楽しみですわ( ´ー`)~♪(笑)

そんなこんなで作業は無事完了☆

早速試聴してみると…

カロの3万台スピーカーとは全く思えない超絶的な高音質Σ(;゜□゜)(驚)

まぁ使ってる物全てがかまやつ号と同じ物ってのもあるけど、かまやつ号の音質とほぼ変わり無いくらいです…( ̄▽ ̄;)(汗)

以前の音からは格段にクッキリとした定位、PRS-D8100で鳴らすパワフルなサブウーファーに全然負けてないミッド音、独立制御によってバランスの取れたツイーター音…


もちろん自分が気に入った確かなパーツばかりでシステムを組んだのである程度期待はできたけど、正直ここまで音が良くなるとは思いませんでしたf(^_^)(笑)

AKB紅白DVDのまゆゆと生ちゃんがコラボした「君の名は希望」を聴いた時は鳥肌が立ちましたねΣ(;゜□゜)(驚)

やっぱり改造アンプの威力は凄まじいですわ…(汗)

おいらといんふぃさんが使ってるナカミチの改造アンプ(バーブラウンOPA2604仕様)は同じ出品者が度々出しているようなので、これは出てたら絶対に買いですよd(⌒ー⌒)!

そんなこんなで刺激をもらって、その後はかまやつ号のオーディオをイジイジι(`ロ´)ノ



バッテリーがダウンサイジングされ、さらにレッドトップからイエロートップになったので、どうも音の厚みが物足らんのです…( ´△`)

さらにはバッテリー保護のために、安定化電源の昇圧を15.4Vから14.6Vに落としたためパワーは落ちてるんですよね…f(^_^)

そしてミッドのRCAケーブルもレグザットAT7726からアコハのHQ20000に変えたせいもあってか、音はキレイなんだけど迫力が無い…(-_-)

HQ20000はせっかくいただいた超高級ケーブルなので使うことにして、ミッドとツイーターに使ってるアンプの電源配線をアコハ銀線からシャークワイヤーの銅線に変更、ミッドのスピーカーケーブルをシャークワイヤーの銀線からキュリノの銅単線に変更してみました☆


さらに、とある方から特別に製作していただいたサブバッテリーを再び装着☆

これは電圧も容量も違うので、車内にサーキットブレーカーを着けて必要な時だけONしてエネチャージできるようにしています(゜∇゜)(謎)

そんなこんなで手直し完了☆

今の仕様でバッテリー側と昇圧側の電圧の持ちもまだ完全チェックできてなかったので、調整がてら80キロくらいドライブしてみました♪

とりあえず音質は先週のバッテリー交換後よりも改善され、聴きやすくなりましたΣ(゜∇゜)

先週の音はアコースティック系な音は非常に良かったんだけど、AKBのDVDを聴くと聴き疲れしてたんですよ…( ´△`)


おいらはとにかくいろんなジャンルを聴きます…

いつもはAKBをノリノリ爆音で聴き、時にはコンビニの入れたてコーヒーを飲みながらアコースティックサウンドを聴いてマッタリ…( ´ー`)


かまやつ号のオーディオはイコライザーフラットなため、ベストな音質よりベターな音作りをしなかんのですよf(^_^)

まだ以前のような艶感は取り戻せてないですが、あとは電源端子をロジウムメッキに変えてもうちょい落ち着かせようかなと思います♪

そして電圧はバッテリー電圧も昇圧側もバッチリ安定☆


夜HID4灯でAKB爆音でもバッテリー側は走行中なら14Vをキープ、昇圧側も設定電圧な14.6V付近でほぼ安定していますΣ(゜∇゜)

さらにはサブバッテリーONにしてエネチャージすれば、走りもトルクアップ(  ̄▽ ̄)v

バッテリー自体新品に変えたってのもありますが、車両電圧が良い状態だと音は良いし、走りも燃費もよくなりますからね(゜∇゜)


以前からしつこく言ってますが、電源ってのはほんと重要ですよ♪

そんなこんなで来週は再びカメラネタ☆

ついに新愛機が納写予定(*≧∀≦*)ノ



ぶっちゃけ予約時期的に初回入荷にギリギリ入るか入らないかの状況なんですがね…f(^_^)(汗)

もしゲットできたら週末セントレアで慣らし運転してきますよ( ̄∇ ̄*)ゞ

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/10/27 01:02:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

天空海闊
F355Jさん

カエル
Mr.ぶるーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年10月27日 1:52
こんばんは~♪
相変わらず、凄い事をやってますね(汗

ナカミチのアンプ....ウォッチ入れときました(爆

コメントへの返答
2014年10月27日 23:15
こんばんは☆
以前よりは大人しい仕様になりましたけどねf(^_^)(笑)
改造アンプは使うといろんな意味で衝撃を受けますよΣ(;゜∇゜)(謎)
今までの苦労って一体何だったんだろうって思いますから…( ̄▽ ̄;)(爆)
2014年10月27日 10:25
また近いうちにオーディオオフやりましょうぜ( *`ω´)
コメントへの返答
2014年10月27日 23:25
またやりたいですねΣ(゜∇゜)
とりあえずもう寒くなってきたので、暖かくなったら開催しましょうか( ´ー`)(笑)
2014年10月27日 10:32
おはようございま~ちゅん♪

おっ7D2いよいよですね!!
連写10コマ/秒は魅力ですよね(*^^)v

私は故障が治って以来は絶好調です~
セントレアも行っていないので久しぶりに
行きたいですね♪

劇場・空港行く際はオフ会しましょうヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2014年10月27日 23:40
こんばんふくふく♪
秒8コマでもそれなりに満足してますが、やっぱり多いほどベストショットが狙いやすくなりますからねΣ(゜∇゜)
おいら的には高感度性能が現行下位モデルに負けてるだけに、夜でもキレイに撮れるかが一番気になりますι(`ロ´)ノ
inspaさんの愛機のように、おいらもメンテ出したら愛着沸いちゃいました( ´ー`)
ぜひとも撮りオフしたいですね♪ヽ(´▽`)/
2014年10月31日 11:49
こんにちは!
日曜日はありがとうございました!
音の劇的な進化にびっくりしましたよ!(◎_◎;)

12月のカメラオフ!したいっすね(笑)
まずはカメラか(笑)
コメントへの返答
2014年10月31日 21:02
こんばんは☆
こちらこそありがとうございました( ´ー`)ノ
ほんと劇的に変わりましたねΣ(゜∇゜)
これでオーディオ沼は脱出したので、今度はカメラライフを楽しみましょう♪(笑)

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation