• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月30日

サンニッパでアイドルを撮ってみた(  ̄▽ ̄)ノ

サンニッパでアイドルを撮ってみた(  ̄▽ ̄)ノ こんばんは☆
今日は急遽Nori君に誘われ栄まで…
実は地下アイドルのイベントがあるらしく、グループによっては撮影OKとのことで行ってきましたΣ(゜∇゜)


Nori君がマークⅡの性能を気になってるようだし、おいらもちょうどサンニッパでポートレート撮ってみたいなぁと思ってたので行ってみましたよ(  ̄▽ ̄)ノ

イベント的にはこんな感じでいろいろな地下アイドルグループが登場します(゜∇゜)



よ~し、おいらも「奇跡の一枚」撮ってやるぞ!!ι(`ロ´)ノ(笑)

ちなみにカメヲタは少なめ、てゆーかだいたいの人が初中級モデルの一眼にキットレンズが多かったですΣ(゜□゜)

白レンズは誰も使っていない、ましてやサンニッパというバズーカ砲なんて使ってたのはおいらだけなんで、ガチすぎるおいらの仕様にヲタ達は若干引いてましたね…f(^_^)(爆)

そんなこんなで出演グループ1つも知らんけど、撮影よっしゃいくぞ~♪ヽ(´▽`)/

今回は動きが全く読めないのでAFは65点自動選択のAIサーボで撮ってみました☆

会場の状況も分からず来たのですが、ヲタ達が元気よく飛び回るので撮りずらいったらありゃしない…( ̄▽ ̄;)(汗)

けどさすがサンニッパ、爆速AFですぐロックオンしてくれますd(⌒ー⌒)!


アーティストも動き回るので遮られるとピントは抜けますが、周りに遮られなければAIサーボの食い付きも十分でしたよ♪


脚立さえあれば遮られることは無いので、持ってこればよかったですわ…f(^_^)


撮影にも慣れてきたのでおいらの好みを見つけて撮影(  ̄▽ ̄)ノ(笑)


なんとなく茉夏ちゃんに似てますねΣ(゜∇゜)


あきすん似な美人さんです( ´ー`)


髪もなびいて躍動感バッチリ♪


なんとなくまゆゆ(笑)


低年齢化しすぎじゃない?Σ(;゜∇゜)(爆
)

Nori君の推しだそうです(*´∇`*)


元気ハツラツで本人も楽しんでるのが伝わってきますね( ´ー`)

おいら的ベストショットです☆

推しが出てるのでNori君にマークⅡサンニッパを使ってもらいましたが、KissとのAF性能差に驚いていましたよΣ(;゜□゜)

その間おいらはkissにEF70-300mm F4-5.6L IS USMを着けて撮ってみたけど、やっぱAFが運動オンチ…f(^_^)(爆)

AIサーボはすぐ見失うし、その度AFが行ったり来たりするのでイライラします…(-_-メ)

これが使って分かる入門機と上級機の違いなんですよf(^_^)

結局AIサーボは使わずにワンショット撮影にしたら良い写真が撮れました☆


けどEF70-300mmF4-5.6L IS USMを使えばkissでもAF速度はけっこう速いΣ(゜□゜)
レンズ設計は新しいので色のりはサンニッパⅠ型より良いかもしれません☆

まぁ解像度とAF速度はサンニッパのほうが断然良いですけどね…f(^_^)(汗)

しかしながらLレンズの中では比較的リーズナブルでコンパクトなので、ほんとこのレンズはオススメですよd(⌒ー⌒)!



そんなこんなで夕方になり、辺りはもう真っ暗…

周りのカメヲタが撮影を断念してる中、おいらのマシンはここから本領発揮ですよ(  ̄▽ ̄)v

サンニッパならF2.8の明るさで全然ヨユーに撮れちゃいます( ´ー`)~♪

ノイズを気にして最初はISO3200で撮ってたけど、まだまだイケますd(⌒ー⌒)!

きなこちゃん似発見♪


これだからサンニッパは必要なんですよね(*´∇`*)

結局ISO16000まで上げましたが、サンニッパの光学性能と初代7Dから大進化したマークⅡの高感度性能でラストまでストレス無く撮影し続けることができました♪


てか、ラストともなるとヲタ達のボルテージは最高潮Σ(;゜∇゜)(爆)


最後はおいらもノリノリになって撮影しまくっちゃいました♪ヽ(´▽`)/


いやぁ~超楽しいイベントでしたよ(*≧∀≦*)ノ

AKBとは違って撮影可能であったりアイドルとファンとの距離感は近いから、これが地下アイドルの楽しさなのかと分かりましたねΣ(゜∇゜)

最近おいらの周りがみんな地下に行った意味がわかりましたよ☆

おいらはカメラ沼からまだ抜け出せないので、これ以上深入りはしませんが…f(^_^)(汗)

しかしながらまたこういったイベントがあれば是非とも参加したいと思います( ´ー`)

そんなこんなで来週は再び戦闘機ヲタに戻って、九州へ遠征…

今日でも半日サンニッパ振り回して腕はパンパン、果たして予行と本番の2日間もサンニッパ振り回せるかしら…( ̄▽ ̄;)(滝汗)



ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/12/01 00:42:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年12月1日 10:34
写真上手ですね~(*´∀`)♪

こんどももクロの緑もお願いしま~す♪ヽ(´▽`)/←カクレファン
コメントへの返答
2014年12月2日 0:09
これは機材の性能でありやす(  ̄▽ ̄)(笑)
ももクロの撮影会なんてあったら戦場でしょうね…( ̄▽ ̄;)(汗)
2014年12月1日 10:55
サンニッパ使うと70-200F2.8LⅡの神レンズも
見劣りしますよね^^
7DⅡはシャッター音が静かなのがいいです
1DXはうるさいので周りに迷惑かけますね(汗)
コメントへの返答
2014年12月2日 0:18
お久し振りですΣ(゜∇゜)
ついにこちらの世界に足を踏み入れてしまいました…( ̄▽ ̄;)(汗)
やはり単焦点に勝るものはありませんね…f(^_^)
マークⅡのシャッターはしっとりとした感じでミラーショックも比較的少ないのが気に入っています♪
1DXの機関銃シャッター音は撮ってる感があるので好きですが…( ´¬`)(笑)
2014年12月1日 19:52
お疲れ様です♪

ピントのキレが良いですねヽ(^。^)ノ
単焦点レンズは面白いですね!!

ちなみに1枚目の尾根遺産はさっほー
に似ていますね!笑。

さっほーのお姉さんと言ってもいいくらいでは?

自分は今、400mm2.8が欲しいですね~
コメントへの返答
2014年12月2日 0:30
こんばんは☆
ほんとサンニッパはAPS-Cでもこれだけしっかりボケが出るので、画がキリっとしますねΣ(゜∇゜)
最初の尾根遺産はさっほーをエロくした感じでセクシーさ満点でしたよ…( ´¬`)(笑)
ちなみに今回は夜以外は全部サンニッパ+1.4×エクステンダーで撮ってたので、できればおいらもヨンニッパが欲しいです…f(^_^)

まぁアレを振り回せる力と資金がおいらにはありませんが…( ̄▽ ̄;)(汗)
2014年12月1日 22:54
なんだか撮るものが変わってきましたねwww

私の追いかけてるのは最近、撮影禁止になったようです~泣

あきすん似の子とまゆゆ似の子がいいですね~~
コメントへの返答
2014年12月2日 0:35
いえいえ、ただの撮影訓練ですよΣ(;゜∇゜)(笑)
撮影禁止になるってことは人気が出てる証かもしれませんが、やっぱそれはつまらんですよね…( ´△`)
あきすんとまゆゆ似の子は同じグループなようですが、画像拡大したらパーカーに毛玉がいっぱい着いてたのが見えたので若干萎えました…f(^_^)(爆)
2014年12月2日 18:19
レースクイーン撮ってみたいです!!!
コメントへの返答
2014年12月2日 21:48
やっぱオネーチャン撮るにもバズーカ砲は必要ですよ(  ̄▽ ̄)ノ(笑)

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation