• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月16日

チ○コとブルーとチケットとりに行ってきました(  ̄▽ ̄)ノ

チ○コとブルーとチケットとりに行ってきました(  ̄▽ ̄)ノ こんばんは☆
昨日は朝から超忙しく動き回りましたよι(`ロ´;)ノ
なんせ、おいらの地元である小牧市では2つの大イベントがあったのですΣ(゜□゜)

それが「田県神社豊年祭」と「小牧基地オープンベース」☆

てなわけで朝6時に出発し名古屋空港北側の公園に車を置いてオープンベース撮影のための場所取りをし、そこからチャリでまずは田県神社まで向かいます( ̄∇ ̄*)ゞ


今年は腰の状態が非常に悪く、さらにはスタッドレスもパンクしてしまったので雪山には一度も行けてません…(-_-)

もちろん山チャリも久々に乗り、片道8キロを朝っぱらから汗だくになって漕ぎました(滝汗)


学生の頃はママチャリでもこれくらい楽勝だったんだけどな…( ´△`;)

そんなこんなで30分かけて田県神社に到着☆


田県神社といえば…
ごチン体ですよ(  ̄▽ ̄)(笑)

今では世界的に有名になっちゃいましたが、田県神社の御神体はチ○コですからね(/ω\*)(爆)

んで、毎年3月15日には「豊年祭」通称「チ○コ祭り」が行われるわけなんです( ^∀^)


なんでも、去年の豊年祭はチ○コ見たさに19万人も集まったんだとか…(;゜∇゜)(笑)

おいら達地元民は昔から初詣でよく行ってるけれど、ごチン体であろうが何とも思ってませんでしたけどねf(^_^)

豊年祭は昼からなのでまだ人はほとんどいませんでしたが、とりあえずご亀頭…いや、ご祈祷だけしてきましたよ( ̄∇ ̄*)ゞ


本殿にはご立派な年期の入ったチ○コがΣ(;゜∇゜)(爆)

中庭にはソレっぽい石が置いてあります(/ω\*)(謎爆)




チ○コだけでなくタマもさすれるコーナーもあります( 〃▽〃)(笑)


久々に田県神社に行ってみたけれど、やっぱりチ○コ三昧でしたわf(^_^)(笑)

しかしながらチ○コにそんな興味あるわけではないので、滞在時間10分足らずで再び小牧基地までチャリで戻ることにしました(爆)


会場内に入り、まずは地上展示をあれこれ撮影☆

岐阜基地のF-15は初号機☆

F-4は初期型ホワイト迷彩に自衛隊創設60周年の記念ロゴが入った記念塗装機です☆




F-2はおいらの好きな三沢の所属機☆




そして、今日の主役であるブルーインパルス♪ヽ(´▽`)/


朝は岐阜基地のF-2が展示飛行をするようなので、たまたま会場に来ていたみんカラ友達なだいちゃんと一緒に写真を撮ってみましたよ♪


まずはヘリによる救難展示☆


ぶっちゃけヘリには興味ありませんが、シャッタースピード遅めで躍動感あるように撮ってみましたよ♪


救難ジェットなU-125Aとも絡めてみました( ^∀^)


続いてはC-130輸送機とKC-767、そしてF-2による展示飛行♪ヽ(´▽`)/

待ってましたと思ったら、F-2は2回パスしてもう岐阜基地にお帰りΣ(;゜□゜)

相変わらず小牧は緩すぎですわ…( ̄▽ ̄;)(笑)

落胆していたところに、おいらのとあるレーダーが反応Σ(゜□゜)(謎)

今回の一日基地指令を任された体操女子日本代表な寺本明日香ちゃんを発見(゜∇゜)


この子は小牧市出身でロンドン五輪にも出場、来年のリオ五輪ではエース候補な期待の19歳です(*´ω`*)


おいらの搭載している「明日香レーダー」は正確無比ですからね(  ̄▽ ̄)v(爆)



その後はKC-767の空中給油があったり、地上展示ではKC-767の機内に入れるコーナーもありましたよ☆




しかしながら最近の航空祭はドラマとかの影響があってか、飛行機好きな女子「空美ちゃんが」増えましたねΣ(゜∇゜)



ちなみにドラ○もんもいました(;゜∇゜)(謎爆)


だいちゃんはおいらがEF70-300mmF4-5.6L IS USMを貸して撮ってもらったり、7DmarkⅡもお試ししてもらいました☆

たぶんそのうち買ってることでしょう…( ´ー`)(爆)

だいちゃんは中で友人と待ち合わせするようなのでおいらは再び朝場所取りした空港北側の公園に移動、あとはメインイベントなブルーの飛行展示を待つのみです(*´∀`)


そしてついに小牧基地でブルーの飛行展示が開始♪ヽ(´▽`)/


過去に地上展示だけして帰投フライトってのはあったけど、飛行展示は44年ぶりなんだそうな(*´ω`*)

偶然にもフライト直前に風向きが変わって、おいら達側からの離陸にΣ(゜∇゜)


てなわけで、スモークチェックいただきました(  ̄▽ ̄)v

そしてブルーインパルス離陸開始♪




小牧の大空にスモークの軌跡が描き出されました(*≧∀≦*)




しかし、飛行展示は曲技飛行ではなく体形飛行のみ…( ´△`)




しかも飛行高度がやたら高い…( ̄▽ ̄;)


今回70-300mmで撮りましたが、新田原の時は300mmでこれだけ大きく入りましたからね…


これは全て小牧基地周辺の一部自治団体による反対活動のせい…

今回春日井市長が激しく反対したため、春日井市上空は一切飛ばず…


いろんな記事を見る限り、過去に事故があったから「ブルーインパルスは危ない」だってさ(-_-メ)

ふざけんな!!

てか、過去に事故を起こした機種は今のT-4ではなくT-2ですから…

それにブルーのT-4は普通のT-4ではなく、アクロバット飛行をしやすいように改良された特別マシンですから!!(*`Д´)ノ


車だってドリフトするのにどノーマルな普通車でやるわけなく、ドリフトしやすいようにチューニングしますしね…f(^_^)

だからマニアからすればブルーが飛行するのが危ないって意味がさっぱり解りません(`ヘ´)(怒)

んで、今年小牧基地オープンベースに集まった観客は例年の3倍以上である7万人…



たぶん会場外にいた人も含めれば10万人近い人達が44年ぶりのブルーインパルス飛行展示を楽しんだんです。

これが市民の答えだわさ!!

来年こそは小牧の上空で華麗なアクロバット飛行をしてもらいたいもんです( ^∀^)


おいら達飛行機マニアだけでなく、老若男女に笑顔と勇気を与えてくれるのがブルーインパルスですからね☆


そんなこんなでブルーの飛行展示はあっちゅー間に終わり…

20年間ブルーを見てきたおいらとしてはなんとか小牧でブルーが飛んだ証を写真に納めたいι(`ロ´)ノ

すると着陸時に小牧山をかすめて降りてくれましたΣ(゜∇゜)


春には桜が満開になる小牧城、その下には昔「ぞうさんユニー」の愛称で親しまれた現アピタ( ´∀`)(超ローカルネタです)


なんとか小牧で飛んだ証を残せましたよo(*⌒―⌒*)o

そしてブルーは全機無事着陸☆


そんなこんなで小牧基地オープンベースでの撮影任務は完了致しました(〃⌒ー⌒〃)ゞ


ブルーを撮り終えたおいらはすぐさま江南市にある水光園へ…(汗)


ここではミニ四駆スプリングGPのシード券チケットを取らなきゃいかんですからねι(`ロ´)ノ

先月優勝したなーにゃで今月も楽勝に勝ってやろうかと思ったものの、コースレイアウトが変わったせいかLCの入りが今日は非常に悪い…( ´△`)

ウェーブも増えて抜けが悪かったからアレをノーマルに戻したトルク型駆動セッティングにして速度負けはしなかったものの、準々決勝でLCを入れれず今回はチケットゲットできませんでした…(-_-)

速度的には2番モーターで秒8.2mは出せるものの1番モーターでそれ以上出そうとすると入れれない、来月までには1番モーターのLCレーンスタートからでもしっかり入れられるマシンになーにゃを仕上げたいと思いますι(`ロ´)ノ


あとはちょっとタイヤ径を下げたサブマシンを作っておこうかな…(謎)

最近は立体ばかりでフラットがおろそかになってたので、ちょいと練習拠点を再びフラットコースな水光園に戻して修業していきたいと思います( ̄∇ ̄*)ゞ

しかしながら一日に3つもイベント掛け持ちはほんと疲れましたわ…( ̄▽ ̄;)(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/03/17 23:23:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遠かった〜
ふじっこパパさん

後輩からの手紙
マイタクさん

LEDデイライトが復活〜😍✌️
S4アンクルさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

石橋を叩いて渡らない
kazoo zzさん

北朝鮮のミサイル等関連情報(令和7 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年3月18日 14:01
こんにちは。
公園は以前コテツさんにかまやつ号乗せていただいた時にみたような気がします。

ブルーインパルスは、新聞にもいろいろ書いてありましたね。新田原では空も青くて青が引き立ってますが、飛行状況で写真もかなりかわってきますね。

3つの趣味掛け持ちお疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年3月18日 23:39
こんばんは☆
おかげでまだ足が痛いですよ…( ̄▽ ̄;)
前田家に行く途中に通った場所ですね(゜∇゜)
新田原は青空だったしサンニッパ使ってたので楽勝に撮れたんですが、今回は曇り空で70-300だったから撮るのもピントがなかなか合わずにかなり苦労しましたよ(汗)
やっぱり飛行機撮りにバズーカ砲は必須ですf(^_^)(笑)
2015年3月18日 17:12
かけもちお疲れ様でした
やはりコースが変わってもコテツさんの速さは変わりませんね(笑)
俺もできるだけついて行けるように頑張ってみます(^-^)/
とりあえずはガチ仕様は一度休憩してお遊び仕様のダンプを今コツコツと作製中です
吉原さんが早く持ってこいと言うので(笑)
コメントへの返答
2015年3月18日 23:44
日曜日はお疲れ様でした♪ヽ(´▽`)/
久々に足を動かしたせいか、なにげにレース中に足がつってけっこう苦しんでました…( ̄▽ ̄;)(汗)
速さだけだったら負ける気しないですが、今はしっかりとLC入れれるようにちょいとあれこれ対策してみますι(`ロ´)ノ
おいらもお遊びで公式マシンで作ったフェスタジョーヌをフラット仕様に変えようかしら(  ̄▽ ̄)(笑)

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation