• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月06日

ミニ四駆スプリングGP2015鈴鹿大会に出場してきました♪ι(`ロ´)ノ

ミニ四駆スプリングGP2015鈴鹿大会に出場してきました♪ι(`ロ´)ノ                  こんばんは☆
GWもあっチュー間に終わっちゃいましたね…( ´△`)

日曜日は大阪を満喫してきましたが、その疲れか翌日から体調不良…(-_-)

なんかもちくらさんもカゼひいて珍しく写メ会欠席してるってことは、もしかして大阪で見つめ合った時にもっちぃのカゼをもらっちゃったのかな…?f(^_^)(謎爆)


そんなこんなで、ミニ四駆スプリングGP鈴鹿大会に向けて先日壊れたマシンを修理しなかんのだけど、頭痛すぎてやる気出ず…(´д`;)

ちなみにケロちゃんはフロントスラダンが折れ…


こみはるはホイールが6本スポークがいつの間にか5本スポークになっています…( ̄ー ̄;)(爆)


ケロちゃんのスラダンはとりあえず瞬間接着剤で真っ直ぐにくっ付け直して補強プレートを付けて補修…


とりあえずケロちゃんだけを完璧に直したのですが、前日に宝島で走らせるとこみはるのほうが走りが安定してるΣ(゜□゜)

結局メインはおいら一推しなこみはるか…f(^_^)(笑)


てなわけで、こみはるはホイールはそのままに、こみはるにもアレを装着してみました(  ̄▽ ̄)(謎)


ケロちゃんにはイケてるパンダを装着しましたが、こみはるにはイケてるしろくまっこを載せてみましたよ♪(笑)

いちおしろくまっこはサングラス装着に口を開けた表情にしてドヤ顔にしています(  ̄▽ ̄)(爆)



てなわけで、スプリングGP鈴鹿よっしゃいくぞ~♪ヽ(´▽`)/

そんなこんなで朝5時に宝島メンバーを載せて鈴鹿サーキットに向かう約束をしてたんですが…

起きたら5:30…Σ( ̄□ ̄;)(滝汗)

着信も入ってて連絡したら宝島でまだ待ってると言ってくれたので使ってはいけないウルトラダッシュを使い、普段の半分な17分で宝島に到着(謎爆)

待っててくれたメンバーからは「タイヤのイイ香りがする」って言われましたよ…( ̄ー ̄;)(笑)

ほんとご迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした…f(^_^)(汗)

そんなこんなでそこからはライトダッシュで鈴鹿サーキットに到着☆


気になる今日のきまぐれW&Wは…


過去最強な空気配置…Σ(;゜∇゜)(爆)

先日の愛媛大会は超鬼畜配置だったようですが、やはりタミヤはツンデレですね…f(^_^)(笑)

しかし、鈴鹿サーキット独特な立地が曲者でした…


ホームストレートの下り傾斜のせいでスロープが斜め配置…

そのせいでW&Wよりスロープ着地でのコースアウトが多かったですΣ(;゜□゜)

んで、今日はレース運営がグダグダすぎる…

おいら達は200番台だというのに呼ばれたのは午後から…(-_-)
その間は他の催し物でヒマ潰ししてましたわ…f(^_^)

フリーコースは鈴鹿サーキットレイアウトΣ(゜∇゜)


西ストレート?からの130R?が超鬼畜でしたよ(笑)

今回は一眼を持っていったのでポートレート撮影(笑)




途中には本コースでバイクのレースもありましたΣ(゜∇゜)




EF70-300mmF4-5.6L IS USMで流し撮りにチャレンジι(`ロ´)ノ




とりあえずシャッター優先SS1/125で撮影、モータースポーツ撮影は初めてだったしコースの金網のせいでピントがなかなか合わず超大変でしたよ…(汗)



昼にはコース解放され、本コースを自由に散策☆


マーシャルカーのシビックも間近で見ることができました♪


さらにはF1もお披露目Σ(゜∇゜)




超間近でエキゾーストサウンドを聴くことができましたよ(*´ω`*)

そして2周だけでしたがデモラン走行も(*≧∀≦*)ノ


F1もがんばって流し撮りしてみましたが、追うのが精一杯で失敗だらけでしたわ…OTZ


日頃撮ってる飛行機は周りに障害物が無いから比較的簡単に撮れるけど、モータースポーツ撮影の難しさをあらためて痛感しましたよ…( ´△`;)


しかしながらおいらの一番好きなV12エンジンサウンドを聴くことができて大満足です( ´∀`)

そんなこんなで肝心のミニ四駆レースですが…

周りのメンバーがスロープでみんな飛んだからブレーキ強めにセッティングし直して挑んだら、速度負けな2位で一次敗退…(-_-)


グダグダ運営のせいで結局抽選走行も無くこうしておいらのスプリングGPは終わることになりました…OTZ

しかしながらジュニア部門では、なんと水光園や宝島で仲良くさせて頂いてる常連さん2人のお子さんが優勝と準優勝Σ(゜∇゜)

以前から二人の速さはよく知ってたけど、まさかの1、2フィニッシュには驚きです(*≧∀≦*)ノ

子供といえど、これからは二人を「師匠」と呼ばなきゃね…f(^_^)(汗)

てなわけで、来月に迫ったジャパンカップ2015☆

今度は新たなセクションが登場する難コースになりそうですが、スプリングGPで得た経験値で今度こそは薄紙を目標にがんばっていきたいと思いますι(`ロ´)ノ



ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/05/08 00:00:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

アバルト
白二世さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2015年5月10日 10:56
あの親子さんはレースの度に会いますよね!
この地域の店舗レースは片っ端から参加してる感じです。

タミヤのオープンハウスでジャパンカップのコースが見れるので、徹底的に攻略方法を考えたいですね(^^)
個人的にプラウドマウンテンは、どれ位のブレーキの強さで入れられるのかが気になってます。
コメントへの返答
2015年5月10日 11:03
パパの方もニューイヤー決勝まで出てる実力者ですからねΣ(゜∇゜)

プラウドマウンテンは未知の山だけにおいらも気になるのでオープンハウスは行こうと思ってます☆

あの部分だけでだいぶタイムが変わってきそうだけに攻略したいとこですねι(`ロ´)ノ
2015年5月10日 22:37
お疲れ様でした。って現地で会えませんでした(爆)
こちらは久々1次通過したものの、
欲を出して2次はスロープ離陸で終了。
身内が表彰台だったので最後までおりましたが
自分のマシンの速度を見誤ったので頭ん中モヤモヤでした。
この前、王の洞窟行きましたよ。
来月くらいにもう一度行くつもりですので
都合良ければOFFりましょう。
コメントへの返答
2015年5月10日 22:50
お疲れ様でした( ^∀^)
おいらはミニ四駆そっちのけで撮影ばっかしてたのでお会いできずすみません…f(^_^)(汗)
おいらは何を考えてたのかHD3にアルカリ積んで走らせたので超遅かったです…( ̄▽ ̄;)(爆)
洞窟に来られてたんですねΣ(゜∇゜)
また来られる時はぜひよろしくお願いします♪ヽ(´▽`)/

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation