
こんにちふくふく( ^∀^)
今幕張で行われたレッドブルエアレース観戦終えて帰るところです…(汗)
結局土曜日は天候悪くてエアレース観戦してないんですが、その代わりに幕張方面まで向かいつつあれこれ多趣味を満喫してきましたよf(^_^)
そんなこんなでまずは静岡にあるタミヤ本社までお出かけ☆
ツインメッセ静岡で開催されたホビーショーに合わせてタミヤ本社ではオープンハウスをしていましたよ( ^∀^)
んで、お目当てはジャパンカップ2015のコース見学♪
メビウスチェンジャーにモヒカンストレート、プラウドマウンテンなど、気になるセクションを一足早くチェックしてきましたよ(  ̄▽ ̄)
でもなにげにおいらが一番気にしてるのがTT着地ハーフストレート(笑)
おいらTT着地短いの苦手なんですよね…f(^_^)(汗)
偶然公式大会のマーシャルやってるタミヤ社員の方がいて、実際に試走したあれこれを教えてもらうことができました( ´∀`)(謎)
さらにはこれまた偶然みんカラ友達なイーグルタロンさんもいらしてて、ミニ四駆談義に花が咲きました♪( ^∀^)
んで、オープンハウスではミニ四駆のアウトレット販売がアツいらしいので期待してたけど、今年はラインナップも価格もフツーすぎて残念…(-_-)
とりあえずこみはるに使ってる青SⅡシャーシをたくさん仕入れておきましたよ( ̄∇ ̄*)ゞ(爆)
その後は関東方面に向かい、神奈川県秦野市にあるラーメン屋「なんつッ亭」で昼飯☆

ここは9年前にSWAT神奈川のオフに遠征した時、初めて食べる黒マー油とんこつラーメンの味に感動したお店Σ(゜∇゜)
もう9年も経つとはステージア手放してからは月日が経つのがめちゃくちゃ早く感じるけど、コテステで関東遠征しまくったあの頃を思い出す懐かしの味でしたわ( ´ー`)
んでもって、その後はトレッサ横浜にあるタミヤプラモデルファクトリーに立ち寄ってミニ四駆遠征修行( ̄∇ ̄*)ゞ
そんなトレッサのコースレイアウトは…

TT着地ストレート1枚そして直後にウェーブ、さらには奥緑色TT手前にミニ四駆ジャンプ台…( ̄▽ ̄;) (汗)
おいらの大嫌いなセクションがたっぷりあるんですけど…f(^_^)(爆)
とりあえず苦手でも修行としてチャレンジしてみたのですが、やっぱり全然入れれない…( ´△`)
そして何より大変だったのが20人くらい走らせる人がいて、順番関係無しにいろんな場所からマシンをスタートさせるのでコースの中は速いマシン遅いマシンでぐっちゃぐちゃ…Σ(;゜∇゜)
都会はミニ四駆コースですら渋滞するのか…( ̄▽ ̄;)(爆)
けど、常連さん達はそんな中をうまいタイミングでスタートさせて走らせています(驚)
おいらもそのシステムに慣れてきて少しずつセッティングを出していき、とりあえずケロちゃんはトルクチューンプロ、こみはるはアトミックチューンでなんとか完走できるようになりましたよι(`ロ´)ノ
すると、速いマシンの常連さんがおいらのマシンにタイミングを合わせてスタートさせてきたΣ(゜□゜)
両者ほぼ互角な走り…
おいらも今度はその人のマシンにタイミングを合わせてスタート( ̄∇ ̄*)ゞ
そんなこんなやってたらその常連さんとあれこれお話ししちゃいました♪(笑)
やっぱり常連さんからすれば見かけない人間がホームコースでそれなりな走りをしてくると気になるだろうし、おいらも遠征先では一番速い人が気になりますからねf(^_^)
その方は公式大会にも出場されてるようで、走りもキレイ☆
ジャパンカップでまたお会いしましょうと最後はお互い笑顔で別れを告げ、トレッサ横浜での修行は終わりましたよ( ^∀^)
そしてその後は羽田空港でエアレースのために撮影修行ι(`ロ´)ノ
羽田は行ったことが無いし滑走路が4本もあるので撮影場所が全く分からず、とりあえず連れに聞いて羽田空港第2ターミナルの展望台で撮ってみることにしましたよ( ̄∇ ̄*)ゞ
初めての羽田でしたが、とにかく飛行機の数がハンパないΣ(;゜□゜)
そして地元セントレアではレア機なB787がやたらいる(驚)
もうテンション上がりまくりでしたよ(*≧∀≦*)ノ
おいら旅客機は詳しくないんですが、けっこう機体のサイズって違うんですねΣ(゜∇゜)
そんなこんなで撮影練習開始( ̄∇ ̄*)ゞ
エアレースでは動きを出すためにシャッタースピード遅めで流し撮りするので、とりあえずSS1/100以下で撮ってみました☆
んで、ひたすら撮ってたらバックにゲートブリッジを発見Σ(゜∇゜)
羽田で撮った証になるから流しつつもゲートブリッジが判るように絡めてみましたよ( ^∀^)
今回はレアなラッピング機も撮ることができました( ´∀`)
雨降ってきたので一時間しか滞在しなかったけど、来月のジャパンカップ2015東京大会では前日入りしてまた羽田で撮影してこようかな♪
そしてその後は再びミニ四駆遠征☆
今回はエアレース会場に近い千葉県の蘇我にあるラジコン天国で走らせることにしました♪
ここのコースはTT着地2枚Σ(゜∇゜)
なんかホームコースである宝島のレイアウトにも似ててカッ飛ばせそう(  ̄▽ ̄)
とりあえず様子見でトレッサ横浜で走らせたままのこみはるアトミで走らせると当たり前のごとくベタベタ着地で遅すぎ…f(^_^)
常連さんは6人ほどいましたが、こみはるの安全運転を見て「こいつは大したことないな」的な感じであしらわれ、おいらはなかなか輪に入れず…(汗)
よーし、こみはるの実力を見せてやるι(`ロ´)ノ
モーターはHD2に変更、貼りまくってたブレーキは開放して高速立体仕様に変更( ̄∇ ̄*)ゞ
んで、こみはるHD2で3位なタイムを叩きだしましたよ♪
このタイムは満充電から3回走らせた状態だったので、まだまだラップは縮めれる…( ̄▽ ̄)
満充電なら2周目通過で13秒半くらいだったので、完走できれば20秒前半は狙えそうだったのですが…
結局満充電では入れれませんでした…f(^_^)(笑)
その間に常連さんとも打ち解け、ココでもあれこれお話しさせていただきましたよ( ´∀`)
最近いろいろ遠征して分かったけど、地域や店によってマシンの特徴はけっこう違いますねΣ(゜∇゜)
ココの店は皆さんけっこうカッ飛ばして入れてくので、何だかんだで楽しかったですわ( ^∀^)
結局22:30まで常連さんとお話しして一日目は終了☆彡
お相手してくださった皆様ありがとうございました(〃⌒ー⌒〃)ゞ
そんなこんなでレッドブルエアレース旅二日目は帰宅時にトラブルがあってまだ写真整理できてないから後日アップします…f(^_^)(汗)