• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月14日

お盆休み突入( ̄∇ ̄*)ゞ

お盆休み突入( ̄∇ ̄*)ゞ こんばんふくふく☆

おいらは昨日からやっとの盆休みに突入♪ヽ(´▽`)/

毎年のごとく今年も大事な休みを満喫するべく寝る間を惜しんでもいいから遊びまくってます( ̄∇ ̄*)ゞ(爆)

とりあえず仕事最終日な12日は定時で上がってソッコー長島へ…


先日も行ってきたばっかなんですが、その時は風が強すぎて三脚使ってもブレブレだったし花火も流されてキレイに写せなかったんですよ…( ´△`)


これじゃ納得いかなかったので、再びリベンジしてきましたι(`ロ´)ノ


今回は風も穏やかでカメラブレも無く、構図も縦構図にしてリベンジ成功d(⌒ー⌒)!


やはりフルサイズ機な5DmarkⅢで風景撮りは抜群のキメ細かさですね(*´ω`*)


しかしながら5Dでも花火をキレイに撮れるかどうかはシャッター解放時間等の設定がキモになってきます(汗)

花火撮りはシャッターを何秒も開けて撮るバルブ撮影なんですが、花火の量や明るさによってシャッター解放時間がバラバラになってくるんですよね…( ̄▽ ̄;)

上の画像は尺玉1発狙いで打ち上げから花火が開き終わるまで撮って、解放時間は12秒…

しかし、クライマックスで花火が爆裂しまくると3秒解放でも明るすぎな写真になってしまいますΣ(;゜□゜)


さらにフィナーレのしだれ花火が爆裂すると1.5秒でも明るすぎ…( ̄▽ ̄;)


あまりにシャッター解放時間が少なすぎると花火が開いても全部写らなくなるので、そうなると絞りやISO値の調整をうまく決めないといけません(汗)

さらには焦点距離も花火の高さに合わせて調整しなかんし、ここらへんはもう経験値を稼いで読み通り撮れるようにできなきゃいかんですね( ´△`)


まぁこれが花火撮りの醍醐味でもあったりしますがf(^_^)


そんなこんなで13日はJZ乗りなしーざりおさん、専務さん、ZI-MA君と毎年恒例な男子会♪


昼からコメダでダベりまくって、夜飯はおいらイチおしなラーメン屋「モンキーらーめん」で鶏白湯ラーメン食べて、その後はいつもキレイにしている2台をマークⅢで撮ってあげました( ´∀`)



ちなみにおいら、3ヶ月かまやつ号を洗ってませんが…f(^_^)(爆)

そんなこんなでその後は宝島で毎週木曜日恒例な常連達で開催される宝島ナイトレースに参戦、最近やる気がCOしてしまったので結果はさんざんでしたが閉店後も夜中3時半までみんなとダベりまくってましたよ☆



ミニ四駆のやる気が吹っ飛んでしまったのもみなさんお分かり旅客機撮影なわけなんですが、最近はひたすらフライトレーダー24をチェックしまくって獲物を常に狙っています(  ̄▽ ̄)

宝島にいた時はミニ四駆やってたからチェックてまきなかったし、電池もギリギリだったせいかフライトレーダーの調子がなんか悪い…( ´△`)

今狙ってる獲物はセントレアに来るドリームリフターと関空にお盆中だけ復活運航しているエアバスA380と最近周航されたシンガポールのLCC会社Scootのボーイング787-9、しかもその2機はレアな特別塗装機で来る日があったりするから狙ってるんです( ´∀`)




おいらが旅客機撮りにハマった理由が「レア機体がいること」なんですよね( ^∀^)

なんせおいら「限定」とか「レア」という言葉に弱いので…( ´¬`)(爆)

とりあえず関空へはA380の特別塗装機が来るなら盆休み中に行こうと決めてて14日は通常塗装機だというのが判明したためパス、 ドリームリフターは宝島でダベってた時はヒットしなかったのでとりあえず帰って寝ようと思っていたら…

まさかのドリームリフターセントレア飛来が判明Σ(;゜□゜)(驚)


しかも朝に来るなら確実に昼間に帰っていくであろう…( ̄▽ ̄)

けどそれを知ったのは朝4時半…

5時間後にはセントレアに到着するので一旦寝るにしてもほとんど寝れない(汗)

てなわけで…

ソッコー支度して寝ずにセントレアに行くことにしましたι(`ロ´;)ノ(爆)


さすがに寝ずに車で行くのはキツすぎるので今回は電車で行くことにしましたよf(^_^)(汗)

そんなこんなで朝7時にセントレアに到着、ドリームリフターが来るまでとりあえず撮影練習しますι(`ロ´)ノ


今日は三脚持ってきてないし疲れすぎてるのでシャッタースピードMAXで確実に捕獲する作戦、着陸する旅客機はほぼ同じ場所に着陸するため他の機体で最適な焦点距離を見つけていきますι(`ロ´)ノ



とりあえずドリームリフターが来るまでで一番大きな旅客機、エアバスA340で焦点距離を決めたら7DmarkⅡに300mm+1.4×エクステンダー(フルサイズ換算672mm)がちょうど良いことが判明、あとはドリームリフターが来るのを待つだけ( ̄∇ ̄*)ゞ



でもその前に今日はレアな機体が来たんですよね(*´ω`*)



それがフィンエアーの「マリメッコ」塗装機☆


マリメッコは花柄をモチーフにした女性向けバッグとかをラインナップしているフィンランドのブランド、おいらはマリメッコなんてブランド知らなかったのでぶっちゃけアメーバだと思ってましたf(^_^)(笑)


先日セントレアに撮影しに来た時は通常塗装だったのでまずはレア機を1つゲット、9時を過ぎておいらはふと思い出したことがありましたΣ(゜□゜)

9時発で羽田からANAのB-787特別塗装機が飛び立ったかもって☆


この機体はB-787がANAに初めて納入された機体で、1号機と2号機だけ機体後部にストライプがあしらわれたデザインになってるんです( ^∀^)

ちなみにこのストライプが魚の鯖の模様に似てるので、マニアからは「サバ塗装」って言われてるようですが…(;゜∇゜)(爆)

サバはだいたい9時発の羽田ーハノイ、羽田ーソウル便に使われててハノイ便だったらセントレアの近くを通過するんですが、フライトレーダーで調べてみたら…

たまたま調べた時にセントレア上空を通過する直前でしたΣ(;゜□゜)(驚)

周りのみんながセントレア滑走路の飛行機を撮ろうとしてる中、おいらだけ上空10000mめがけてキヤノン砲を構えますι(`ロ´)ノ(爆)

そして…


やっぱりサバだぁ~♪ヽ(´▽`)/
(上の画像をトリミングしました)


ちなみに今日は珍しく2号機が羽田ーハノイ便に使われてて、1号機が成田からの国内線に使われてましたよΣ(゜∇゜)

おいら、このサバが今一番捕獲したかった機体だったのでテンション超アップ(*≧∀≦*)ノ

ドリームリフターは地元であるセントレアに必ず来るから捕獲率は高いんだけど、サバは羽田か成田に行かないと捕獲できないのでぶっちゃけドリームリフター捕獲するより嬉しかったです(*´ω`*)



そして10時前にお目当てのドリームリフターが到着☆

たまたまスカイデッキに来てた飛行機に興味ない人
達でも「なんだあの飛行機??」って人だかりができてましたよΣ(;゜∇゜)


ちなみに小さめな旅客機と比べるとこんなに大きさが違いますf(^_^)(驚)


ドリームリフターは下の画像後ろに写ってるB-787の主翼や胴体を運ぶ専用の貨物機☆


ドリームリフターは胴体が後ろでパックリ開いて、そこから主翼とかを積み込むんですよ(゜∇゜)




よくもまぁこんなへんちくりんな飛行機作ったもんですわf(^_^)(笑)


そんなこんなでドリームリフターが再び離陸するまで休憩☆



おいらも昼飯は主翼にしました(笑)


今日は疲れてたのもあったけど、見事に晴れて視界がよかったので背景を流さずに撮ってみましたよ♪



いちおNDフィルター装着して手持ち流し撮りもやったけど、今日はさんざんでしたね…f(^_^)(汗)


そして午後にドリームリフターは再び出発☆




手羽先2本とアメリカまでの燃料たくさん積んでるのでなかなか上がりません…f(^_^)(笑)


さすがに離陸に関しては離陸点が全く分からず焦点距離の読みは失敗…( ̄▽ ̄;)


でもようやく捕獲できておいらは満足です(*´ω`*)


B-787はアメリカのボーイング社が作ってるけど、機体の35%は実は日本製☆


しかもその多くがこの東海地方で作られてるだけあって、ドリームリフターはその架け橋なんですよね( ^∀^)


今では長男であるB-787初号機がセントレアに永住することになり、お母さんであるドリームリフターの帰りを毎日待っていますよ( ´ー`)


さぁて疲れすぎてるけど、明日関空に来るかもしれないA380特別塗装機をチェックするため明日は3時起きですわ…( ̄▽ ̄;)(汗)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/08/14 22:48:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年8月15日 0:28
時々オレらと一緒にいるマーチにのってる子がセントレアで働いてますよ(笑)
飛行機の荷物とかを運ぶ車を整備してますよ
コメントへの返答
2015年8月15日 23:13
カズさんですよね(゜∇゜)
昔から飛行機は好きだったけど、今思えば飛行機に携わる仕事に就けばよかったなぁって思ってます…( ´△`)
2015年8月17日 22:02
先日はお疲れさまでした♪
毎年ダベってると話が尽きなくて、コメ打の時点で既に耐久オフっぽくなるね(笑)
ラーメンも美味くて最高でしたわ(´¬`)ノ

てかあの後、宝島から寝ずにセントレアやったんやねf(^_^;)オツカレッス

休みは一瞬でおわっちゃったけど、また遊びましょう♪
コメントへの返答
2015年8月17日 22:51
先日はお疲れ様( ^∀^)
毎年のことだけど、ほんと話が尽きないわ( ´∀`)
ラーメンもあの店の味がダメになって、替わりになるような味だと思ったから気に入ってもらえてよかったよ(*´ω`*)
今年はまさかの超ハードスケジュールになっちゃったけど、またゆっくりダベりましょう☆

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation