• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

多趣味はつらいよf(^_^)

多趣味はつらいよf(^_^) こんばんはるか☆
関東遠征が終わってクタクタなおいらですが多趣味なおいらは今週も大忙し(汗)

先週末のブログを書いてる間にはAKB48のベストアルバム個別申し込みが開始…

みんカラヲタ友は2/14の横浜狙いが多かったので2/14にしようかと思いましたが今シーズンはボード行きたいし咲良が不参加なので悩んだあげく3/21の横浜にしましたよf(^_^)

今回は写メ会だけに超選抜メン狙いで一次申し込みするも、さや姉と咲良は落選…OTZ


とりあえず超選抜はまゆゆ、ゆきりん、珠理奈が当選、先日握手できなかったみるるんも一次申し込みで当選☆

二次申し込みでは15期メンを中心に安定の全当選♪


てか、いつものシングルの感覚で申し込みましたがあっちゅー間に3万イッちゃったのでこれで打ち止めです…( ̄▽ ̄;)(爆)


んでそろそろ秋分の日を向かえ、日の入りが早くなってきたので木曜日は久々に航空自衛隊岐阜基地の夜間演習を撮りにいくことにしました☆


これは「サンサーベイヤー」という日の出日の入り、月の出月の入りや日時による太陽と月の位置が分かる便利なアプリなんですけど、半年前撮りに行ってた時と同じくらいになってきたんですよね(゜∇゜)

下の画像は3月17日17:45に撮ったT-4の写真なんですが、この10分後においらの推し戦F-15が離陸していったんですよ…


F-15の離陸と太陽が沈みかけるコラボショットは今週が狙いと思って定時上がりで岐阜基地に行ってみるも、今回はさっさとF-15が離陸していった後でした…OTZ


とりあえずF-2が離陸待機してたので捕獲できましたが、F-2はお嬢さんみたいな離陸…f(^_^)(笑)






しかしながら今回から念願のサンニッパで戦闘機を撮ることができ、さらには5DmarkⅢの高感度性能によって日が暮れても撮影ができるようになりましたよ(*´∀`)






とりあえず再び夕日コラボが狙えるのは今週がたぶん最後なんで、火曜日またリベンジしたいと思いますι(`ロ´)ノ

んでその岐阜基地には定時で終わってハイパーダッシュで行かないと間に合わないんですけど、最近なんかかまやつ号の走りが調子悪い…( ´△`)

まず関東遠征の時に気付いたんですが、走行中の電圧が13.5Vくらいしかなくて走りもすごい重たい感じなんですよ…(-_-)

バッテリーは去年変えたから問題ないと思うけど、いちお数日充電させてみても走りは変わらず…

もしかしてオルタがヤバいのかと思ったけど、そーいえばプラグをずっと変えてなかったのを思い出しましたΣ(゜□゜)

自分のパーツレビューを見てみると、かまやつ号のプラグは5年前5万キロ超えたから交換したっきり…

おいらあんまODOメーター見ないのですが、久々に見たらもう13万キロ超えてました…( ̄▽ ̄;)(爆)

てなわけで、とりあえずプラグを変えて改善がみられるかどうかチェックしてみましたよ☆


ついでにエアクリも2年変えてなかったのでフィルター交換しましたf(^_^)(爆)


ウィッシュのプラグ交換はプラグレンチがあればいたって簡単、エンジンカバーを取り外せばダイレクトイグニッションがお目見えするのでDIを外せばあとは新品に変えるだけ☆

コテステがプラグ交換超面倒なRB25だっただけに、ウィッシュのプラグ交換なんて楽勝すぎます( ´ー`)~♪(笑)


外したついでにDIのカプラーに接点改善剤を塗って、ついでにバッテリーターミナルにも接点改善剤を塗って作業は30分くらいで終了☆

トヨタ車はCPUリセットされると学習完了するまで電圧は超低いですが、学習完了すると見事に電圧は復活Σ(゜∇゜)



アクセルON時ならエアコンかけようがオーディオ爆音にしようがHID6灯点けようがしっかりと14V台をキープ、走りもトルクが増えて軽い走りになりましたよ♪ヽ(´▽`)/

おいらはいつも電圧計で走行電圧をチェックしてますが、0.5V違うだけで走りはめちゃくちゃ変わりますからね(゜∇゜)

最近の車はメンテナンスフリーな長寿命パーツが付いてはいるけれど、愛車のコンディションを保つためには日頃から数値管理をするのが大事ですね☆

んで、さらに関東遠征中に右スピーカーが死んだので、久々にスピーカー周りをバラすことに…(汗)


これもすっかり忘れてましたが、死んだスピーカーは元からコーン部の配線がちぎれてたのを無理矢理直したやつでしたf(^_^)(爆)


かまやつ号は必死こいてDIY制作したツインミッド仕様ですけど今は1発しか鳴らしてないので使ってないほうのミッドに交換、さらには1発鳴らしで2発の時ほどのパワーは無いからドア内部のデッドニング材も撤去…


んで遠征中は応急処置で鳴らしてなかったほうの配線を繋げていたんですが、今回どうせなんで久々に2つの配線を繋げたミックス配線にしてみましたよ(  ̄▽ ̄)


トラブル前までは中低域重視なキュリノの銅単線ケーブルで鳴らしていましたが音の厚みがあった、応急処置に使ったシャークワイヤーの銀メッキ線は中高域重視で音の伸びが良かった☆

その昔、純正フルレンジスピーカーで鳴らしてた時は全域で音を良くしようと銅線と銀線のミックス配線にしてたんですよね(゜∇゜)


久々にミックス配線にしてみましたが、結果はシャークの銀線音がちょいと邪魔してキツい音に…( ̄▽ ̄;)(笑)

まぁ配線は先日アームレスト内に移設したネットワークのほうで取り外せるので、+側だけキュリノ線のみにしてもう少し柔らかい音にしようかなと思いますf(^_^)

配線も素材違いでめちゃくちゃ音が変わりますからね♪


そして今日は宝島でミニ四駆ステーション戦なので参加することに☆


ジャパンカップ愛知大会以降全くやる気を無くしたミニ四駆ですが、やる気を完全に無くしてしまう前にちょいと気合いを入れてマシンオーバーホールしてやりましたι(`ロ´)ノ



ずっとメンテしてなかったのでスラダンも動きはガタガタ、案の定長穴にキズが入ってたので少し削って修正させましたよ☆


レースは時計回りでDBからの右コーナー抜けてすぐにTTというテクニカルなセクション、さらには2連バンクもあってブレーキもなかなか貼れません… (汗)

モーターはライトダッシュにしようかと思いましたが、ブレーキ貼ると2連バンクでかなり減速するのでトルクチューン2モーターでいくことにι(`ロ´)ノ

てか最近ミニ四駆ネタを書いてませんでしたが、トルクチューン2モーターはかなり優秀なモーターですねΣ(゜∇゜)

ライトダッシュほど速度は出ないけど、トルクがかなりあるからバンク減速が少なくブレーキがしっかり貼れる♪

そんなこんなでレースは…

一次予選は余裕の勝利で二次予選も余裕の走りで初の準決行きかと思いましたが、ラスト一周のTT直後コーナーでCO…Σ( ̄□ ̄;)

てかフロントに紙ブレーキ貼ってたんですが、二次予選前に貼り変えるの忘れてました…f(^_^)(爆)

やっぱりおいらはレースになると肝心なとこでやらかします…OTZ

結局レースはゴッツ君が旧アトミでも鬼のような速さで決勝まで行き、まさかの優勝まであと一周のとこで残念ながらCO…(笑)

てか、最近のゴッツ君には駆動で完全に負けてるからなんとかしなきゃ…(-_-)

その後は常連主催でアフターレース、アフターはステーションレースの逆走になりTT着地ストレートゼロのコーナー進入…(汗)


ゼロ着地大嫌いなおいらですが、案の定逆走レースは見事にCOで一次負け…(-_-)(笑)

フロントガッツリブレーキにして練習走行は調子良かったんだけどな…( ´△`)

しかしながら久々のミニ四駆レースはしっかり楽しめましたよ♪

最近宝島ではキャラ四駆が流行ってます(  ̄▽ ̄)(笑)


コンデレ常勝者さんのマシンはカラーリングセンスが素晴らしい(*´∀`)


さらには福井大会で見事チャンピオンズになられた、てるちゃんに優勝マシンを見せてもらいアドバイスもいただくことができました( ^∀^)

やっぱりミニ四駆は奥が深いし、人それぞれ個性が出ますね♪


そんなこんなでおいらももうちょいミニ四駆にやる気を出さなきゃなと思いましたよf(^_^)(笑)

しかしながら9月になり、ついに航空ショーシーズンが到来♪ヽ(´▽`)/

早速来週9/21はF-15祭りな小松基地航空祭に出撃しますよ( ̄∇ ̄*)ゞ




さらにはANAのB787-9の特別塗装機「R2-D2ジェット」が今日未明にロールアウト、10/17に羽田空港でお披露目されるのでこれは捕獲しにいかなかんですからね(*´∀`)



てなわけでミニ四駆に再びハマれるのはいつになることやら…f(^_^)(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/09/14 00:50:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年9月14日 1:35
ガッツリやり続けると飽きちゃうから楽しむ事に重きを置いていきます(^^)

コテツさんは多趣味だから大変そうですよね!
コメントへの返答
2015年9月14日 21:40
ミニ四駆は神経使いますからね…f(^_^)(汗)
しかしながら昨日はワイワイ盛り上がるレースで見ていても楽しかったです( ^∀^)
おいらにもっと時間とお金があれば多趣味も楽なんですけどね…( ̄▽ ̄;)(笑)

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation