• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2007年01月14日 イイね!

とりあえず着けてみました(^O^)/

とりあえず着けてみました(^O^)/ こんばんはぁ(^O^)/
昨日はあれから見事に気持ち悪くなってすぐ就寝…夜中頭ガンガンになって久々に大変でしたよf^_^;
けど、今日は朝からガッツリ修行に取り掛かりました☆
まずはディフューザーの取付から…
このブツはみなさん結構着けてらっしゃるので、みなさんに取付方を聞けば済むことですが、今回も自分なりの方法で取付てみました(^O^)/
バンパーとディフューザーを合わせてみると、以外にもピッタリな穴があるんですね☆
両端から四箇所目の穴が、バンパーにすでに空いている穴(アイーンの真下くらいの穴)とジャストフィットでした(^^)
しかし、ディフューザー内部が当たるため、そこは削り落とし、その穴を使って仮留めすると今度はバンパー側面の内側がディフューザーに当たります…
そこはバンパー側を削り落としてピッタリ着くようになりました(^^)
そしたらディフューザー各穴を使いバンパーに穴あけをして、おいらが会社で密造してきた特製ブラケットの登場です☆
こやつは鉄板をパンチプレス機で穴あけ&バーリング(ネジ山を増やすための膨らまし)&タッピングしたもので、こやつをバンパーにリベット留めすれば完全固定されるので、ディフューザーのボルト止めが外側から楽チンにできる仕様にしてみました☆
これだけではバンパーとしかディフューザーが固定されてないので不安です…
だから、エンジン横のボディフレームにステーを取付てディフューザーを固定して完成です♪
画像をみるとわかりますが、おいらの取付方ではバンパーとのチリが多少合いませんが、バンパー加工ついでにディフューザーラインにバンパーを整形してもらっちゃいます(^^)
それにディフューザー側面がバンパー側面に対して流さが足りないので、これはディフューザー側にパテ盛って延長する予定です☆
今回も以前着けてたリップ同様、カーボン調カッティングシートでカーボン調にしちゃいますよ(^O^)/
その後、ジャッキを下ろしてみると見事にタバコが入りません…( ̄▽ ̄;)しかもコテツ家に入るための坂も着地寸前です…
実は車高が以前より2センチ高いのにこのありさまですよ(笑)
でも、今の車高じゃリアタイヤがはみ出てるのでとりあえずリアだけ2センチ下げました…f^_^;
そこまでやり終わったころにはすでに真っ暗…途中からブリっ人君が遊びに来たので、手伝ってもらいリアの車高調整だけは完了です(>_<)
その後ディフューザーは再び加工するため取り外して試走しましたが、新たなトラブル発生!!
このことは明日書きますが、このせいで今週末の遠征は無理っぽいです…(-_-)
本当に今年はトラブルだらけですよ(涙)
Posted at 2007/01/14 23:59:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89101112 13
14 15 161718 1920
2122 23 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation