• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2007年01月19日 イイね!

ふうぅ~(´~`)

ふうぅ~(´~`)こんばんはぁ(^O^)/
先日は皆様からたくさんの励ましをいただき、本当にありがとうございますm(__)m
おかげさまでもとどおりのコテツに復活できました(^^)
これから何事も楽しくやって行こうと思います☆
ところで明日は結局、任意の休日出勤となったのですが、遠征にもいける状態ではないので、おいらは出勤することにしましたf^_^;
どーせ、資金も貯めなきゃいけないし、今はとにかく稼ぐのみです(^O^)/

なんとか整形手術の資金もめどが着いたので、近々ステちんを入院させますよ☆
んで、それまでにやらなきゃいけないこととして、以前からこつこつディフューザーの加工に取り掛かってましたo(^-^)o
人と同じことが嫌いなおいらは、オーテックバンパーの定番である、BNR34ディフューザーを装着するのをあえて避けてきました…

でも、みなさんのを見るとカッコイイので着けたくなっちゃう、でも同じように着けるのはなんか嫌だってので躊躇してたのです(>_<)
それとおいらがあのディフューザーを着けるのを悩んでたもう一つ理由として、中央部のダクトのデザインが好きになれないってのもありました…(-_-)
とゆーわけで、自分なりのデザインに加工して取付ることにしたのです(^O^)/
でも、資金がカツカツなので、これは自分で加工することにしたんですよ( ̄▽ ̄;)
最初は中央部のダクトを全て塞ぐデザインにしようと思いましたが、あまりにもフツーのディフューザーになるので、いろいろと雑誌を読んでたら、某欧州車のバンパーダクトに目が止まり、それっぽくしようと加工を開始しました(^O^)/
しかし、おいらは毎日残業なので、帰ってからお風呂入るまでの数十分と、飯を食べてからの数十分だけしか作業時間が無いし、騒音の面で機械は休みの昼間しか使えず、あとは手仕上げで地道にやってここまでたどり着きました…(´~`;)
最終的にはこやつは塗装せず、おいらがリップで使った例の技を使うので、パテの仕上げは多少雑でもよいんですけどねf^_^;
今回はさらに新たな小技を取りんで、完全オリヂナルディフューザーにできるよう、また地道にやっていきますよ(^O^)/

ところで明日は月に一度の長島デーなので、行く予定ですが、ステは出動できません…(涙)
Posted at 2007/01/19 23:45:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89101112 13
14 15 161718 1920
2122 23 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation