• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2009年02月05日 イイね!

ブッた切って、引っこ抜いてやりました(`ー´)

ブッた切って、引っこ抜いてやりました(`ー´)こんばんはぁ(゜▽゜)
デッキの修理はまだですが、とりあえず毎日配線スッキリ作業に励んでいます☆
んで、凝り性なおいらはついに荒業をしかけました(謎)
インパネ裏にはいろんな配線カプラーがいますが、使ってないものもいます…
てなわけで…


使ってない配線カプラーはブッた切ってやりました(`ー´)(爆)
ステージアのインパネ裏にはエヤコンのカプラーが二つ、Sなら三連メーターのカプラー、オーディオハーネスが二つと、あと不明なカプラーが一つ…
てなわけで現在使ってない、三連メーターのカプラーとオーディオハーネスのカプラー一つ、あと不明なカプラーを切って絶縁してやりました♪
最初はカプラーそのままで束ねてやろうかと思いましたが、結局かさばるので荒業をやってしまったわけですf^_^;
でも、これだけでもスッキリしましたね(゜▽゜)
んで、次にデッキ側のカプラーと車両オーディオハーネス変換カプラーを加工…
以前まで使ってた変換カプラーはエレクトロタップ使いまくりだったり、強引に引っ張って外したりでボロボロ…( ̄▽ ̄;)
そんな時に某アッ○ガレージのジャンク品配線コーナーをあさくってたら日産用ハーネス発見Σ(゜▽゜)
しかも、ほぼ新品ぽいのに300円ΣΣ(゜▽゜)
でも、新品ぽいカプラーなんですが、早速いらない配線は力ずくで端子ごと引っこ抜いてやりました(`ー´)(爆)
日産純正オーディオカプラーは二つあり一つはリアスピーカー電源プラー、もう一つが電源等とフロントスピーカー電源になってます☆
コテステのオーディオに必要なのは
ACC電源
イルミネーション電源
アンテナ電源
だけです。
てなわけで三つを最短距離にカットしハンダ付け…
あとは他の電装品に使うメイン電源とACC電源、イルミ電源をギボシ化…
アースは12ゲージ配線に変えてボディアースさせることにしました(゜▽゜)
んで、オーディオ側ハーネスは同じくいらない配線を引っこ抜いて、電源とアースはミニキャパシターにつなげるので最短距離でカット…
リモートアウト線は16ゲージ配線で作り直して完成(^O^)/
これでかなりスッキリした配線になりましたねo(^-^)o
あとはデッキの復活を待つばかりです…♪
Posted at 2009/02/05 22:54:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4 5 6 7
891011 12 1314
151617181920 21
2223 2425 2627 28

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation