• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

アツいぜ!!電源強化☆(`ー´)

アツいぜ!!電源強化☆(`ー´)こんばんはぁ(^ー^)ノ
最近、電源強化がおいらん中でアツいです(`ー´)(笑)
今日は以前から気になっていた配線を強化してみました☆

その場所とは、バッテリーからヒューズボックスに入ってる配線…
パーツレビューにもアップしましたが、その配線は本来バッテリーのプラス側カプラーに繋がってヒューズボックスへ繋がってる配線です。(赤いカバーをめくれば解ると思います)
これを去年、バッテリーターミナルを変えた時にプラス側カプラーをちょん切ったんですが、その配線はなんか頼りないショボイ配線…(´~`;)
この配線がずっと気になってたので、今日ヒューズボックス内を分解してみました(゜▽゜)(爆)
すると、その配線の身元が判明(笑)

おいらが推測するにRBエンジンの場合、ヒューズボックス内の構造はオルタネータから配線がエンジンルーム内ヒューズユニット(メイン、オルタ等ヒューズ)に行き、その中のオルタネータヒューズから各電装ヒューズ側とバッテリー充電のためのプラスカプラー側の二つに別れて、その片方がその配線だと思われます
これらの配線はボルト留めされてるので簡単に外せました♪
んで、こやつらは車を動かすために重要な配線てのが判ったのでガッツリ強化(^O^)/
その後あれこれ調べてたら、おいらは不必要な部分にメートル12600円もするアコースティックハーモニーのケーブルを使ってたのも判明したのでそれを外し、そのヒューズユニット用配線に付け変えてみました(`ー´)
そうこうしてたらコテツ家にお客様が…(゜▽゜)
アース強化を依頼してくれたブリちゃんですo(^-^)o
ブリちゃんは走りのためにアース強化をしたいとのこと☆
早速作業開始(^O^)/
マークⅡブリットは110セダンと全く同じアースポイントなんで、はっきしいって楽勝でしたね♪
今回、おまけ作業も含めて一時間ちょいで全て完成( ̄▽ ̄)v
まぁ、110系だけで今まで4台作業してきましたからね…f^_^;(爆)
ちなみにブリ号の数値上変化は14.0v→14.2vと僅かでしたがライト全点灯時の電圧降下のリカバリー力はバッチリ☆
んでもって、その後コテステとブリ号で某所をドライブ♪~
コテステも電源強化の結果を体感したくてかっ飛んでみましたが結果は…
かなり効果ありっす(≧▽≦)ノ
低速トルクが増え、アクセルレスポンスがよくなりましたΣ(゜▽゜)
某所は山道なんですが、5速2000回転からでもストレスなく登っていきます(´ー`)
さらに、オーディオ音質に変化が…
アコースティックハーモニー特有のボーカル域がリアルな音になりましたΣ(゜▽゜)
ぶっちゃけ調整し直さないとキツイ音なんですが、今回の電源強化の効果はバッチリでしたね♪
作業的にはバッテリープラス側カプラーを改造しなければいけませんが、配線は1メートルもあればできるのでお手軽チューンと言えるでしょぅo(^-^)o
ちなみにブリ号の走りの体感はレスポンスが少し良くなったのとエンジン音が静かになったそうですが、電圧はバッチリ安定したようなのでブリちゃんは満足してましたよ(^ー^)v
さぁ、このブログを読んでくれてる皆様、アース強化や電源強化のご依頼じゃんじゃんお待ちしておりますからね♪( ̄▽ ̄)ノ(爆)
Posted at 2009/02/15 22:09:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4 5 6 7
891011 12 1314
151617181920 21
2223 2425 2627 28

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation