• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

コイツのせいか…(-_-)

コイツのせいか…(-_-) こんばんはぁ(゜▽゜)
今年の夏はそんな暑くないからイイですね(´ー`)
てか、今年は会社でガリガリ君が支給されてないんですけど…(-_-)(爆)
てなわけで、最近は会社から帰ると縁側でアイス食べながらマッタリしています…(´¬`)(笑)
さてさて、今日は久々にコテステをイジイジ…☆
といっても進化ではなく、退化してしまったので修理です…f^_^;
先週のちー平オフに参加させてもらった時に気付いたのですが、右側ハイビーム内のポジション球が不点灯になってました…Σ(゜□゜;)
ハイビーム内のポジション球は、先月新品に変えたばかりなのに…( ̄▽ ̄;)(汗)
しかしながらコテステはオイルクーラーを装着して、ホースがポジション球ハーネスの間近を通ってたりするので、振動か熱でやられたんだと思いました…(謎)
画像を見ればわかると思いますが、コテステの内部はオイルクーラーホースの間近にあらゆるヒカリ物のハーネスがぎっしり詰まってるんですよ…( ̄ー ̄;)
てなわけで原因究明すべく、まとめてあった配線類をひたすらバラシまくり…(汗)
テスターで調べてみると、ビミョーに電気はきてるようなので接触不良の疑いが強いです…
コテステのポジション球は、通常のスモールでロービーム内のポジションが点灯し、フォグを点けるとハイビーム内のポジションも点灯するような配線にしてたのですが、ついに原因判明☆
原因はフォグからハイビーム内ポジション電源をとってるエレクトロタップでした(爆)
エレクトロタップ…手っ取り早く電源を取るには非常に便利なパーツですが、とにかくこやつは接触不良が多いですね…(-_-)
以前にフォグの配線をエレクトロタップで取って接触不良になりましたが、またしてもこやつのせいです…(-_-メ)
フォグならまだしも、以前にはオート○ックスで取り付けてもらった某セキュリティがエレクトロタップの接触不良で作動しないなんて惨事もありましたからね(怒)
そのセキュリティはおいらがハンダ付けし直しましたが、今回もエレクトロタップはポイしてハンダ付けし直すことに(`~´)
すると、見事に復活ですf^_^;
エレクトロタップなんて二度と使うもんか!!(爆)
やっぱり配線はしっかりとした方法で施工しなければいけませんね…( ̄ー ̄;)(汗)
Posted at 2009/08/19 22:22:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
910 1112 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation