• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

ほんまにスッキリや(´ー`)~♪

ほんまにスッキリや(´ー`)~♪ こんばんは(゚▽゚)/
昨日は皆様からのたくさんのコメントありがとうございましたo(^-^)o
さて、トンカツ食べてもうすぐ夏も終わり…(謎)
そんな今日このごろですが、おいらが夏の始めに掲げた今年のコテステの自由研究が「冷却対策」でしたf^_^;
しかしながら、まだ完全に研究が終ってません…(汗)
なんとか8月中には終わらせなければ…( ̄ー ̄;)
てなわけで、今日はオイルクーラー導入により行き場が無くなったホーンの取り付けにかかることに…(^O^)/
先日加工した「薄型アルファホーン」はボディ全体に防水処理を施して完成♪
結局、ほとんど見えなくなるので塗装はしませんでしたf^_^;(爆)
んで、こやつをインタークーラー上のバンパー内にインストール☆
あくまで「冷却対策」のためなので、走行風の妨げになる場所には装着できません(`~´;)
てなわけで、ホーンを前向きに着け、画像のようにほとんどバンパー内にインストールすることにしました(゜▽゜)
ホーンの固定は本体に強力両面テープを貼ってインタークーラー本体に張り付け、さらにステーを自作してしっかりと取り付けo(^-^)o
配線も邪魔にならないように配線して完成(^O^)/
見事なほどにスッキリとしたインストールです♪
なにげに画像の部分だけでも、インタークーラー、オイルクーラー、バラスト4つ、イグナイター2つ、ホーン2つがインストールされています( ̄ー ̄)(謎爆)
以前はインタークーラーとラジエーターの間にホーンを設置してましたが、今回のほうがさらにスッキリして走行風をしっかりとオイルクーラーやラジエーターに送ることができますよ☆
さらに、インタークーラー下側のアンダーパネルとの効果も合間って走行風を逃がさず送ることができます(`ー´)
あんな速度で走ると、走行風が大きな役割を果たしますからね(謎)
さぁて、あとはラジエーター周りを軽く細工して冷却対策は完成です(≧▽≦)/
Posted at 2009/08/27 22:20:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
910 1112 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation