• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

コストパフォーマンスは大事ですね♪(゜▽゜)

コストパフォーマンスは大事ですね♪(゜▽゜) こんばんはぁ(^ー^)ノ
今日は久しぶりにコテツファクトリーを営業しました♪
去年末からコテステの売却等でコテツファクトリーをずっと休業してたもので…f^_^;(汗)
今回のお客様はご近所にお住まいのJZX100マークⅡ乗り、慎ちゃんパパの愛車にナビの取付けとスピーカー交換の施工依頼☆
実は一年前においらが副業として始めた「コテツファクトリー」の第一号なお客様が慎ちゃんなのです(゜▽゜)
早いもので、もう一年経つんですね(´ー`)

そんなこんなですが、今回取り付けるナビはかまやつ号に着けたナビと全く同じなカロッツェリアのサイバーナビ「ZH099G」☆
ぶっちゃけ、慎ちゃんがコレを買ったからおいらも真似をしたんですけどね(笑)
先日かまやつ号に着けたばかりなので作業は順調に進んだわけなんですが…
とにかくサイバーナビは配線が多過ぎます…( ̄▽ ̄;)(汗)
デッキ裏に来る配線だけでも…
電源線
車速配線
バック信号線
GPSアンテナ線
ビーコン線
地デジチューナー線
IP-BUS線
FM多重用アンテナ線…(滝汗)

さらに今回は電源バッ直にフロントスピーカーケーブル交換、さらにサブウーファー接続と、デッキ裏は凄まじいことになりました…( ̄ー ̄;)(謎爆)
てなわけで慎ちゃんのナビも配線スッキリ化のためにショート加工…
ほんと、コレやらないとデッキスペースにナビが納まりませんよ…f^_^;(笑)
そして、慎ちゃんが「コテツさんのお任せでよいのでイイ音にしてください」ということなので、頂いた費用の範囲内でできる限りな高音質システムを作ってみました(^O^)/
今回おいらがこだわったのは「配線」と「インストール」…
まぁ、おいらが常にこだわってる部分なんですが、今回コストパフォーマンスに優れた配線を入手☆
それは「ベルデン」のスピーカーケーブルです♪
先日のブログにも登場した「ベルデン」というメーカー…
コレは洋楽アーティストの収録機材に使われてる配線メーカーなんですが、これが安い…
スピーカーケーブルは格安のメートル210円ですΣ(゜▽゜)
先日のRCAケーブル試聴でも、おいら的には某メーカーの高級ケーブル「レグ○ット」より好きな音でしたからね♪(謎爆)
そんなベルデンのスピーカーケーブルをフロントだけに使用しました(^O^)/
ぶっちゃけ、リアはとりあえず「鳴ってればよい」的な考えですので…(笑)
しかし、ベルデンは低域にパワーはあるけど、高域は魅力の無い音…
てなわけで、おいらはスピーカーの各接続部端子に「クライオ銀ハンダ」を盛りつけて艶を付けてみました(゜▽゜)
スピーカー配線にギボシをかしめて、そこにクライオ銀ハンダを流し込み…
スピーカー配線を作るだけでも2時間近くかかりましたよ…( ̄▽ ̄;)(汗)
そしてバッ直電源にはBEWITH8ゲージ配線を使用し、バッテリーからヒューズまでの10センチだけ「アコースティックハーモニー」の8ゲージ配線を使用…
ほんの少しだけですが、アコハの音色を入れたかったので…(´¬`)
んで、ヒューズは「エクセレントクライオ」のヒューズを使用…
これだけやれば十分でしょうo(^-^)o

次にインストールですが、スピーカーバッフルは慎ちゃんが前愛車に装着していたアルパインのインナーバッフルを再利用…
インナーバッフルを再利用するとスピーカー取付ネジ穴が死んでるので、穴にゼリー状瞬間接着剤を流し混んでからネジを取付…
これならオニメナットを使わずとも、多少の補強はできますよ(゜▽゜)
そしてインナーバッフルはドア内板に取り付けた後に周囲をシリコンコーキングで充填…
これで多少の補強&防振ができますo(^-^)o
これに前愛車からのアルパインセパレートスピーカーミッドを装着させました☆
さらにツイーターはドア部ではなく、ダッシュ部に…
JZX100はドアにツイーターが着いてますが、おいらの経験上ドアよりダッシュに持ってきたほうがステージングが作りやすいですからね♪

んで、サブウーファーはカロのコンパクトサイズなパワードサブウーファーですが、これは後席中央の床から前向きに斜め取付…
コンパクトなサブウーファーは前席の間下にインストールできますが、これも経験上まん中に定位を持ってきづらかったため試しに配置…
取付完了し、軽く調整を済ませたわけですが…

今まで作ったJZX100の中で1番イイ音かもΣ(゜▽゜)
やはり、ベルデンは安いながらも低域がパワフルで骨太な音に♪
中高域もアコハのおかげか、クライオ銀ハンダのおかげかわかりませんが、結構イイですo(^-^)o
そしてウーファーを後席中央に置いて前向きにしたためか、パワードサブウーファーながら音がちゃんと伝わってセンターな前方定位が作りやすかったです☆
これは慎ちゃん的にも、おいら的にも大満足な音になってくれましたよ(´¬`)
ぶっちゃけ配線代はヒューズ含めても3000円くらいでしたからね☆
高級配線ばかり使ってきたおいらですが、これは勉強になりましたo(^-^)o(笑)
これも、この一年で70台程電源強化やオーディオチューンを施工させてくれた皆様のおかげです(´ー`)
おかげ様で最近おいらの周りはオーディオに興味を持ってくれた方も増えて、楽しませてもらってますよ♪
そんなこんなで、今日の作業後に夕食をごちそうになりました(´¬`)
画像の居酒屋なんですが、安くて美味しかったのはイイのですけど頼んだ料理は来ないわ、店員を呼んでも来ないわでちょいと残念でしたけどね…f^_^;(爆)
そんなこんなでしたが、慎ちゃん今日は一日ありがとうございました♪
Posted at 2010/02/21 01:05:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 45 6
78 910 11 1213
141516171819 20
2122 2324 25 2627
28      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation