• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

狩りに行ってきました♪(`ー´)

狩りに行ってきました♪(`ー´)こんばんはぁ(^ー^)ノ
昨夜は刈谷PAにてmixiステージアコミュのオフ会に参加☆
OBになってしまいましたが、前と変わらず仲良くしてもらえて良かったです(´ー`)
さらにフェラーリF360にお乗りなあのお方も遊びに来てくれて、官能的なサウンドを聴かせてくれましたよ…(´¬`)♪
そして家に帰ったのが2:30くらいで、寝たのが3:30…
そして今日は6:30に起床してお出かけ…(汗)
今日はyuu君カップルと、うちらカップルとで合同デートしてきました♪(笑)
まず向かった先は新城市にある「桜淵公園」へ花見に…(^O^)/
ちょうど満開に咲き乱れた桜と渓谷の美しい風景にウットリ…(´¬`)
さらに花より団子ってことで、みたらし団子を食べてマッタリ…(´ー`)

一時間くらいマッタリした後は次なる目的地へ…
次に向かったのは静岡県の湖西市にある「大倉戸観光農園」☆
ココでは今日の目的である「イチゴ狩り」をしてきましたよ♪
ココは予約不要で30分1000円でイチゴ食べ放題(≧▽≦)ノ
てなわけでイチゴ食いまくってきました(`ー´)
とれたてのイチゴは格別ですね(^ー^)v
一緒に連れて行ったダッフィー君も食べたそうにしています…(´¬`)(笑)
てか、30分でひたすらイチゴを食べること50個くらい…(汗)
もぅ当分イチゴは食べたくないですね…( ̄▽ ̄;)(汗)

そんなこんなでお次は隣の浜松市にある、うなぎパイの製造工場「うなぎパイファクトリー」へ…
コテツファクトリーご一行がうなぎパイファクトリーへ工場見学です(笑)
ココも予約不要で、現地で受付をすれば見学可能なんですよ(゜▽゜)
見学料無料なのに、人数分のうなぎパイとうなぎパイ型ストラップをお土産にもらえましたo(^-^)o
工場内はうなぎパイができるまでのラインが見学できて、ココの品質に関する意気込みを伺えることができますね☆
そして、工場内にあるカフェで再びマッタリ…
おいらはうなぎパイを使ってアイスを添えた「うなぎパイのミルフィーユ仕立て」をご注文
彼女は温かい蒸しパンに冷たい抹茶アイスが載ったスイーツを、yuu君カップルは「ざる豆腐チーズケーキ」をご注文(^O^)/
どれも美味しくて、みんな大満足♪(^ー^)v
てか、うなぎパイファクトリー結構オススメですよ(゜▽゜)

しかし、イチゴと冷たいスイーツを食べまくったおいらはお腹がブロー…( ̄▽ ̄;)(冷汗)
彼女も寝不足で体調悪化したため、当初の予定だったハンバーグ屋さん「さわやか」に行く計画は断念…(´~`;)
最後に浜松基地にある史料館を少し見学して帰宅することにしました…
帰り道は事故で20キロ渋滞だったため、音羽蒲郡から下道で帰ることに…
結果、渋滞には巻き込まれずに集合場所に戻ることができました(´Д`)=3
結局彼女の体調不良は復活しなかったため、家に帰しておいら一人で夕飯を食べに行くことに…
おいらも疲れて食欲無かったから、とりあえず必ず完食できるラーメン屋「らーめん三吉」へ(^O^)/
すると、駐車場にステージアが三台停まっていました…Σ(゜□゜)
なんと、オノTAKEさん、みすおさん、富山からはるばる来たサトシさん発見♪(爆)
彼らはエキサイティングカーショー帰りだったみたいです(゜▽゜)
今日は「味噌らーめん」をご注文☆
味噌はマイルドでさっぱり味でしたが、完食できるウマさでしたね(^ー^)v
その後はかまやつ号のオーディオ試聴をしてもらったり、ダベったりして解散しました(´ー`)ノ
睡眠時間3時間で300キロ走破と、かなりハードでしたが非常に満喫した一日になりましたよ♪
さぁて、テキサスバーガー食って寝よっと…(´¬`)(爆)
Posted at 2010/04/04 22:00:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月04日 イイね!

とりあえず静音計画…♪

とりあえず静音計画…♪ こんばんはぁ~♪
今日は朝からかまやつ号を電源強化(^O^)/のついでにフロアのデッドニングをしてたのですが…
デッドニングに時間がかかりすぎて、電源強化はできませんでした…f^_^;(滝汗)

まだドアデッドニングはしてないですが、フロアデッドニングはロードノイズを抑えるためにやっておきたい部分ですからね(゜▽゜)
てなわけで作業開始(^O^)/
まずは前席シートとピラー周りの内張りを外します…
内張りを外したら、フロアカーペットを前から剥がすとセカンドシートまで一気に剥がれますΣ(゜▽゜)
まぁ、ここまでやるのに結構苦労しましたけどね…(汗)
カーペットを剥がすと、エアコンダクトと吸音材がおめ見え☆
それも外すと、やっとフロアの底が登場します(滝汗)
こうしてやっとデンドニング開始ですよf^_^;

まずはオトナシートを二箱(10枚)使用し、フロアに貼っていきます…
オトナシートはヒートガンで温めないと貼れないので、ひたすら温めてはヘラでゴシゴシ…(汗)

次にレアルシルトを二枚使用し、これを小さく短冊状に切ってフロアの側面と梁部分に貼っていきます…
フロアもレアルシルト使ったらお金かかりますからね…f^_^;
そして、貼りにくいセンター部分はダイポルギー液をヌリヌリ…
これで制振は完成o(^-^)o
次は遮音のために遮音材を貼付け…
最近はエー○ンとかが「静音計画」とかいって遮音マットを発売してますね(゜▽゜)
でも、それでもビミョーに高いので…
建築用の遮音マットを使ってみました( ̄▽ ̄)ノ
おいらがお買い上げしたのは「ダイケン遮音シート940SS」☆

こやつは940×10メートルで価格が3000円くらいと大変お買い得Σ(゜▽゜)
10メートルもあれば使いたい放題ですよ♪(笑) こやつをオトナシートの上に敷き、純正の吸音材をセット☆
さらにその上に遮音シートを敷けば完成(^O^)/
ついでに近々ウーファーとコンソールボックスをウォークスルー部にインストールするために、ウォークスルー部のフレームに固定用アンカーボルトを打っておきました♪
そんなこんなで朝から晩までかかって作業終了…(汗)
さてさて効果のほどは…
なんとなく静かになったレベルですね…f^_^;
結局ドアデッドニングをしてないから、ロードノイズはドアから入ってきます(爆)
はぁ…頑張ってフルデッドニングしよっと…( ̄ー ̄;)(滝汗)
Posted at 2010/04/04 02:13:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 23
45 67 89 10
1112 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation