• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

職人技復活☆(`ー´)

職人技復活☆(`ー´)こんばんは☆
今日はお昼からお友達な、やぶぅさんのヴェルファイアを作業(゜▽゜)
今回はとある電源強化の試験車両になってもらおうと思ったのですが…
かなりめんどくさそうなので断念…( ̄ー ̄;)(謎爆)
ちょうどそん時に、エンジンルームを見たやぶぅさんが「ここキレイにならないですかねぇ…」とエキマニの遮熱板を指さしましたΣ(゜□゜)
ふふん、おいらを誰だと思ってるんですか…( ̄ー ̄)
コテステのエンジンルームをビカビカにしたおいらですよ♪(爆)
今日はおいらの方から呼んで、わざわざ来てもらったってのもありましたので…
久々に「磨き職人」になってみました( ̄▽ ̄)ノ(笑)
とりあえず手始めにエアコンパイプをシコシコ…
5分くらいで顔が映るくらいになりましたよ☆
これはかまやつ号にもやってますが、あの液体があればエアコンパイプくらいは楽勝にピカピカになります♪
ちなみにステージアの整備手帳に「DIYバフ掛け講座」として簡単な手順を紹介してますので、気になった方は見てみてください(゜▽゜)
てか、やっぱり磨きは楽しいな…(´¬`)(笑)
他人の車ながら、久々に磨きスイッチが入りました(`ー´)(爆)
エアコンパイプやオイルレベルゲージ、ボンネットを押さえておく棒…エンジンルームの磨けそうなところはひたすら磨いてあげましたよ☆

そして遮熱板は外してグラインダーでバフ掛け(^O^)/
久々の作業だったので完璧にはできませんでしたが、とりあえず顔がビミョーに映るくらいにはなりましたo(^-^)o

ちなみにヴェルファイアやウィッシュなど、トヨタ車のエキマニ遮熱板(シルバーメッキなやつ)は磨けばだいたいピカピカにはなりますが、磨きすぎると表面のメッキが剥がれますので気をつけてください…f^_^;(汗)

バフ掛けが終った後はアーマーオイルで樹脂パーツやゴムホース部を艶出し…
2時間半くらいでエンジンルームは新車以上にピカピカになりました(^O^)/
いやぁ~、やっぱり磨きって楽しいですね(´ー`)♪(笑)
ミニバンドレスアップ界ではなかなかエンジンルームが注目されませんが、おいらにとっちゃエンジンルームは絶好のドレスアップポイントだと思います☆
コテステのエンジンルームは、イベントでも足を止めて見てくれた方がけっこういましたからね(゜▽゜)
しかもエンジンルームは「磨く」「塗る」くらいでお金もかからないけど、それだけでかなり目立つからオススメですよ~♪(^ー^)v
Posted at 2010/05/16 19:56:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9101112131415
1617 18 19 20 21 22
23 242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation