• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

車載用実験マシン完成♪( ̄▽ ̄)ノ

車載用実験マシン完成♪( ̄▽ ̄)ノこんばんは♪
先日「配線聴き比べマシン」を製作しましたが、早くもおいらは第二段を作成(`ー´)
今度は「車載用」を作ってみました(゜▽゜)(爆)
コテツファクトリーには無駄にスピーカーが余ってますので…( ̄ー ̄;)(謎爆)
今回、車載用に使用したスピーカーはMBクウォートの10センチスピーカー「PCE210」
当初、センタースピーカー用に使おうと買ったわけですが、センタースピーカー無しでもセンター定位が作れたので使わずじまい…f^_^;
10センチスピーカーならコンパクトに製作できるかなと思って作ってみたわけですが、結局ネットワークがデカいのでこんなサイズになりました(笑)
9ミリ厚のMDFを使ってサクッと完成♪
接続はH701のセンターch出力からベルデンのRCAケーブルでP01アンプの空きchに接続☆
スピーカー配線の長さは実車装着と似た効果が得られるように…
アンプ→ネットワーク 1.5m
ネットワーク→ミッド 1.2m
ネットワーク→ツイーター 1m
てな感じで作ってみました(゜▽゜)

んで、こやつを運転席の正面に置いて試聴開始(^O^)/
トグルスイッチの切り替えで左、右とスピーカーが鳴り分けれます♪
しかし、10センチスピーカーなため低域が苦手…(´~`;)
フルレンジで鳴らすと壊れそうな音がしたので、低域はサブウーファーに頼ることに…f^_^;(汗)
こやつとウーファーのゲイン、クロスオーバー、タイムアライメント調整をし、運転席正面へウーファーの音が移りましたΣ(゜▽゜)
これでスイッチを切り替えてもちゃんと音の違いがわかりますo(^-^)o
さらに、RCAやアンプ→スイッチまでの配線を変えれば、スイッチだけでなく複数パターンな音質が製作可能♪
当初はオフ会等で聴き比べができるように製作したわけですが、こやつは実戦での音質研究にもってこいですo(^-^)o
配線マ○アにはたまらない実験器具ですよ( ̄ー ̄)(笑)
これでさらに腕を磨きます☆(`ー´)
Posted at 2010/05/20 21:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9101112131415
1617 18 19 20 21 22
23 242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation