• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

明るい人生になりました♪

明るい人生になりました♪ こんばんは(゚▽゚)/
今日は久々に昼過ぎまで爆睡…(´¬`)
基本的に休みの日は早起きしてしまうおいらですが、半年ぶりくらいにのんびり休日らしい休日を過ごしましたね…f^_^;
今日もファクトリーはお休みして、かまやつ号をイジイジ…☆
とりあえずテキトーに取り付けた4灯フォグの光軸をしっかりと調整してみました(゜▽゜)
先日までは追加フォグがあっちこっち向いてたわけなんですが、光軸を合わせるためステーを追加…
追加ステーはフォグの光軸調整ネジと共締めして、上下の調整ができるようにしました☆
左右はボディに穴を空け、フォグステーにタイラップを縛ってタイラップのテンションで左右の調整ができるようにさせましたよ(゜▽゜)
てなわけで調整後の光軸がこちら…
左側は既存フォグと同じくらいになりましたが、右側はまだちょっと高いかな…f^_^;
まぁ、ロービームの光軸よりかは圧倒的に低いのでこれで完了♪(謎)
そして夜に試走開始(^O^)/
はっきしいってロービームだけの時より、フォグ4灯だけで走ったほうが明るいです(爆)
とりあえずフォグ4灯状態で対向車からクレームはもらいませんでしたが、フォグ4灯&ロービームな6灯HIDで国道を走ってみると…
進路を譲ってくれる親切なドライバーさんが増えましたΣ(゜▽゜)(謎爆)
別に煽ってるわけじゃないんですけどね…f^_^;(汗)
やっぱりフォグ4灯はステキです…(´¬`)♪(笑)
しかしロービームを8000Kにしたため、6000Kなフォグと色が合わない…( ̄▽ ̄;)
装着して数日しか経ってないけど、フォグも8000Kに変えようかな…( ̄ー ̄;)(爆)

そんなこんなで超パワーアップしたかまやつ号ですが、今日は夕方にヴェルファイア乗りな、やぶぅさんが急遽ファクトリーに来店…
ホーンを変えようと思ってたけどボルトが短かったようで、グリル外したままでファクトリーまでやってきましたΣ(゜□゜)(謎爆)
さすがやぶぅさん…やさぐれてるわ(`ー´)(笑)
ファクトリーにはボルトがいろいろ完備してるので、見合ったボルトを見つけて新たなホーンが無事装着o(^-^)o
てか、ヴェルファイアの純正ホーンは最初から社外ホーンみたいなやつが着いてるんですね(゜▽゜)
てなわけで…
やぶぅさんからヴェルファイア純正ホーンを物々交換でゲット(^O^)/
かまやつ号にはカプラーオンで取付可能♪
今まで恥ずかしくてあまり鳴らしたくないウィッシュ純正ホーンでしたが、これからは鳴らしまくれます(`ー´)(爆)
この三週間でかなりかまやつ号が変身できましたo(^-^)o
さぁてフォグ開口部をキレイに処理させたら、次はコテステに着けてた内装パーツでも着けようかな♪(謎)
Posted at 2010/08/09 00:25:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3 45 6 7
89 10 11 12 13 14
1516 17 18 1920 21
22 2324 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation