• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

フリップダウンモニター取付完了♪o(^-^)o

フリップダウンモニター取付完了♪o(^-^)oこんばんは♪
今日は台風のせいで雨かと思いきや、晴れて蒸し暑い…(汗)
そして班長は昼から外出…(謎)
てなわけで、今日も密造日和です(´ー`)~♪(謎爆)
もうお判りだと思いますが、今回取り付けたのはコテステに着けてたアルパインのフリップダウンモニターでした☆
んで、モニターのステーを天井に固定したいのですが天井にはリブが一カ所だけなので、2.3ミリの鉄板を使って追加のリブを作ってみましたよ(^O^)/
車両リブのセンター振り分けでステーを着ければ追加リブは必要ないと思いますが、センターに着けるとモニターがかなり前に行くと思ったので…f^_^;
追加リブにはM4のタップ加工を施し、ステーとビス止めできるようにしました(゜▽゜)
そのリブを天井に超強力両面テープで固定し、車両側のリブにもM4タップ加工を施してステーの取り付けは完了♪
おいらは本業が鉄板加工屋なんで自作できましたが、鉄板じゃなくてもMDFにオニメナット打って両面テープで固定すれば同じような補強になると思います(゜▽゜)
ちなみに車両側の穴あけはドリルが長いとボディまで突き抜けてしまう恐れがあるので、折れた短いドリルをボディに当たらない長さに調整させて穴あけしました☆
実はコテステにこのモニターを着けたのは岐阜のとあるオーディオショップなんですが、やらかしてるんですよ…(-_-)
おいらは装着してから半年後に天井がドリル痕で膨らんでいるのに気づきましたΣ(゜□゜;)
ソッコーそのショップに電話でクレームを言うも「半年前の事なんで覚えてませんよ。そんな事は装着直後に確認してください。じゃないと対応できません」って…(-_-メ)
そんなん、こっちは金払って信頼してたわけだから、まさか天井を傷ものにされるなんて思ってねーだろ!!
だいたいドリルで穴あけて天井に当てたってことは作業者が絶対気づくはずやんか!!!(怒)
結局話しはまとまらず、天井が膨らんだままコテステはその後を過ごしましたが、それ以来おいらはショップには入れずにDIYでやるようになったんですよ…
高い工賃払って、さらにキズつけられるくらいなら自分で作業したほうがずっとマシですしね…

さてさて話しはそれましたが、ステーを取り付けたらモニターを取り付けて配線して完成o(^-^)o
取り付け位置はウィッシュのパーツレビューでフリップダウンモニターを取り付けた方々の画像を参考にし、それっぽいとこに着けてみましたよ(゜▽゜)
実際取り付けてみると、開閉作業はコテステん時みたいに違和感ない位置に…♪
さらにモニターを出した時でも後方の視界は悪くなく、バックミラーをよく見るおいらでもモニター出したままで運転可能です☆
ちなみにセカンドシートからのモニター視界ですが、ヘッドレストモニターがあるだけにフリップダウンがあっても意味が無いですね(笑)
おいら的に見上げなきゃいけないフリップダウンモニターは苦手です…f^_^;
なんせフリップダウンモニターは後ろの車の人に見せるためだと思ってますから( ̄▽ ̄)(爆)
さぁてモニターも全部着けたことだし、まぁいい加減部屋で眠ってる地デジチューナー着けようかな…( ̄ー ̄;)(汗)
Posted at 2010/08/11 23:15:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3 45 6 7
89 10 11 12 13 14
1516 17 18 1920 21
22 2324 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation