• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

お盆休み最終日♪

お盆休み最終日♪ こんばんは(゚▽゚)/
今日でお盆休み最終日…
昨日の疲れもあってか、昨夜23時くらいから今日の16時まで17時間も爆睡してました…(´¬`)(爆)
しかしクーラーかけて寝ちゃったのと、寝過ぎで頭は痛いわ腰が痛いわ…(´~`;)
かなり遅めの昼飯を食べて、その後かまやつ号をイジイジしましたよ(^O^)/
今回は電源強化をリメイク☆
先日配線とヒューズの師匠から物々交換したブツを取り付けてみました♪
まずはヒューズホルダーを交換☆
以前まではオーディオメイン電源にSQIのミニNLヒューズホルダーを使ってましたが、緩むはキツく締めれんわで交換…(-_-)
今回はシャークワイヤー製のヒューズホルダーに交換(^O^)/
シャークワイヤーはSQIよりも造りが良いんです(゜▽゜)
4ゲージ用ヒューズホルダーに2ゲージケーブルを入れるため、ケースを拡大させ配線を無理矢理入れます(`ー´)
テクニカの2ゲージ配線なら切ったばっかのキレイな状態ならなんとか入りますよ♪
そして試聴…
以前よりも歪みが少なくなりましたΣ(゜▽゜)
おいらは基本爆音でオーディオを聴くので、システムをブッ壊さないためにも歪みは少しでも減らしたいですからね(´ー`)♪(笑)
そして次はオルタ配線を交換☆
オルタ配線は以前使っていたBEWITH4ゲージからシャークワイヤーの4ゲージ配線に交換(^O^)/
両者銅のケーブルなんですが、造りは全く別…
シャークワイヤーはBEWITHに比べて心線の太さは細いです(゜□゜)
師匠オススメな配線だったので、一番重要なオルタ配線に試してみました(^O^)/
重要な部位だけに、インストールはしっかりとやりましょう(゜▽゜)

交換後再び試聴…
試聴してみると、低域の音が素晴らしいΣ(゜▽゜)
BEWITHよりも重い低音で、ウーファーがバンバン鳴ってくれます♪
これは好みかもしれませんが、この低音はおいら好みですねo(^-^)o
走りに関して50キロ→100キロテストの数値はほとんど変わりませんでしたが、踏み込んだ時の3500回転からが若干気持ちよくなったかな(゜▽゜)
ただ、値段はBEWITHの倍なので、今後ファクトリーに取り入れるとしてもオルタ強化用くらいにしたいと思います…f^_^;
いちお、ショップよりもかなりな低価格で電源強化を施工させていただいていますが、コテツファクトリーとしてはコストパフォーマンス重視でいきたいですからね(汗)
そんなこんなでエージングがてらドライブして、その後は明治村の花火を見てきました(゜▽゜)
盆休み期間中は毎日20:30から10分間だけ花火が打ち上げられるので、先日もドルフィン池のほとりで見てきたんですよ☆
先日は明治村南東のほとりから見ましたが、花火は明治村のけっこう奥でやっていますΣ(゜□゜)
てなわけで今日は場所を変えて明治村の真東なドルフィン池のほとりで見ることに…
多少距離は遠くなりますが、こっちのほうがキレイに見えましたねo(^-^)o
画像はパナのデジカメで15秒シャッター解放させて撮りました☆
明治の建物と花火が池に映ってイイ写真が撮れたと思います♪
さぁて、明日から再び仕事…(´~`;)
今年も盆休みは充実した日々が過ごせましたo(^-^)o
Posted at 2010/08/15 22:48:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3 45 6 7
89 10 11 12 13 14
1516 17 18 1920 21
22 2324 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation