• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2010年09月01日 イイね!

やっぱりコレかな♪(´ー`)

やっぱりコレかな♪(´ー`)こんばんは(^ー^)ノ
もう9月に突入したんですねΣ(゜□゜)

さてさて愛車がウィッシュになっても相変わらずイジイジしちゃってるおいらですが、8月度のみんカラPV数は過去最高記録な48170を記録し月間ランキングで総合49位、パーツレビュー部門では驚きの5位をゲット(≧▽≦)ノ
皆様、いつも拝見していただきありがとうございましたo(^-^)o

特に今月は猛暑もあってか、コテステの冷却パーツをご覧になった方々が多かったですね(゜▽゜)
チューニングカーは夏場の冷却対策が重要ですが、走行風をうまく使えばお金をあまりかけずに冷却対策ができたりするので、よろしければコテステのパーツレビューや整備手帳を参考になさってください♪

そんなこんなですがウィッシュかまやつ号は今日も3個ほどパーツレビューをアップ☆
2つはマジカルカーボンレザーネタで外装をプチリメイク(^O^)/
ほんとマジカルカーボンは貼りやすいからいろんなとこに使いたくなっちゃいますね…(´¬`)(笑)
そしてもう一つは電源強化ネタでオルタ配線を再び仕様変更…f^_^;
ほんとオーディオって、配線の種類一つで音が変わっちゃうんですよ(゜□゜)
今回は先日実験した車両配線でのミックス配線を採用☆
先日までオルタ配線はシャークワイヤーの銅4ゲージを使ってましたが、三週間聴き込んでおいらが出した答えは…
低音出過ぎ…( ̄▽ ̄;)
ただでさえ純正スピーカー+ロックフォードサブウーファーというアンバランスな組み合わせで低音を完全ウーファーに頼った音造りをしてるので音のバランスがめちゃ悪くなりました…( ̄ー ̄;)
低音が強いからってウーファーゲインを下げると、ただ単に物足りない音になってしまう…(-_-)
再び泥沼にハマってきたので無難な音質のBEWITHに戻したのです…f^_^;
でもせっかくなんでミックス配線でBEWITH+αな性能を出してみることに(`ー´)
使った配線はコテツファクトリーのラインナップの中で一番最強なアノ配線を使用…( ̄ー ̄)(謎)
こやつは銀メッキ配線なんで、銅配線なBEWITHとは違った性質なんですよ(゜▽゜)
しかも耐熱200度な配線だからエンジンルームの使用にもぴったり♪
それをBEWITH配線と一緒にオルタからヒューズボックスに繋いでみました☆
さてさてミックス配線の効果は…
やはり、銀が加わったことで低音が締まりますΣ(゜▽゜)
「ボンボン」って音が「ドンドン」って音になった感じですね♪
さらに中高域は銀独特な鮮やかで伸びのある音に…♪
おいらは電源強化始めてからアコハ配線ばっか使ってきたので、結局この音が一番落ち着きます(´ー`)
フルアコハ配線にするととんでもなく高額になりますが、こうやって同じ性質の配線を安い配線に加えてやるとリーズナブルでアコハ寄りなイイ音ができたりするんですよo(^-^)o
まぁ、これは人の好みによりますのであくまで参考程度にしてくださいf^_^;

そんなこんなですが、来週くらいにはさらに10個ほどパーツをアップする予定ですのでお楽しみに…( ̄ー ̄)(謎)
Posted at 2010/09/01 23:58:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation