• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

パワードサブウーファーの実力…(謎)

パワードサブウーファーの実力…(謎)こんばんは(゚▽゚)/
さてさて昨日連れと行った実験ですが、カロのパワードサブウーファーを使ってインストール場所と使うRCAケーブルの違いを確かめる検証をしてみました(゜▽゜)
とりあえずウーファーは配線強化も何もせずにとりあえず繋げて鳴らすだけ…
まずは設置場所による音の違いを調べてみます(^O^)/
いちおあらかじめクロスオーバーをテキトーに決めておいて、タイムアライメントだけは設置場所に対した測定値をそれぞれ入力しました☆

最初は運転席から1番遠いトランク左側…
やはり音が弱いし、調整もうまく合ってないから非常に違和感がある音です…(-_-)

これはコテステ時代に味わった、まとまりが無い音ですね…f^_^;
コテステん時は魅せ重視でラゲッジを作ったので、音質のことは考えなかったですしね(爆)
コテステのフロントはアウターバッフルにしてMBクウォートのスピーカーを使い、クラリオンのアンプでパワーを出してたから何となく定位は前に持ってこれたけど、かまやつ号は純正スピーカーなんで全く通用しません(笑)

てなわけで場所移動…
次はセカンドシートの足元です☆
ここまで持ってくればだいぶパワーも感じられるし、違和感も無くなってきますね(゜▽゜)
連れの車(サーフ)は設置場所がココくらいしか良い場所が無いため検証しましたが、トランクよりかは少し満足できる音になったようですよ☆

そして最後はココ…
結局音質を突き詰めるとココになるんです…f^_^;
おいら自身、今のウーファーボックスを作る際に同じ実験をしましたが、やっぱりココがまとまりのある音ができてパワーが1番感じられます♪
昨日の実験でココにおいた所、連れ的には低音が出過ぎなようでウーファーゲインを下げてました(゜□゜)
ようはインストール場所が近いほど少ないパワーで低音を感じとることができるのですo(^-^)o
だからかまやつ号は純正スピーカーにセメダインで補修したウーファーでもあんだけの破壊音が出せるのですよ( ̄ー ̄)v
さらに言えば、ココだとまとまりのある音が作りやすいので低音はドアスピーカーに頼らずウーファーまかせ☆
かまやつ号はドアスピーカーに低音をほとんど出させてないから純正スピーカーでも歪まない爆音が流せるし、ドアもあんまビビらないからデッドニングする必要が無いってわけなんです♪
スピーカー選択やデッドニングで悩むよりも、ウーファーを的した場所に設置すれば簡単にイイ音が作れるんですよo(^-^)o
ぶっちゃけパワードサブウーファーじゃ対したパワーは出せませんでしたが、まぁまぁ大きな音量で聞くならパワードサブウーファーはアリってのが二人の答えになりました♪
さぁて、次はこやつを強化してみるか…( ̄ー ̄)(謎)
Posted at 2010/09/21 23:56:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation