• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

こやつも強化しちゃいました♪(`ー´)

こやつも強化しちゃいました♪(`ー´)こんばんは(*゚ー゚)v
だいぶ涼しくなってきましたね☆
こんな時には窓を開けてSuperfryの最新アルバムを聴くと気持ちいいです♪
とくにカバーアルバムの12曲目を夕暮れに聴くと非常に癒されますね…(´ー`)

さてさて、先週ゲットしたパワードサブウーファー…
これは日曜日に近所の子のヴェルファイアに取り付ける物なんですが、おいら的にパワードサブウーファーの実力を知りたい…
てなわけで了解を得て使用させてもらってるんですが、やっぱり物足りない…(-_-)
てなわけで電源強化させちゃいました( ̄▽ ̄)ノ(爆)

せっかくの実験なんで、順番に強化して聴いてみましたよ(゜▽゜)
まずはRCAケーブル選び…
これは予測がついてましたが、念のために安い赤白ケーブル、ベルデン8412、アコースティックハーモニーHQ10000を使って聞き比べてみました(^O^)/
結果、1番鳴りが良かったのがベルデン8412☆
これはかまやつ号でも実証済みで、ウーファーにはベルデンが1番合いますね♪
アコハは中高域向きなんで、ウーファーに付けると物足りない音…
でもベルデン8412はアコハみたいに色着けがなく、下から出てくれるんでウーファーにはもってこいです(゜▽゜)
ちなみにアコハのHQ10000はメーター4万円な高級ケーブル、かたやベルデン8412はメーター3千円くらい…
使う場所によっては、高けりゃイイってもんでもないんですよ( ̄▽ ̄)


そして次は内部を強化…
本体をバラすと細くてショボイ配線が見えてきます(謎)
そこの電源基盤に行く配線と基盤からスピーカーに行く配線を変えてみました☆
すると…
音の繋がりが良くなったΣ(゜▽゜)
日頃使ってるスピーカー配線や電源配線を使ったので、かまやつ号の音質に合うようになりましたよ♪
いちおヴェルファイアもスピーカー配線を変えるので、このウーファーに合わせた配線を使ってマッチングさせてみようと思ってます(゜▽゜)


そして最後に電源ラインを強化☆
ウーファーに入力される電源配線をBEWITHの8ゲージに+-とも交換ですo(^-^)o
そこまでやると…
おぉ~やっとパワフルな音♪
しかし、強化しすぎたのかゲインを上げ過ぎるとウーファーが鳴り過ぎて本体がビビります…( ̄▽ ̄;)(汗)
ちょいと強化しすぎも良くないですね…f^_^;(笑)
しかし、ウーファーをセカンドシートの足元に置いてゲインを画像のボリューム(MAXの1/3くらい)でもけっこうパワーある音ですよΣ(゜▽゜)

とりあえずおいらの出した答えは、パワードサブウーファーはどんだけ強化しようがやはり限界が低い…
とにかくズンドコならしたいなら素直にウーファー&パワーアンプの組み合わせにしたほうが絶対満足できると思いますね☆
おいらはかまやつ号のシステムで常に爆音流してるからパワードサブウーファーじゃ全く満足しませんが、適度な音量でゆとりのある音を望む人ならパワードサブウーファーでも良いと思いますよ♪
デッキでハイパス調整できるシステムならドアスピーカーにあんま低音出させず、ウーファーで低音出してやる調整にすれば音質は確実によくなりますしo(^-^)o


そんなこんなでオーディオ実験車両なかまやつ号だったりもしますが、明日(土曜日)は地元のウィッシュ軍団「Komakifamily」さんのナイトオフに参加させていただきます(^O^)/
前回は時間がなくて、ほとんどお話しできることなく帰ってしまいましたが、今回は用事も無いので楽しませていただきますよ☆
Posted at 2010/09/25 00:24:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation