• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

なんとか収納できました(´Д`)=3

なんとか収納できました(´Д`)=3こんばんは(^-^*)/

最近山チャリばかりに手をかけてますが、今日は久々にかまやつ号をイジイジ…

今月末はウィッシュの全国オフだし、ネタも作っておかないとね♪(笑)

といっても、かまやつ号はオーディオメインな車…f^_^;

今日はゴチャゴチャになってたシステムをとりあえず整理することにしましたよ(^O^)/



かまやつ号はスピーカー変えてからアンプを昔使ってたP01アンプに戻したり、ネットワークを変更したりと、この3ヶ月くらいで度重なる仕様変更をしてきました…

しかし、ボードシーズンだったためにインストールは超テキトー…(汗)

休みの日はボード行ってたから、とりあえず鳴ればよいだけのインストールをしてたんです( ̄ー ̄;)

でも内面もちゃんとしておかないとね☆


テキトーな時は超テキトー、やる時はしっかりやる、それがB型人間です( ̄▽ ̄)ノ(爆)


まずはネットワークの固定…

フロントスピーカーのネットワークはMB QUARTのQシリーズに決まったわけですが、こやつがとにかくデカイし重い…( ̄▽ ̄;)
P01アンプよりネットワークのほうがデカイんです…( ̄ー ̄;)(爆)


てなわけでネットワーク固定はガッチリと、15ミリ厚MDFを2枚重ねで使いネットワークをMDFにネジ止め、さらに自作したステーをフロアの鉄板に固定させました☆


ちなみにメンテをしやすくするために、ネットワークは上下逆にしています…f^_^;

これでフロント、リアのネットワークはアームレスト内にスッキリ収まりました(´ー`)



続いてアンプのインストール☆
ウーファー用アンプは変わってないので何もしてませんが、P01アンプの置き方をどうしよう…

サイズはコンパクトだからまだ楽なんですが、RCAケーブルがゴツいためにあんま自由がきかない…f^_^;(汗)

さらにアンプを冷却するファンはウーファー用アンプが発熱する方(画像後ろ側)に装着させたい…

しかしながらネットワークまでのスピーカー配線がギリギリなため、結局P01アンプはこんな感じで斜めにインストールしました(汗)
画像だと配線がまだごちゃごちゃっぽいですが、これでもだいぶスッキリしたほうですけどね…f^_^;


ちなみにこの位置で、ウーファー用アンプもそこそこ冷えてます☆

クラリオンアンプ2台体制の時よりはずっと発熱は抑えられてますが、真夏でも長時間爆音に耐えられるようにバッチリ仕上げてみました♪(笑)


インストールがごちゃごちゃだと、もしトラブった時に原因を突き止めるのが難しくなりますからね…( ̄▽ ̄;)

ぶっちゃけ、キレイにインストールしたからって音質は大して変わってませんが、なんか気分がイイです(´ー`)(笑)



こだわってみると、オーディオシステムのインストールだけでも楽しいと思いますよ♪(^ー^)ノ
Posted at 2011/05/08 23:42:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
8910 1112 1314
151617 1819 20 21
2223 24252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation