
こんばんは(*´∇`*)
今日は連れとウィングヒルズ白鳥リゾートへお出かけ☆
そう、待ちにまったサマーゲレンデでのボードとマウンテンバイクのダウンヒルを体験してきちゃいました♪ヽ(´▽`)/
朝7時に地元を出発☆
かまやつ号に山チャリ2台積んでいざ白鳥まで(*≧∀≦*)ノ
いちお、連れとおいらは昔からの晴れ男のはずなんですが…
郡上こえたくらいから雨が…( ̄□ ̄;)
しかも滝のような大雨…・・・(;´Д`)(汗)
今日はダウンヒルの大会があったので立駐は停めれず、離れた駐車場に停めさせられてセンターハウスに行くだけでびしょ濡れ…( ´△`;)
とりあえずサマーゲレンデのレンタルを済ませて準備し終わったころには小降りにΣ(;゜∇゜)
ウィングヒルズのサマーゲレンデは3センチくらいの長さがある樹脂マットが全長1キロ、幅30メートルくらいに敷き詰められた、ギネス認定な世界最長のサマーゲレンデ☆
滑る板は、ボードの滑走面の両端がメタルソールになった専用板をレンタルしました(゜∇゜)
樹脂マットの周りは降水されて滑りやすくしてるようですが…
滑ってみると…
全く滑らんがや…( ̄▽ ̄;)
ものすごい摩擦抵抗があって、途中で止まるとその後進まないし曲がれない…(汗)
しかもコケるとハンパなく痛い( TДT)
2時間レンタルだったんですが…
1本滑ってもうやめました…(-_-)(爆)
スキーのほうは抵抗が少ないのかスイスイ滑ってましたが 、ボードは全く滑らないし、コケるととにかく痛い…
サマーゲレンデにいた9割がスキーヤーだった理由がよくわかりましたわ…( ̄▽ ̄;)
とりあえずおいらが言えることは…
サマーゲレンデのボードは絶対やらないほうがよいと思います…f(^_^)(汗)
たぶんボードが嫌いになると思いますよ…( ̄― ̄;)(謎爆)
その頃、天気も回復してきたので山チャリに変更☆
ゴンドラに乗って、頂上からダウンヒルです♪ヽ(´▽`)/
頂上に着いたころには晴れ間も見え、とっても景色が良かったです(*≧∀≦*)
ちょうど半年前にウィングヒルズに行きましたが、同じ場所でも景色はガラッと変わってましたねΣ(゜▽゜)
さぁてダウンヒル初挑戦♪ヽ(´▽`)/
しかし、山チャリ的にダウンヒル用じゃないため初心者コースからトライしてみたんですが…
初心者コースでもいっぱいいっぱい…( ̄▽ ̄;)(汗)
まず、頂上からコンクリートの下り坂が400mくらいあるんですが、スピードが出すぎて全く止まれません(滝汗)
こがなくても40キロ以上出ましたから…( ̄― ̄;)(爆)
やっぱダウンヒルは最低限ディスクブレーキじゃないと…( ´△`;)
そしてそこから芝生のゾーンに突入するんですが、路面はとにかくボコボコ…
んで、リアサスが無いからケツがぶっ飛ぶ(冷汗)
さらにフロントサスもストローク量がぜんぜん足りてない…(;´Д`)
おいらの山チャリサスはダウンヒルバイクの半分以下しかないストローク量ですから…( ̄□ ̄;)
加えて、さっきまで降ってた雨でコースはドロドロ…
何度コケたことか、3キロ近いコースを15分くらいかけてやっとゴール…
おいら、ダウンヒルをナメてました( ノД`)…(涙)
ボードでコケてケツは痛いし、ダウンヒルでコケてスネ負傷…
さらに全身泥まみれ…( ̄▽ ̄;)(爆)
かなりテンション下がりましたが、ゴンドラ一日券買ってしまったし、せっかくトレーニングしてきたんだし、気を取り直して2本目にチャレンジι(`ロ´)ノ
今度はコースを変えて、初中級者コースへ☆
こっちは木の根っこがボコボコあったり、ドロップオフあったりとテクニカルなコースだったんですが、先ほどのコースよりコースコンディションが良かったせいか走りやすかったΣ(゜∇゜)
いつも走ってるドルフィン池のコースに似た感じだったので、楽しく走れました♪ヽ(´▽`)/
最初のコースはコース的には確かに初心者向けだったけど、ぬかるみが多すぎてチャリが予測不能な挙動をしてしまう…(汗)
しかし、次のコースはライン読みさえできれば走れるレベルだったので、これならイケる(*≧∀≦*)ノ
もう1本走って、コースもだいぶ把握できた☆
最初は15分くらいかかってたけど、10分くらいで下れるようになってきてテンションUP♪
しかし、その時チャリにトラブルが…
リアタイヤの以前パンクしたとこから空気が漏れてる…Σ(;゜□゜)
一気に抜けるわけじゃなくて、ビミョーに抜けてく感じ…
とりあえず様子みましたが、10分くらいは持ちそうな感じだったのでラスト一本チャレンジすることに…f(^_^)
しかしながら3キロあるコースの途中でペチャンコになってしまったら歩いて降りなきゃいけない…(汗)
最後はリミッターカットしてアタックですι(`ロ´)ノ
最初のコンクリート下りから全開こぎし、芝生ゾーンに入る100メートルくらい前でフルブレーキング!!
後で速度のピークみたら66キロも出てましたΣ( ̄▽ ̄;)(冷汗)
芝生ゾーンをなんとかクリアし、根っこが生い茂るゾーンで2回コケながらもハイペースで下れ、あと半分くらい…
その頃くらいからリアタイヤがヨレてきてるのが判ってきましたΣ(;゜□゜)
ヤバい…(汗)
様子を見たいけど、止まったら終わりだと思ったので走り続けます…(`ロ´;)
そして、センターハウスが見えた頃にはリアタイヤはヨレヨレで、リムのゴツゴツ感が伝わってくる…(滝汗)
座ると荷重がかかるため、最後は全て立ちこぎで走ってギリギリゴール・・・(;´Д`)
死にもの狂いで走ったラストは、8分台で下ることができました♪ヽ(´▽`)/
てか、やっぱダウンヒルって楽しいですね(*´∇`*)ハァハァ
ケガするわ、ドロドロになるわ、ブレーキ握りっぱなしで握力マヒするわでしたが、最高の一日でしたね(*≧∀≦*)
おかげでダウンヒルバイクが欲しくなりましたよ(爆)
サマーゲレンデは予想以上に期待外れでしたが、マウンテンバイクダウンヒルは期待通りの楽しさでしたね♪
今シーズンあと一回は行きたいかなと思います(*´∇`*)