• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

完成まではまだ遠い…( ´△`)

完成まではまだ遠い…( ´△`)こんばんは☆
今週は体調を崩してしまい、ろくに作業ができませんでした…( ´△`;)

というのもとりあえずスピーカーを装着した日曜日、 あの日は4/8…

4/8といえばAKB48の小さな大黒柱、高橋みなみの誕生日☆


そして、4/8はおいらがタバコを止めてちょうど1年の禁煙記念日なのでした♪ヽ(´▽`)/

今まで禁煙なんてできなかったおいらが、禁煙外来に通いクスリの力を借りてみごと禁煙できたΣ(゜∇゜)

今となってはべつに吸いたいと思わないけど、4/8は記念日だし、苦労してツインミッドの取り付けができたので自分へのご褒美にこの日だけタバコを吸ってみることにしたのです( ´ー`)=3


1年間1本たりともタバコを吸わなかったわけですが、久々に吸ってみて美味しいのやら不味いのやらよくわからない感じ…f(^_^)

とりあえず5本だけ吸って捨てましたが…

翌日からはノドが痛いわ頭痛いわ、ダルいわで一気に体調ダウン…(-_-)

タバコを止めてからはどんなハードスケジュールこなしても大して体調崩さなかったおいらが、ふたたび虚弱体質に…( ´△`)

やっぱタバコは吸うもんじゃないですよ…

てなわけでまた禁煙生活に戻ったおいらなのでしたf(^_^) (爆)


そんなこんなで今週は作業する気になれなかったのですが、ツインミッド化はまだ完成ではありません…


残るは化粧板の仕上げ…

しかしこれが難関なんですよね(汗)

現状での化粧板の取り付け具合がこちら…


今思うと基礎のFRPパネルの作り方から間違ってたと思うんですが、バッフル化粧板を合わすと上部にこれだけすきまができるんですよ…( ̄▽ ̄;)

やり直したいけど、もうこんなん作りなおしたくないですからね(滝汗)

まぁ、やらかしてしまったのはしょうがないとしか考えるしかないので、とりあえずやるだけやってみることにしましたι(`ロ´)ノ

人間、前に進むのみですからねヽ( ̄▽ ̄)ノ

てなわけで、ふたたび作業開始☆

化粧板上部は隙間がある上に、板の厚み15ミリが内張りより出っ張った状態になっています…

この状態ではただ隙間を埋めただけでは化粧板が出っ張ってカッコ悪いので、まずは出っ張っりをひたすら削ることに…



そして内張りとスピーカーを養生します…



そして穴埋め…
穴埋めは簡単に済ますためにパテではなく紙ねんどを使いましたf(^_^)



ちなみにバッフルに無数の切り込みが入れてありますが、これはパテ(紙ねんど)を食いつかせて足付きを良くさせるためにやった小技です(゜∇゜)

あとは紙ねんどをはりはりしてとりあえず明日までお預け…
あとは内張りにうまく傾斜を合わせて削れればよいのですが、果たして上手くいくのやら…(謎)
おいら工作は得意なんだけど、板金は苦手なんですよね…( ̄▽ ̄;)(汗)

とりあえずまだノドが痛いのでもう寝ます( ´△`)
Posted at 2012/04/12 22:39:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 4 5 6 7
891011 1213 14
15 16171819 20 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation